• 締切済み

JR乗車券について

先日も同じタイトルで質問したのですが、今回は経路を変えました! 川崎→南武線→立川→中央線→甲府→身延線→富士→東海道線→東京→上野→北斗星ルート→札幌 この経路でしたら、片道乗車券になるでしょうか? それとも、川崎を二度踏んでるので不可でしょうか? よろしくお願い致します!

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

川崎を2度通るので不可です。 逆のコース(札幌→川崎)でしたらOKです。 一度とおった駅を再度とおるときはそこで運賃計算を打ち切ります。(乗り継ぎや途中下車をしてもしなくても関係しません) 「6」の字はOKで、「9」の字はダメと覚えておくといいです。ついでに「0」はOKで「8」はダメというのはすぐわかると思います。

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (765/1289)
回答No.3

乗車券の発駅を尻手にすれば問題ないですよ。 ただし、この場合、横浜市内駅の適用にはならないため、 出発駅から尻手までの乗車券は別に必要になります。

noname#195579
noname#195579
回答No.2

基本、改札を出なければ片道として見ます。川崎を電車で移動 しているだけだったら踏んでるとは言いません。 経路が重複する駅で切って計算するって。

参考URL:
http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/02a.html#5
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>それとも、川崎を二度踏んでるので不可でしょうか… はい、だめです。 遠距離逓減をねらってのことなら、発駅を川崎から鹿島田に変更し、川崎-鹿島田間を別に購入すれば、鹿島田発札幌行きの片道乗車券になります。

関連するQ&A

  • 横長の乗車券について2

    質問を改めます。 次の条件だと、横長の乗車券(マルス120mm券)となるのでしょうか? 可能であれば、お願いするつもりです。 発駅:東京都区内   着駅:東京都区内 経路:東京→(東海道線)→国府津→(御殿場線)→沼津→(東海道線)→富士→(身延線)→甲府→(中央本線)→八王子→(八高線)→高麗川→(川越線)→大宮→(東北本線)→上野・東京 経由:東海道・御殿場線・東海道・身延線・中央東・八高・川越線・東北 ちなみに、経由は8経路・30字(「経由:」を含まず)になっています。 また、この経路の場合、途中下車はどの区間で可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • JR乗車券について

    長距離の乗車券についてお尋ねします。 横浜→品川→東海道新幹線→新大阪→大阪→トワイライトルート→札幌→北斗星ルート(目時経由)→上野→横浜 このルートは連続乗車券として購入出来るのでしょうか? また、何キロで、おいくらになるのでしょうか? 青い森+IGRで5500円ぐらいだったかと記憶して居ます。 パッと頭で計算するには、距離が長く… 3200キロぐらいでしょうか?

  • 選択乗車について

    選択乗車について 乗車券をこのように購入した場合 名古屋~(新幹線)~品川~(横須賀線)~武蔵小杉~(南武線)~川崎~(東海道線)~鶴見(横浜市内) 選択乗車を利用して、このような経路での利用は可能でしょうか? 名古屋~(新幹線)~小田原~(東海道線)~品川~(横須賀線)~武蔵小杉~(南武線)~川崎~(東海道線)~鶴見 ※横浜や川崎で途中下車もする 乗車券の運賃計算をする場合は打ち切らざる得ない経路(打ち切っても結局横浜市内となりますが)となりますが、効力は別と考えてよいのでしょうか(川崎~鶴見間が重複する)? 回答お願いします。

  • 乗車券の買い方(区間の区切り方)

    3月の最終週に鉄道で2泊3日で旅行(一人)を計画してます。行き先(ルート)は決まったのですが、乗車券をどう買ったらいいのか悩んでます。賢い方法を教えてください。また、ルート内で、オススメのスポットが在ったら合わせてアドバイスください。 ルートは下記の通りです。 1日目 出発-(宇都宮線)-宇都宮-(東北新幹線)-大宮-(埼京線)-新宿-(中央線)-大月-(富士急行)-河口湖(泊) 2,3日目 河口湖-(富士急行)-大月-(中央線)-甲府-(身延線)-富士-(東海道線)-東京-(東北新幹線)-宇都宮-(宇都宮線)-帰着 (2日目の宿泊場所は未定ですが、横浜か東京を考えてます。) 思いつくのは、大月で区切って片道+片道(or連続)か、赤羽で区切って往復+片道かなんですが、他に良い方法はないかな、とも思いまして質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 分割乗車券と分割特急券の区間が異なる場合について

