• ベストアンサー

でこぼこフレンズのキャラクター

nuniの回答

  • nuni
  • ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.5

7,5,3,1才の男児のママです。 わたしも大好きですよー! わたしは「はなはなマロン」が大好きです。あの控え目な発声が好きなんです。 長男も「はなはなマロン」のマネが得意。 次男は「どんぐりん」が好きみたい。「オオガーラ」(かな?)がニガテで、ドアが「ドォンドォン!」と叩かれた日は、長男やわたしの背後に隠れてソッとテレビを見ます(笑) 三男は「メロデイーヌ」です。少し乙女な三男なので・・(笑) 四男は・・・まだ本人の好みはわかりませんが、兄たちは「くいしんぼん」って言ってます。食いしん坊なので・・。 みんなに人気なのは「あなくま」ですね。 他のみなさんと理由は一緒で、あの関西弁の「こっちやで~」がマネしてて楽しいようです。

noname#6272
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 男4人兄弟のママさんですかぁ!!!すごいですね。 兄弟でもあれこれと好みが違うんですね。 やっぱり「あなくま」ですか。意外と人気があるのにびっくりです。どのキャラクターも個性があってそれぞれが可愛くって・・・これが一番好きというのは迷っちゃいますよね。

関連するQ&A

  • でこぼこフレンズのガチャガチャ

    こんにちは。 おかあさんといっしょの番組内のキャラクター、でこぼこフレンズのガチャガチャを探しています。その中で、キャラの腕時計のガチャガチャで一回200円でできるものを探しているのですが、どこに行ってもありません。 もう無くなったのでしょうか? もしあるようでしたら、奈良に住んでいるので、できれば奈良県内であるところを知っている方いらっしゃったら教えていただきたいです。 他、近畿内でも知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ミドリ電化のみどりちゃん

    関西ローカルな相談かも知れませんが、最近ミドリ電化のCMにみどりちゃんというキャラクターが出てきました。 これ初めて見たときにNHKおかあさんといっしょのでこぼこフレンズに出てくるメロディーヌにそっくりだ!と思ったのです。 ちょっとパクリすぎとちゃうかな?と思ったのですが、もしかすると作者が一緒なだけかもしれないしとも考え、色々ネットで調べたものの特にパクリ疑惑が話題になっている様子もない模様。 そこでこの2つのキャラクターについて因果性をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

    • 締切済み
    • CM
  • ムラサキ色といえば?

    白と言えば「オバケのQ太郎」。 黒では、「蒸気機関車」。 緑では、「モリゾウとキッコロ(愛知万博のキャラクター)」 紫色と言えば、どのようなキャラクターがあるでしょうか? 「サボサボ(NHKのでこぼこフレンズ)」しか、思いつかないのです。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 1970年代の「おかあさんといっしょ」のキャラ

    このカテゴリであってるのかどうかわかりませんが・・・ NHK「おかあさんといっしょ」の1970年代前半~中盤にかけて登場したキャラで、 かっぱのキャラクターはいましたでしょうか? 主人が「”かっぱのかーくん”っていうのがいた」と言い出して、 私は知らなかったのでググッたんですが、ヒットしませんでした。 丸い顔で帽子をかぶっていた気がする・・・とのことなのですが。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 腰ふり

    こんにちは。我が家のチビちゃん3匹は、とうとう新しい家族の許へと巣立って行ってしまいました。さすがに涙が・・・もう1匹は、遠い友人宅なのでお迎えを待ってパパ・ママ・妹と過ごしています。ママ犬は、5匹の出産・育児疲れで皮膚病にかかってしまい薬で治療中です。 質問なのですが、パパ犬 これ以上、子孫を増やされたら困るので去勢をしてきました。マーキングは回数は減りましたが、やっぱりパパ犬はパパ犬でしたね・・・ それはさておき、実の娘2ヶ月のチビちゃんの臭いをかぎまくり、腰フリをはじめてしまったパパ犬・・・(ショックでしたね)  怒って止めさせた方が良いのか? それともただ遊んでいるだけなのか? どうしたら良いのでしょうか? アドバイスお願いいたします。  

    • 締切済み
  • でこぼこフレンズ

    携帯の待画サイト(無料)をさがしています。 前にもおしえていただいたのですがそこのサイトにはもうでこぼこフレンズがなくって(><) 知っている方がいたら教えてください。御願いします

  • でこぼこフレンズの

    待ち受け画像が欲しいのですが どなたか携帯サイトを知ってる方いませんか?? できれば無料のところで。。。 おねがいします

  • でこぼこフレンズ

    今日のでこぼこフレンズは、なにやら新キャラクターでしたが、どうなっているのでしょうか?

  • ママよりパパになつく

    1歳の息子を持つ母です。 ここ1ヶ月くらい、私よりパパの方にべったりするようになりました。 過去の投稿にも、似た質問はあったのですが、我が家の場合、私が抱っこをするのも嫌がるようになり、何をするにも、パパの方に行くようになってしまいました。 パパが居るときはもちろん、居ないときも私にはそれほど甘えてはきません。 一緒に遊んだり、機嫌が良いときは笑うこともありますが、普段は私の前では、それほど笑わなくなりました。 以前は、そのようなことはなかったのですが… 1ヶ月ほど前に、初めて高熱を出して、そのときにパパに甘えたのが始まりだったような気もします。 相手をしていなかったのだろうか、母乳で育てられなかったからだろうか、など思い返しては自分を責めています。 夫は育児もとても協力してくれますが、それに甘えてしまった自分が悪いのかと思ったりもします。 義母に相談しても、気にすることはないと言われ、挙句は「ママ(息子に)何かしたの?」と冗談めかして言われ、ますます落ち込みました。 自分ではどうしてよいのか、わからなくなっています。アドバイスをお願いいたします。

  • でこぼこフレンズは本当にフレンズか?

    「でこぼこフレンズ」は、「フレンズ」と名乗っているものの、 一緒に出演しているのを見たことがありません。 その点、「ゆうがたクインテット」は、いっけん仲が悪そうに見えるけれど、 ちゃんと一緒に演奏しています。 もしかすると、でこぼこフレンズというのは名ばかりで、 お互いものすごく仲が悪いのではいないでしょうか? 実際はどうなのでしょう? 教えてください。

専門家に質問してみよう