• ベストアンサー

Googleの検索で応答なしが出ます。

noname#203513の回答

  • ベストアンサー
noname#203513
noname#203513
回答No.2

ブラウザのトラブルですので、デフラグは事象の改善には結びつきません。またディスクのクリーンアップも、ブラウザのキャッシュを削除する以外の部分は全く無関係です。 ブラウザとしてIE(それもIE9)をお使いなら、ほかのブラウザ(Google Chrome, Firefox)で事象が再現するかどうかを確認してください。これでブラウザ固有のトラブルなのかそうでないのかが切り分けられます。 以下、全部IE9でのトラブル。 http://jh0hqj.cocolog-nifty.com/home/2011/03/google-9614.html https://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/VHHQCHNhb2o http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie9-windows_7/googole-co-jp/b6efc478-278b-4522-9c5d-d2256b4b1870

hiroshi_mei
質問者

お礼

ありがとうございました。 IE10でした。 IE9とおもってていましたが自動更新されたのでしょうか。 お礼を書くところを間違えて申し訳ありませんでした。

hiroshi_mei
質問者

補足

ありがとうございます。・「ツール」タブから「QuickScroll」のチェックを外し設定を保存。 これでなんとか使えそうなところまで来ました。 IE9 WIN7 64bitです。 みなさんいろいろご苦労されて調べられているようですね。 私には全く手が出せませんので しばらく我慢しておきます。

関連するQ&A

  • Googleの検索で

     Internet Explorer 上で「google検索ページ」を用いてweb検索をしていますが、最近「画像」の検索が優先して表示されます。webの検索が目的なので、いちいち「画像」を「web」に切り換える必要があります。何処かに設定する場所があるのでしょうか。  OSはXP(HE)です。よろしくお願いします。

  • googleツールバーの検索文字が消えた

    Googleツールバーがバージョンアップしてインストールされたのですが、今までは検索した後、検索欄に入れた文字列がツールバー上に表示され、それをクリックすることでページ内の該当文字列へジャンプ(検索)することが出来たのですが、それが出来なくなってしまいました。 メニューの「編集」の中の「このページの検索」で検索したい文字列を手入力すれば検索できますが、かなりめんどうです。 設定変更で元のように直すことが出来ればその方法をご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 最近Google検索の応答が遅くなった

     Google検索を日常使っていますが、最近応答がとみに遅くなっているような気がしています。  WindowsはXPで、ブラウザはIE8です。Google Chromeを使うと早いのですが、都合上IEを使っています。  IEの場合Google Chromeと比較してもともと遅かったのですが、最近それがさらに遅くなっているということです。  原因はGoogle検索サイトにあるのでしょうか、IEとの相性でしょうか、それとも検索対象との関係か、または自分のパソコン上の問題でしょうか、切り分けができません。(検索対象の内容によって応答時間に早い遅いがあるようにも感じています。)  何か良いヒントをいただければ幸いです。

  • googleツールバーの検索履歴が出なくなりました。

    googleツールバーが自動でアップデートされ、Version: 6.3.911.1819/jaになった途端、ツールバー検索窓に履歴も候補も出なくなりました。検索窓右隣の検索ボタンプルダウンから「履歴を表示」をクリックしても何も出ません。設定では表示するようチェックしてあります。googleウェブ検索窓では候補が出てきます。どうすれば履歴や候補が出るようになるでしょうか。 OSはwindowsXP2 IE6を使用しています。よろしくお願いします。

  • ツールバーのgoogle検索ワードの消し方?

    一般的には、ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリアでOKだと思っていました。そして正解だと信じていました。 実は、「ツールバー設定google検索の小窓」での検索のキーワードは、消えていません。ページでのgoogleの検索ワードは、消えるのですが問題は、ツールバーにある小窓の「google」の検索です。検索したワードが表示されます。 解消方法を教えて下さい。

  • 応答なしが頻繁にでる

    インターネットは接続されているのですが、サイトを開くと、”応答なし”が頻繁にでます。Webページの回復のメッセージが出ます。 どうすれば、応答なしが出ませんか? OS:windows8.1 3月に購入したばかりです。 品名:LIFEBOOK AH40/M ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ○○○は応答していません WEBページの回復

    IE11で、複数表示しているタブを開こうとすると ○○○は応答していません WEBページの回復 と下に表示され、数秒後にはページは開きます。 使い続けている状態?ならいいのですが、 スリープ状態の後?からタブをクリックすると、 どのタブをクッリックしても、いちいち ○○○は応答していません WEBページの回復 と下に表示され、数秒後にはページは開きます。 時間をおいてwebページを開く時、いちいち面倒です。 すっと表示するようにするにはどうしたらいいですか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンのグーグルについて

    質問お願いします。 パソコンのグーグルのツールバーで検索しようとクリックすると このページは表示できません となります。 設定方法など教えてください。

  • Google検索は出来ない?(Gmail)

    お世話になります。 Google検索について教えて欲しいと言うか確認したい事があります。 G mailを使われている方で・・・・受信したメール内に調べたい語句などが、あった時に選択して右クリックメニューからGoogle検索は出来ますか? 私のPCでは検索結果が表示されずにIGoogleのトップページに移動してしまいます。(Googleツールバー検索ボックスへの直接入力や選択した語句をコピペしての検索は可能) 選択⇒右クリックからのGoogle検索が出来ないのはGメール上で表示されているメール本文などの語句だけ。・・・Gメール上以外で何かしらの語句(例として・エプソン)を選択して右クリックすると[エプソンを検索]と表示されていて実行すると検索結果が出るのですが、Gメールの本文上でエプソンを選択して右クリックすると[Google検索]と表示され実行すると結果が出ずにIGoogleのトップページに移動してしまう。 ( ヘルプページも調べては見たのですが) こんな現象の方~居ますか?・・・設定とかあるのでしょうか?

  • 右クリックメニューの“askで検索”を“googleで検索”に戻したい

    間違えてaskツールバーというものをインストールしてしまい、 それまでgoogleツールバーの設定で、 検索したい文字列をドラッグ→右クリック→“googleで検索” と出来ていたのが、“askで検索”になってしまいました。 コントロールパネルのプログラムの追加と削除から、askツールバーを削除したのですが、なぜか元に戻りません。 どうしたら“googleで検索”に戻せますか?よろしくお願いします。