    JR身延線の甲府~富士宮間で特急ふじかわ(自由席)を利用しようと思うのですが、この区間については乗車券と特急券共に分割して購入したほうが安くなることが分かりました。 乗車券は甲府~東花輪、東花輪~落居、落居~身延、身延~井出、井出~富士宮で分割、 特急券は甲府~甲斐岩間、甲斐岩間~内船、内船~富士宮で分割します。 この場合、特急券は乗車券の区間にかかわらず、途中下車していないとみなすことができるのでしょうか? (落合、井出には停まりません) 乗車券を甲府~市川大門、市川大門~下部温泉、下部温泉~富士宮にした場合はどうでしょうか? (全駅停車します。) こんな質問をしておきながら、面倒なのでいつもは分割せずに連続した切符を購入しております。 宜しくお願い致します。

  • JRの運賃計算

    上野~札幌間の片道運賃(北斗星の経路とする)は、JRのサイトにある早見表では¥17,930です。距離は1,215kmとなっています。一方、大阪~札幌間では(トワイライト・エクスプレスの経路とする)¥16,380で、距離は1,519kmだそうです。大阪~札幌間の方が距離が長いのに、運賃は上野~札幌間より安いのはなぜでしょうか?

  • 北斗星で行きトワイライトで帰る乗車券

    上野駅から『北斗星』に乗り、札幌駅まで行って札幌駅からは『トワイライトエクスプレス』で大阪駅(または新大阪・京都)に移動して大阪駅(または新大阪・京都)から東海道新幹線で東京駅(都区内)まで乗車する大掛かりな旅を計画中ですが、その場合、乗車券はいくらぐらいになるのでしょうか? また安い乗車券・キップの買い方とかご教示願えましたらよろしくお願いします。 ●乗車する時期は3月上旬のシーズンオフの平日を予定しています。

  • 往復乗車券の変更ルール

    往復乗車券の使用後の変更について質問です。 今年の春頃立川駅で 立川→甲府(ゆき)甲府→立川(かえり) という往復乗車券を買いました。 ところが帰りに用事が出来、帰りの乗車区間が八王子までで良くなったので、甲府駅の窓口で  甲府→立川(かえり)の乗車券を甲府→八王子 に変更してもらい差額を受け取りました。 ところが、先日横浜→伊東(ゆき)伊東→横浜(かえり) の乗車券を、帰りの目的地が小田原で良くなったので 伊東→横浜(かえり)を伊東→小田原に変更しようと窓口に申し出たら、 「片道ずつの乗車券なら変更は出来るが、往復の乗車券は往復で1枚であり、往路を使用してしまうと変更等は一切出来ません」 と怒られてしまいました。 甲府駅での事例も説明したのですが、全く聞き入れてもらえず 結局その帰り券を使い、(横浜まで行かれる乗車券なのですが)小田原でおりました。 これは一体どっちが正しいのでしょうか? 往復乗車券お取り扱いに詳しい方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 乗車券の購入について

    来年1月(平日の4日間)に幼児(5才)と私の2人で旅行を考えています。 経路は    札幌→(トワイライトエクスプレス)→大阪    大阪→(きたぐに)→新潟    新潟→(新幹線とき)→上野    上野→(北斗星)→札幌 です。 途中、大宮で途中下車を考えています。 運賃を出来るだけ安くあげるにはどのように 切符を購入したらよろしいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 富士根(身延線)から橋本までの乗車券について

    身延線の富士根駅から横浜線橋本駅までの乗車券を購入予定です。乗車駅は無人駅なので事前に購入したいです。 例えば新幹線を三島から乗りたい場合は富士根-富士-三島-新横浜-橋本のルートの乗車券を買えばいいかと思いますが、予定を変えて新富士から乗りたい場合に上記乗車券でも有効でしょうか。その場合は身延線は使わず新富士駅からの乗車となります。 料金はどちらも同じと思うので、富士根からの乗車券を買っておこうと思いますが、新幹線乗車駅が未定です。新富士駅と富士駅が離れているのですが、同じとみなせるのでしょうか。