Hp dc7800のチューナップ方法とは?

このQ&Aのポイント
  • Hp dc7800 Core2 duo E6500 ミニタワーを効率化するためのチューンアップ方法を教えて下さい。
  • CPUのアップグレードやSSDの使用など、2つの方法が考えられます。
  • 使用目的はインターネットサーフィンと書類作成で、起動時間やシャットダウン時間の短縮を期待しています。皆様のご意見をお待ちしております。
回答を見る
  • ベストアンサー

Hp dc7800のチューナップについて

皆様、いつもお世話になっております。 Hp dc 7800 Core2 duo E6500 ミニタワーのチューンアップ方法を教えて下さい。 スペック SATA:4 (空き 2) ドライブストレージ数:2 (空き 1) 今考えている方法は2通りあります。 (1) CPU を Core2 Quad にする。 この製品が発売された時点で、Core2 Quad Q6600、Q6700、Q9300がビジネスモデル(ハイスペック)として採用されています。 蛇足で申し訳ありませんが、上記の製品よりも後発の製品があるのですが対応可能な製品が御座いましたら教えて頂ければ幸いです。(下記URLをご参照ください。Core2 Quad 製品一覧表です) http://cpu.pc-users.net/intel/core_2_quad.html PCのスペックは下記のURLにて確認できます。(英文でスミマセン。一番左側の物です) http://h10010.www1.hp.com/wwpc/ca/en/sm/WF04a/12132708-12132884-121... (2) SSD SATA 3.0Gb/s をシステムドライブ(OS & アプリ)にして、HDD(データ)として使用する。 (SATA :4 3.5インチ内蔵ドライブストレージ数:2) 今考えているSSDは Intel X-25M SSDSA2M80G2GC (当然中古で5500円ねらい) 【公表値】 シーケンシャル・リード:250 MB/s シーケンシャル・ライト:70 MB/s ランダム・リード (8GB スパン):35000 IOPS ランダム・ライト (8GB スパン):6600 IOPS 私はSSDの事は無知なので、Intel製品なら大丈夫と思って選んだのが理由です。 それから、Intel Solid State Drive Tool というものも使えるようなので、素人の私には管理が楽なのではないか? という単純な発想です。 やめておいた方が良いというご意見があれば教えて頂ければ幸いです。 その際には、代替の製品を御紹介頂ければ助かります。 使用目的はインターネットサーフィンがメインで他は書類作成(Word Excel Powepoint)です。 動画編集やゲームはやりません。 とにかく、サクサク動く様にしたいのです。 それから、期待している効果としては起動時間とシャットダウンの時間短縮もあります。 長文になり申し訳ありません。 皆様のご意見を賜りたく、よろしくご教授の程お願い申し上げます。

  • np4764
  • お礼率88% (107/121)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.3

メモリが8GBまで搭載可能みたいですから 4GB以上に追加 Windows7のドライバが有るので7に変更 http://download-drv.com/hp/hp_compaq_business/345924703.htm (URLからはエラーが出てパソコンのスペックが見えません) >動画編集やゲームはやりません。 特にSSDに変える必要も無いです 大容量のハードディスク追加が良いと思います >サクサク動く様にしたいのです。 下記のメンテナンスをすれば改善されると思います http://www.pc-master.jp/mainte/cleanup.html http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja フリーソフトも有ります http://www.forest.impress.co.jp/library/software/advsystemca/ http://www.forest.impress.co.jp/library/software/ccleaner/ >期待している効果としては起動時間とシャットダウンの時間短縮もあります。 インストールしているソフトで左右されますね OSでは8や8.1が早いですね

np4764
質問者

お礼

TOTO2010 様 早々にご回答を頂きまして誠にありがとうございます。 貴重なアドバイスを頂戴いたしました事に感謝申し上げます。

np4764
質問者

補足

OSは Win 7 Ultimate SP1 です。

その他の回答 (4)

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1249/2132)
回答No.5

>ルーターから2階までのケーブルにカテゴリー5が使用されているのがネックになっております ちなみにCat5でも1000BASE-T対応してるケースはありますよ 下記のサイトにも説明があるように、今から25年くらい前に敷設していると微妙ですが、ここ10年くらいで敷設しているなら、1000BASE-T対応にはなっていると思われます http://www.tsuko.co.jp/lan_sekkei04.html ケーブルアナライザーっていう機器使えば計測できるんですが、これ軽自動車買えちゃうくらいの値段だったりで、個人で計測するのは難しいかもしれませんけどね まぁ有線でLAN構成しているなら、それがボトルネックになっているとは思えません 仕事で光回線の切り替えとかにも出向きますが、ADSL使っているユーザーが光に切り替えてブラウザでページ開いてもらっても、「ん?早くなった?」的な意見多々言われます データをダウンロードさせると、すぐに回線切り替えの恩恵がわかるので、不審がっている顧客にはその場でデータダウンロードして実感してもらっています よっぽど低速な回線使っていない限りは、ブラウザー上で見る速度の違いなんて人間にははっきりわかりませんよ

