• 締切済み

障害の告訴について

いろは にほへと(@dormitory)の回答

回答No.3

こんばんは。No.2です。何度も回答してすいません。他の方の回答も期待しているのですが……。 ご質問には別れる別れないは別として…とありましたが、意外とその点は重要では無いでしょうか? 付き合ってる段階ではありますが、今後もし再婚なさるにしても、一度そんな事があり、しかも少しも責任を負う気のない男と長く続くでしょうか?ちょっと疑問ですよね。旦那さんを早くに亡くされた方だけに、お子さん共々幸せになって欲しいと願いますので、余計にしっかり考えて欲しいところです。 別れる方向なら、相手の意志は関係ありません。傷害罪の対象として立派に刑事罰を与えられるはずです。当方門外漢なので、具体的にはネットで簡単に調べるとか、最寄りの生活課などに本人が相談しに行くのが良いです。 少しでもお役に立てれば幸いです。

関連するQ&A

  • 一般的な慰謝料の請求金額を教えて下さい

    先日、子供が喧嘩をして顎の骨を骨折、膝の負傷と指を負傷しました。一昨日、息子が手術のため入院して昨日、顎をプレートで固定する手術を行ないました。息子は一切手を出しておらず、負傷しました。相手の両親も謝罪等も無く治療終了後の治療費と慰謝料を請求しようと思っています。 その際の手続きをご存知でしたら教えて頂けますか?また、一般的な慰謝料の請求金額もご教示願います。

  • 労災保険について

    労災請求後の監督署の指導についてどういったものが実際あるのか教えてください。 私の会社の従業員が、ゴミ作業車を洗車中に車のステップから足を踏み外し、足の指を剥離骨折しました。 労災には加入していますが、労災の請求をすべきかどうか迷っています。というのも、労災を使うと保険料が上がったり、いろいろと監督署から指導を受けたりするということを聞いたことがあるからです。 洗車中は普通の長靴を履いていたんですが、監督署から安全靴を履かなければならないなどと、後日抜き打ち指導などがあったりするんでしょうか? 安全靴を履いていればケガを防げたかもしれませんが・・・洗車するときに普通は安全靴などは履きません。 労災請求をしない場合、従業員の治療費については、民間の傷害保険に加入しているのでそちらでまかなえると思っています。 是非、良いお知恵をお貸し下さい。

  • 後遺障害慰謝料とは別に後遺症治療費は請求できますか

    公共工事が原因の事故で怪我、骨折と靱帯損傷で8か月の通院治療を受けました。 仕事があるので、通院に時間を奪われるのがきつくて、治療を中断、症状固定となりました。 後遺症が残ってしまい、後遺障害慰藉料を請求しています。 そこでお尋ねします。 寒くなってきて鈍痛が酷く、症状固定日後に症状が悪化しています。そこで、マッサージ治療を定期的に受けたいと思っていますが、症状固定後の治療費は請求出来ないのでしょうか。 相手方は「症状固定後は後遺症慰藉料で、その後の治療費等はカバーするのが一般的です。後遺症治療費を請求する根拠を示せ」と言ってきました。 相手方が言うように、後遺症慰藉料の中に、症状固定後の治療費も含まれていると解釈すべきなのでしょうか。症状固定後は、何も請求出来なくなってしまうのでしょうか。 後遺症慰藉料とは、後遺症が残存していることによる、精神的及び肉体的苦痛に対する賠償であって、治療費とは別だと思うのですが。 よろしくお願い致します。

  • 傷害事件での示談と告訴について

    娘が交際相手男性から暴力を受け、鼻骨骨折、顔面打撲、指骨折で全治4週間の被害を被った。 被害届を警察へ出し、加害者男性は逮捕3日後に略式起訴で30万円の罰金刑で釈放されました。 相手方へ入院治療費、休業補償、慰謝料について請求(具体的金額等はこれから提示)することを話したところ、支払う気持ちはあるようです。この場合、示談書を交わした方が良いのですか。 また、略式起訴で罰金刑を受けたと言うことは、更に告訴することは出来ないのですか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 暴行を受けた際の慰謝料について教えてください。

    暴行を受けた際の慰謝料について教えてください。 身内の者が相手から一方的な暴行(殴る・蹴る)を受け、全治4週間の怪我(骨折)を負いました。現在も治療中です。 治療費はもとより、慰謝料も請求するつもりでいますが、慰謝料の算出方法がわからないので教えてください。 ちなみに加害者は中学生です。 情報が足りなければ差し支えない範囲で補足します。 よろしくお願いします。

  • 慰謝料の支払なしってありますか?

