• 締切済み

積み立ての医療保険ってあるのでしょうか

医療の保険で貯蓄ができるものに入りたいのですがそんな保険てあるんですか? 保険屋さん行くと掛け捨ての保険しかすすめられなくて損した気分になるからあんまり・・・って感じでした。 払った分が貯金になって+病気の保証ってめっちゃいいじゃないですか。ご存知の方いますか?

みんなの回答

  • dreque
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.5

積立の医療保険では、メディカルkitと言う商品がありますが、戻ってくる時期が70歳となっていて、その年になってお金が戻っても遺産にしかならないような気がしますね。 保険相談に行ってから知ったのは、終身保険をかけていって、解約返戻金が元金を上回った時点で解約すれば、死亡保障を得ながらの積立にはなります。 その場合は、必ず60歳くらいの払込にしておかないと終身払いは高齢になってからの負担が心配になります。 私も調査しながらたどり着いた結論は、貯蓄は貯蓄、保険は保険、投資は投資と分けて考えた方がいいという事です。 今回は医療保険ということでしたが、医療保険ははっきり言ってあまり使いません。 保険会社が一番利益を得ているのも医療保険です。 周囲でどれほどの人が医療保険を使ったのかをヒアリングすると実感もわきます。 医療保険はいらないと言い切るFPもいるくらいです。 個人の考え方次第ですが、貯蓄と投資の二本立てにして、妻、子供にお金を残したいのであれば保障を厚くすればいいでしょう。 保険なら体験談を見るといいです。

参考URL:
http://xn--68j5jue728jghe4n5d1g1a1vv.com/
回答No.4

払った分が貯金になって+病気の保証 そんな美味しい保険があれば、皆が入るでしょうし、収支が絶対に赤字になるので保険会社は破綻しますよ 積み立て分を上乗せした保険なら、いくらでもあります 純粋な保険だけの料金は、掛け捨てと変わりません なので、掛け捨てに入って、積み立て分を自分で別途貯金すれば、同じことになります 保険会社に貯金したいなら、積み立て分が上乗せされた保険に入れば良いだけです

noname#196137
noname#196137
回答No.3

>払った分が貯金になって+病気の保証ってめっちゃいいじゃないですか。 いや、私は損な気がする。 保険料を考えると。 だから、うちは掛け捨ての特典なし、最低限にしとる。 それも夫だけ。 だから、損してもしれとるよ。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

>払った分が貯金になって+病気の保証ってめっちゃいいじゃないですか 良く計算してね、払った掛け金がそのまま貯蓄になるわけではないので 単純に割増しで支払った保険料を保険会社がキープして一定期間後に戻ってくるだけ よくよく吟味して選択しましょ

noname#195579
noname#195579
回答No.1

積立式で数年置きに一時金が受け取れる医療保険あります。 ただ、ここで商品を説明すると募集行為となる可能性があるのでご了承を。 一時金受取 医療保険で検索すると出ますよ。

関連するQ&A

  • 終身医療保険の必要性について

    日本は長寿国となり、晩年は生きるより生かされる時代となり、私自身、終身医療保険に興味はありますが、40代の私が65歳までに払込を終えたいと思うと入院日額5,000円の保証でも130万円ほど払うこととなります。 掛け捨てで解約返戻金はありません。 加入している生命保険の医療保険は80歳までとなっており、それ以降の保証はありませんが、がんはお金がかかる病気だという認識があり、がん保険は手厚く終身で加入しています。 75歳以降は後期高齢者医療制度の対象となり医療費は1割負担です。 高額医療費制度もあるので、仮に高額な医療費となっても、負担額は大幅に軽減されます。 掛け捨ての医療保険に大金を払うのであれば、その分、貯蓄を少しでも置いておいた方が良いのではという考えもあり悩んでいます。 いろんな意見があると思うのですが、アドバイスをいただければ幸いです。

  • 積立型の医療保険を探しています

    ネットで色々調べましたが掛け捨てばかりで積立型の医療保険がほとんど見つかりませんでした。 お勧めの男性で入れる積立型の医療保険があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療保険

    もうすぐ40歳の専業主婦です。医療保険を検討していますが、入院日額10000円程度の掛け捨てだと4000円くらいとの見積もりが出ています。 80歳くらいまで生きたとして、掛け金は4000円×480ヶ月で192万円。 現在も多少の貯蓄はありますので、すぐに病気してもまかなえると思っています。そうすると保険をかけるのではなく、毎月4000円を医療費として貯蓄しておく方がいいのでは?と思うのですが、この考え方はおかしいでしょうか? 収入はありませんので私が入院することで多少の出費はしても、家計が困るということはありません。また死亡保障だけは掛けているので、死んだときのお葬式代だけは確保してあります。 身内に頻繁に入院する人がいないので、よけいにいらないか?と思ってしまうのかも。やはり掛けておくべきというお考えの方のお話をお聞きしたいです。