np4764
質問者

お礼

tamu1129 様 早々にご回答頂きまして誠にありがとうございます。 私の家は2005年に新築したものです。 ご指摘のサイトに記載されている通りであれば、カテゴリー5でも1000BASE-Tに対応している可能性が高いという事ですね。 この回答をお伺いして安心してきました。 貴重なお時間を頂戴致しまして誠にありがとうございました。

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.4

No.3です >サクサク動く様にしたいのです インターネットとその他の作業では取り組む事が少し違います インターネットはギガ用の回線みたいですから パソコンに下記の様なLANアダプターが必要です http://buffalo.jp/products/catalog/network/adapter.html ネット回線周りは全てギガ対応ですか? その他の動作は7なのにメモリが2GBでは 足りません 7や8では常時2GBぐらいを消費しています 1つでもソフトを使うとメモリ不足になりますので せめて4GBぐらいまで増やすと改善されます >待している効果としては起動時間とシャットダウンの時間短縮もあります 基本設計の古いパソコンに速さを期待しても無理な事も有ります 高速軌道と高速終了を望むなら新しいパソコンと思います

np4764
質問者

お礼

TOTO2011 様 ご返信頂きまして誠にありがとうございます。 PCにはギガビット対応の内蔵ボードタイプ(PCI接続)を使用しております。 先ほども申し上げました通り、2階の部屋の回線はカテゴリー5となっております。 場合によっては無線LANの方が速いかもしれないですね・・? ご指摘の通り、すべてがギガビット対応になっている事がネックになっていると思います。 この状態では、処理速度の速いPCにしてもネットサーフィンの快適さは得られないのでしょうか・・?(ボトルネックになっている状態) メモリは4GBに増設致します。 高速起動と高速終了は、現状で我慢する事にしました。 貴重なご意見を頂き誠にありがとうございました。

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.2

OSはWindows XPでしょう? メモリが多分2GBなので、4GBに(32bitなので全ては使われませんが) CPUは用途からするとあまり高スペックにする必要性がありません。 逆に高スペックは排熱が多いのでそちらを重視したほうがいいと思います。 ミニタワーなので排熱効率は悪いですから。 末尾にsが付くTDP65wのが今のと変わらないのでいいと思います。 SSDは使ったこと無いので判りません。 データ用HDDも高回転のにすればいいと思います。 今のが5400rpmかな?7200rpmに。

np4764
質問者

お礼

choco_jiji 様 ご回答頂きまして誠にありがとうございます。

np4764
質問者

補足

OSは Win 7 Ultimate SP1 です。 メモリはご指摘の通り2GBです。 HDDの回転数は7200rpmです。 よろしくお願い申し上げます。

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1249/2132)
回答No.1

>動画編集やゲームはやりません。 ならば、Core2 Quadは不要 SSDに関しては、こういった質問すると必ず換装した方が良いとアドバイス来るでしょう ただ、デスクトップPCに対して容量も無いストレージを載せて何になる?ていうのが私の考えているところです SSDは読み込みは早いですから起動は早くなるでしょう シャットダウンについてはどちらにしていても大差無いです ただ、SSDは高額ですし、なんと言っても容量が小さいです 単に起動早くしたいなら、終了時にスタンバイや電力消費が嫌ならば休止状態を選択して終了すれば良いだけです SSD買う分でOSをWin8系に変えれば、それまでのOSより起動が早くなっている事が体感出来るでしょう ノートPCであるならば、SSD導入も検討しても良いと思いますが、デスクトップに導入するメリットは感じられません np4764さんの使用目的はインターネットサーフィンがメインならば、現状のCPUのままでも良いと思います 手を付けるならネットの回線の見直しくらいでしょうか? ただ、回線が早くなっても相手側のサーバーが処理能力が低ければこちらがいくら高いスペックにしても改善されません

np4764
質問者

お礼

早々にご回答を頂きまして誠にありがとうございます。 貴重なアドバイスを頂戴いたしました事に感謝申し上げます。

np4764
質問者

補足

ご指摘の通り、終了時は休止状態にする方法はヨイアイデアだと思いました。 ちなみに、OSはWin7 Ultimate SP1です。 回線は光(KDDIギガビット)を使用しています。 1階はカテゴリー5e以上で使用できるのですが、ルーターから2階までのケーブルにカテゴリー5が使用されているのがネックになっております。 無線(11n)の環境も整えておりますが、私的には有線を(2階でも)使用した方が回線速度は速いと思っています。(実際にひかくしたことはありませんが・・・) 何か良いアドバイスが御座いましたら、よろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • Crucial SSD 二種あり迷っています。換装