    被害者です。加害者に治療費と慰謝料・休業補償を請求しました。 加害者は弁護士をたてて通院した病院のカルテや記録の 取り寄せを要求してきました。 6ヶ月通院治療しましたがそれ以上は良くならない ということで治療を終了し、初診料分だけ支払はありました。 その後の治療費は法外だとの一点張りと たいした怪我ではないので慰謝料も払わない と言っているようです。 慰謝料なしで 6ヶ月も通った治療費も払ってもらえそうにありません。 そんなことあるのでしょうか?

  • 特別養護老人施設の過失による事故に対してどのような請求ができるでしょうか

    母親が特別養護老人ホームの2階から転落し、大腿骨複雑骨折の重傷を負い、現在入院中です。 母親は現在73才で認知症を患っており、父親が自宅で介護中ですが、近所の特別養護老人ホームでのショートステイ中に事故に遭いました。それに対しては施設側も責任を認め、治療費は支払うと言っています。 そこで、みなさんにお聞きしたいのは、治療費以外にどのような請求ができるかということです。 認知症とはいっても身体はいたって丈夫でした。その母親がけがの痛みに苦しみ、長期の入院を余儀なくされています。また、高齢者が大きなけがをきっかけに寝たきりになってしまうことが多いという話もよく聞きます。 慰謝料や今後の保障などに関して、どのような請求ができるのか、また、施設側とはどのように交渉すればよいのかなど、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故による慰謝料について

    9月下旬に交通事故(被害)にあいました。 加害者(相手)にケガ無し。被害者(自分)は骨盤・第一肋骨骨折、右肺挫傷、肝損傷等で全治3ヶ月のケガをしました。41日間入院し今は退院してリハビリの為、通院しています。治療費と私が乗っていたバイク代(廃車)については加害者が非を認めているので全額払ってもらう事になっています。ただ、慰謝料については、こちらから請求しないと払ってもらえないのでしょうか?それとも、非を認めた加害者が、こちらからの請求無しのまま払ってくれるのでしょうか?

  • 傷害事件での慰謝料について

    初めての投稿なので読みにくいかもしれませんがお付き合いください。 友人Aが友人Bを殴り目の下を骨折をする傷害事件となりました。 Aは告訴され未成年だったため鑑別所に1ヶ月入りました。 その時、Bの親はAの親に対して慰謝料として(治療費・入院費・入院中に仕事ができない分のお金)50万の請求をしてきて、それで解決するならとそれを承諾し支払いました。 Aが鑑別所から出てきてからまたBの親は慰謝料として120万の請求をしてきました。 Bのつけた弁護士が「それぐらいは取れる」と言ったので請求してきたそうです。 この場合Aの親に支払義務はあるのでしょうか?

  • 喧嘩での示談金について (被害者)

    示談金のことについて相談したいのですが、 とりあえず私は被害者です。 か2人から一方的に暴力を受け下アゴの骨折(プレートを入れ固定する手術) 左眼底骨折(これも手術あり)むち打ちなどの全治3ヶ月(このうち2週間転院などをして入院)ほどの 怪我を負わされました。 バイトも行けなく 大学も1週間ほど行けない状況なんですが この場合、慰謝料、治療費、バイトに行けなかったぶんの金、 大学ももちろんお金を払っているわけですので そのお金も欲しいとゆーことなんですが、 示談金としてどのくらい請求できますか?

専門家に質問してみよう