  • 医療保険についての質問なのですが・・・

    夫:29歳、妻:28歳の夫婦なのですが、医療保険に加入しようとあちこち探しています。 オリックスの「CURE(キュア)」で、入院10000円保障で、各3000円程度の掛け捨てです。そこで、質問なのですが、医療保険は掛け捨てが基本なのでしょうか?貯蓄タイプの医療保険はないのでしょうか? また、おすすめ医療保険がありましたらご教授頂けますと助かります。よろしくお願い致します。

  • 医療保険を探しています

    現在50歳の女性です。配偶者なし。会社役員と自営業を運営しております。 この春、子供も就職し一段落つきました。 今まで病気もせず、無事に過ごせてこれましたが、 最近更年期のせいか、体がとても疲れやすくなりました。 子供に迷惑もかけれませんので、なにかきちんと保険に 加入したいのですが、掛け捨ての多いものより、満期が あったり、貯蓄として残るようなものでもかまいません。 現在まだ現役で働いております。 定年のない職業ですが、65歳位までは頑張らないといけないので、 いまからもし、病気になっても、安心して通院できるような医療保険 重視も考えておりますが、何に加入してらよいのかわかりません。 ただ、終身は考えておりません。 理由は、高額医療費はある程度戻りますし、75歳になると、 医療費もかからなくなると思いますので、今から75歳位までの 間の保障が重視です。 どなたか良い保険をご存じでしたらどうぞアドバイスください。

  • 医療保険は不要?

    ずっと調べているうちに「不要」ではないかと思い始めてきました. ■総額保険料に対して還元率が悪い 単純に日額5000円の入院補償額として,80歳払い込み完了で保険料が3000円とすると,今30歳の私が生涯払い込む額は180万円ですが,この払い込み額をすべて回収するためには360日の入院が必要になります. 医療保険は再発する病気に対しては保証がなく,また総入院日数の制限があったりで,全額を回収できるすることはまずないかと思いました. それやったら貯蓄でその180万円を置いておいたら,あとは医療保険が必要ないと判断しました. ■社会保障制度により,個人負担額は貯蓄で十分まかなえると判断したため 医療保険の入院補償額は大概5000円/日ですが,いろんな制度がある今は,退院時に払う一時金を支払う貯蓄があれば保険は不要です. 現状は72300円を超えた分は1%の負担で済みますし,川重健保では最大個人負担金は21000円以内となっており,飯代とか(仕方なしの)ベッド代をあわせても保険なしで十分支払えるのではないかと判断しました. ■医療保険では高度先端医療を適用することはまずなく,たとえ高額医療費還付制度を申請の途中で医療費を支払う必要があっても貯蓄で支払が可能と判断したため です. 結局高額医療で困るのは,退院時の一時金をどうやって払うかで,あとは遅れながらも還付がありますが,認証されていない薬や治療法には還付が適用されずに,さらにめちゃめちゃ高い手術を受ける必要があっても適用外になりますので,そういう病気の保障,すなわちガン保険だけは必要かと思い,入ろうと思っています. 私はガン以外の病気は,ある程度の貯蓄(上の180万円)があれば,医療保険は不要ではないかと思います. 以上現状こんな結論に至りましたが,もし間違えてるとかいろんなアドバイスありましたら教えていただきたく,よろしくお願いいたします.

  • 医療保険について

    どの保険に加入すべきかまよっています 母の保険についていろいろ検討しております。 他の質問と重複するかも知れませんがお時間あるかたにご教授いただけると幸いです。 母は現在61歳で1つ保険に加入しています。 その詳細は 病気死亡150万円、病気・ケガ入院5,000円/日 、長期入院(270日以上)30万円、ケガ入院2,000円/日 です。 費用は毎月2,500円の掛け捨てです。 母方はガン家系ですのでもっと手厚い医療保障をしたいと考えております。 医療保険とがん保険のどちらにしようか迷っています。 オススメの保険等ありましたら教えていただけないでしょうか。 貯金等の金銭的な余裕が現時点であまりありません。母が病気になって手術代、入院費で困るという状況だけは避けたいと考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 医療保険の保障期間について

    現在掛け捨ての医療共済に加入しておりますが、保証期間が80歳までです。(保険会社の医療保険でも昔かけた保険は終身でない方も多いと思いのでは・・・)終身の医療共済に加入すれば安心でしょうが、私と同じく掛け捨ての医療共済のみに加入しているという方、そのような方々にお聞きいたします。80歳以降の保障については今後どのようにお考えですか?皆さんの意見をお聞かせください。

  • 積立保険について教えてください!★(*´ω`*)