    この度、HDDからSSDへと換装することになり、Crucial SSD 1000GBの購入を考えています。 同じ値段でCrucial SSD 1000GB が二種類出ており、どちらを選ぶか悩んでいます。 同じ金額なら良いものを選択したいと思っています。 どちらを選択した方が宜しいでしょうか? わたしのPC環境 レノボ製ミニディスクトップパソコン「m715q」 https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/static/catalog/dt-2018-m715q_fc_0703 (カスタム仕様書) ミニディスクの為かノートパソコン用のメモリ・HDDが入っています。 下記、二種どちらにするか迷っています。 ① Crucial SSD 1000GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm MX500 (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 正規代理店保証品 CT1000MX500SSD1/JP 特徴] Crucial MX500は自社製3D NANDを搭載した5年保証の高信頼モデル [容量/速度] 1TB SeqRead560MB/s SeqWrite510MB/s [4KBランダム(QD32)] Read 95K IOPS / Write 90K IOPS [チップ] Micron 3D TLC NAND コントローラ:SiliconMotion SM2258(MicronカスタムFW搭載) インターフェイス: SATA3.0 MTTF:180万時間 ② Crucial SSD 1TB(1000GB) BX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm CT1000BX500SSD1【3年保証】 [並行輸入品] 商品:Crucial SSD BX500 内蔵型SSD 2.5インチ 7mm 容量: 1TB(1000GB) 型番:CT1000BX500SSD1保証: JNHショップ国内 3年保証 仕様: シーケンシャル読み取り: 540MB/秒 , シーケンシャル書き込み: 500MB/秒 インターフェース: SATA 6.0Gb/s

  • Intel Core 2 Quad Q9550s について

    Intel Core 2 Quad Q9550s について 1年以上前に購入していると品なのですが、未だにほとんど値下がりしておりません。そろそろ新型マシンにしようかと思っても、これではなかなか踏み切れません。 Q9550S + Intel SSD 80GB + 4GB memory なんですが、乗り換えにふさわしいスペック(まぁ2倍とはいいませんが、1.5倍位の処理速度アップが望めれば)のお勧めの構成ってありますかねぇ。最新事情に疎くて。 ゲームもしますが、主に扱うのはプログラム開発やディスクアクセスとCPU の演算速度が重視される複雑なシュミレーションプログラム(解析の為に数分から数時間もの間フルに動く。マルチスレッド対応)です。 Q9550S に不満があるわけではありません。ただパソコンに浪費する機会もめっきり無くなったのでなんか淋しくて・・・。

  • HDD転送率ををCrystalDiskMarkで・

    HDDの転送スピードをCrystalDiskMark3.01で調べました。 CドライブにSSD。こちらはいいとして・・・ 本題は Dドライブに2THDDのWD20EARXを。 これはSATA3対応で6Gb/sです。 Dにアプリやデータを入れ現在使用率は441Gです。 Fドライブは2TのST2000DL001を使っています。使用率は0Gです。 これはパッケージなどではSATA3対応と書いてあったのですが、インテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジーでみるとSATA転送率が3Gb/sになっていました。 そのためマザーの接続もSATA2ポートにつなげています。 このじょうたいでCrystalDiskMark3.01で調べたのですが、どうしてもFドライブつまりSATA2の方がスピードが約1.5倍速いのですがなぜなのでしょうか? 何か設定が間違っているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 965のマザーボードに、低電圧core2 quad

    インテルのマザーボード(DG965RY)(最新のbios)に 低電圧core2 quad q8400sを装着して電源を入れたら、 マザーボードまたはCPUは故障しますでしょうか? q8400sは、intelから正式にサポートされていないです。 TDP95Wのcore2 quad q6600(g0 stepping)、core2 quad q6700は正常に動きます。

  • どちらがスペック的に上か教えて下さい。

    Core i5-3317UとCORE2QUAD Q8400 2.66GHZはどちらが上のスペックですか? 今ASUSのPCの購入を検討しています。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/0886227352852-41-21230.htm... 現在使っているデスクトップはBTOで CORE2QUAD Q8400 2.66GHZ HDD 500GB MEMORY 4GB WIN 7 32BITです。 こちらはサクサク動いて調子はいいです。 もう一つのノートは HP 4520S CORE I3 370M HDD 250GB MEMORY 2GB WIN 7 32BIT こちらは何をするにも少し遅く感じます。 IEのブラウザを開くときも少し間があります。 購入予定のASUSのスペックは Core i5-3317U SSD 128GB MEMORY 4GB WIN 8 64BITです。 今持っているデスクトップ並の動きをできますでしょうか? core i5はcore2quadの後継とのことですが、ノート用の省電力CPUなのであまり期待はできませんか? COREI7モデルもあるようです。 今あるデスクトップ、ノートを処分し一台で使用したいと思っています。

  • SSDのSATA接続ポートについて

    HP社のノートPC、hp630を使用中で、HDDをIntel SSD 335 Series 240GBに換装しました。この場合、SSDはSATA3ポートではなくSATA2ポートに接続している状態になるのでしょうか? それぞれの規格がよくわからないので、状態・確認方法をお教えください。現在のベンチマークは以下になります。(SATA/300の意味…良くわかりません) --------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 Crystal Dew World : --------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 264.491 MB/s Sequential Write : 233.458 MB/s Random Read 512KB : 238.828 MB/s Random Write 512KB : 232.439 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 18.852 MB/s [ 4602.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 43.618 MB/s [ 10648.9 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 174.676 MB/s [ 42645.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 196.684 MB/s [ 48018.5 IOPS] Test : 1000 MB [C: 5.5% (12.3/223.3 GB)] (x1) Date : 2013/02 OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64) 数値が良くないと指摘を受けたのですが、改善の余地はありますでしょうか。素人の質問ですが、よろしく御願いします。

  • これ以上性能を上げるべきか

    CPU: Intel Core 2Quad Q9550 M/B: Micro ATX Intel G41 + ICH7 GbLAN DSub/DVI-D-HDCP対応) メモリ: DDR2-800 2GB×2 PC2-6400 HDD: 80GB SATA-3Gb/s(外付けHDD500GB+1TB) ディスク: DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) グラボ: GeForce GTS 250 1GB (PCIExp 1GB) CPUクーラー: 標準CPUクーラー PCケース: ST-2018B 電源: 600W IDE x4/SATA x10/PCI Express(6pin) x2ATX12V(最大で700W) OS: Windows Vista ↓ グラボをGTX260、Intel Core 2Quad Q9650、電源を650Wに変えようと 思うのですが。3Dゲームを快適にしたいと思うのですが 、意見を聞かせてください。ストームで買ったもので限界まで 性能を上げるべきか悩んでいます。

  • BTOパソコンの電源について

    CPU:インテル Core i7-2700K (クアッドコア/定格3.50GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) CPUファン:静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ) メモリー:16GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx4/デュアルチャネル) グラフィック機能:【メモリ2GB】【SLI接続】NVIDIA GeForce GTX560 Ti 2GB SSD:【SSD】 インテル 120GB (インテル SSD 520 シリーズ /SATA6Gb/s対応※) ハードディスク:【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応) ハードディスク:(追加1)]2TB HDD ハードディスク:(追加2)]【SSD】 インテル 180GB (インテル SSD 520 シリーズ /SATA6Gb/s対応※) 光学ドライブ:読み書き対応 ブルーレイドライブ (Write BD-R x10, BD-R DL x8/SATA 接続/◆黒) カードリーダー:マルチカードリーダー追加 電源:? ドスパラでPrime Galleria XT-SLI(http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2145&sn=0)を上記のようにカスタマイズした場合、必要になる電源のW数はどのくらいになりますか? また、一ヶ月の電気代はどれほどになるのでしょうか? 使用用途はSKYRIM、BF3などのハイスペックゲーム、動画編集などです。 電源は一日つけっぱが多めです

  • ファイルコピーが異常に遅い…

    タイトルの通りです。 Cドライブにある30GBのファイルをコピーして デスクトップへ貼り付けたのですが 速度が 3MB/s 程度しか出ておらず残り時間が3時間30分となっています。 異常に遅いのですが何が原因でしょうか? 同一ドライブ間の移動なのでここまで遅いことはないと思うのですが。 以下、スペック。 OS:windows 10 SSD:Intel SSD 750 400G CPU:intel core i5-6500 アドバイスよろしくお願いします。

  • 電源が足りてない?

    なにもしてない状態でPCがフリーズすることがあります。 フリーズする前にDVDのほうから「カタカタ」っとアクセス音?がします。 [スペック] CPU:Intel Core 2 Quad Q9650 3Ghz メモリ:4GB DDR2 SDRAM 2GB×2 デュアルチャンネル HDD:内臓3台 SATA合計2.5T サウンドカード:Sound Blaster Audigy SE グラフィックカード:GeForce GTS250 512MB DVDマルチドライブ 電源 550W これって電源足りてるのでしょうか…? 電源のことはよくわからないので教えていただけると助かります。