    積立保険について教えてください。 自分は今まで保険というものにあまり入ったことがなく お恥ずかしながら知識が欠落していたのですが、 掛け捨て保険であれば 「もし〇〇になったとき保証金をもらえる権利のために月々保険料を支払っている」という認識でした。 その認識の延長で、 積立保険というのは 「もし○○になったときの保証金をもらえる権利を買う為に保険料をしはらう それに上乗せしてお金を預け貯蓄する」と考えていたので 5000円の保険料であれば仮に掛け捨ての場合1000円だったとすると 1000円が保険料、4000円が積み立てなので 年間4万8000円をつみたてて、1万2000円は保険料だと 考えていたのですが、 そうではなく、5000円であれば5000円ずつ積み立てて? 年間6万円ずつたまっていくイメージなのでしょうか? 最終的には1年分の6万がずっとたまっていき満期までの分がかえってくる 4万8000円の満期までではなく6万円の満期までの合計が返金される? これに利子もつく?(`・ω・´) 下記の積立保険の説明を読んで、 保険会社の商品ページでみた下記添付画像を 見る限りそのような認識なのですが、あっていますか? また、銀行との違いは銀行預金と違い損保会社や生命保険会社が倒産したら 90%しか戻らないということがあるようですね。 唯、倒産しなければ保険がついていて満期までいれればお金は戻ってくる この認識であっていますか?('ω')ノ 自分はてっきり、満額は戻ってこない、(保険料)が掛かっていると考えていたのですが、そんなこともなんですね?(`・ω・´) アドバイスよろしくお願いします。 https://www.hokepon.com/learning/prep/plan.html https://hedge.guide/feature/savings-insurance-merit-demerit.html https://hedge.guide/feature/tsumitate-insurance-merit-demerit.html https://www.meijiyasuda.co.jp/find2/light/list/jibunnotumitate/ ■デメリット■ 積立保険のデメリット 掛け捨て型と比べて保険料が高い 積立保険は貯蓄のために積み立てる分があるので 保険料は掛け捨て型と比べて高くなりがちです。 「保険貧乏」にならないためにも家計の状況を把握したうえで掛け捨て型 ではなく積立保険が必要なのか検討しましょう。 早期解約すると損をすることが多い 積立保険は保険期間の途中で解約しても解約返戻金としてお金が戻ってきますが、 早期解約すると払い込んだ保険料よりも解約返戻金の方が少なく、元本割れすることが多いです。 上で挙げたように保険料も高めなので、契約する前に保険料で家計を圧迫しないか よく確認する必要があります。 インフレに弱い 積立保険は一部の商品を除いて契約時の金利で固定されてしまいます。 保険は契約期間が長いものも多く、満期までの間に物価が上昇すると 実質的な利率は下がってしまいます。特に不景気で低金利の時に契約すると、 低い金利で固定されてしまう上に景気回復とともに物価や金利も上昇すると 考えられるので注意が必要です。 貯金の代わりとして使う場合の注意点 積立保険は貯蓄性が高く、貯金の代わりとして使う人も多くいますが、 注意が必要な点もあります。積立保険を貯金の代わりに使う場合は 以下の点に注意しましょう。 保険期間の途中で解約すると元本割れする可能性がある 積立保険は満期前や保険料払込期間満了前に解約した場合、 支払った保険料の総額よりも解約返戻金の方が少なくなる場合があります。 貯蓄性を最重視する場合、どれくらいの期間保険料を払い続ければよいのか、 その期間で保険料が支払えなくなるようなことはないのかということを よく確認するようにしましょう。 金利が固定される 積立保険のデメリットの部分にも書きましたが、一部の商品を除いて契約時の 金利で保険期間終了までの金利が固定されてしまいます。 「卵は一つのカゴに盛るな」の格言通り、貯蓄についてすべてを保険に任せるのではなく、 その他投資商品についても検討するようにしましょう。 保険会社が倒産した場合に100%保護されない 保険会社は民間の会社なので倒産する可能性もゼロではありません。 銀行の普通預金や定期預金の場合、元本1000万円までと利息については 預金保険制度によって保護されますが、生命保険については保険金等の支払いに 備えて積み立てている責任準備金の90%までしか保護されません。残りの10%については 更生計画などにより決定されます。 普通預金と比べて流動性が低い 意志が弱い人でも貯金しやすいことの裏表でもあるのですが、銀行の普通預金と比べて お金が必要になった時にすぐに引き出すことができません。急にお金が必要になっても 困らないようにある程度のお金は普通預金などのすぐに引き落とせる場所に置いておきましょう。

  • 医療保険をさがしています。

    こんにちは。下記のような医療保険をご存知の方、お教えください。 ・保険料は一生変わらない ・掛け捨て(その代わり安い) ・一回の入院につき、120日もしくはそれ以上の保障(重要) よろしくお願いしますm(__)m