• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保育士2年目)

保育士2年目の日常とイライラの悩み|アドバイスお願いします!

derashieraの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

保育士さんだなんてすごいですね!ちなみに私には三ヶ月の息子がいます。 相性の悪いひとと一緒に仕事するストレス、ありますよね。分かりますよ。 要領の悪い先輩なんですか。その要領の悪いところを自分でうまく、フォローできませんか? だんだんと、慣れてくると思いますよ。 あなたのその姿を他のひとがきっとみていて、仕事の評価につながると思います。

doocchan
質問者

お礼

気持ちを分かって頂いてありがとうございます。 心が楽になりました。 慣れるまで頑張ります。素敵な先生になりたいですからね!

関連するQ&A

  • 保育士3年目です

    保育士3年目です。 子どもに伝わってほしい、聞いてほしいあまり 感情的に怒ってしまうのはダメですよね。 毎日本当反省です。 やっぱりすぐ怒ってしまうのはダメですよね。 向上心が強すぎで3年目なのにダメダメです。 今年から後輩と一緒に組み先輩らしいことは全く出来ず、、 ある後輩保育者が子どもに(2歳児)怒る時 「覚えて!」と言います。 その声掛けは適切なのでしょうか… 例えば、すぐ戸の鍵を開けて裸足で外に行く子どもに対して「勝手に外に言ったらダメやろ!覚えて!」と言います。 トイレで遊んでいる子に対して「トイレは遊ぶ所ではない!覚えて!」と言います。 どうなのですか?(;_;) アドバイスお願いします。

  • 保育士をしています

    保育士をしています。 まだまだ未熟者で2年目です。 乳児の担任をしていて、先輩と一緒に組んでいます。 先輩にイライラとしてしまうことがあります(>_<) イライラしてしまうと、悪い所ばかり目がいき、、、顏や態度に出てしまいそうで抑えていますが疲れちゃいます。 イライラする事ありますか? 乳児クラスの担任の方、どのような事に気を付けているとかありますか? 少し初心に戻って振り返ろうと思い、、、 保護者から見てどんな先生がいいのだろう。と、いつも思います。 よかったらアドバイスお願いします(>_<)

  • 2年保育か3年保育か

    現在3歳1ヶ月と3ヶ月の男の子がいるのですが、上の子の幼稚園を2年保育にするか3年保育にするか今悩んでます。 今候補に考えてるのが自宅から一番近い幼稚園で公立の2年保育です。 2番目に考えてるのが自宅から次に近い幼稚園で近所では毎年抽選になる程人気の私立幼稚園(3年)です。 長男は4月生まれなので2年保育だと入園してすぐに5歳に。 私と遊びたがりもしますが同い年位の子が公園等にいると自分から近づいて遊びたがります。 そんな長男を来年3年保育で入れるべきなのかあと2年待って2年保育にするのか悩みます。 私の気持ちとしては、イライラする事もありますが一緒に居られるのも今だけと思い一緒にいたい。 けれど下の子もどんどん成長し目が離せなくなると満足に相手をしてあげられないんじゃないかとゆう不安。 下の子に手がかかるとストレス等溜まった場合、せめて長男を幼稚園に入れれば良かったと後悔しないか・・・ 私立と公立との経済的な面。 近所の上の子達は近い事もあって公立の子が多いのですがもし今遊んでる同級生がゴソっと3年保育に行ってしまうと遊び相手がいなくなってしまう やっぱり性格もあると思いますが4月生まれだと3年保育に行かせてお友達や集団生活に慣れさせた方が子供にとってもいいのでしょうか。 みなさまの考え方をお聞かせ下さい

  • 保育士2年目

    保育士2年目で、1歳児担当してます。 今の時期は、泣いてばかりですごく大変です。 今、ようやく慣れてきて泣き声も変わってきたり 泣かなくなってきてます。 いつも泣くコがわたしの所に来て両手をあげ、 抱っこして~のポーズをします。 でも抱っこグセをつけるのは良くないと思い、 あまり抱っこしません。 4月のはじめはずっと抱っこして、 信頼関係を作れるようにしてました。 今、私が抱っこしてくれないと分かったのか 泣いてももう1人の先生の所に両手をあげて 抱っこして~のポーズをします。 それは、私と信頼関係がなりなってないのか、 抱っこしてくれないと分かって寄ってこないのか、、 分かりません。 抱っこグセをつけるのは良くないのでしょうか? それとも今は泣いたらずっと泣き止むまで 抱っこであやすべきでしょうか。? 2年目なのに、力不足で情けないです。 まだまだ余裕がなくて、子どもにも 私自身、余裕がない事を察しているのでしょうね。 信頼関係ってなんですか? どこで子どもと信頼関係が築けているな! と感じるのでしょうか。 保育室から保育者の声が外に丸聞こえって ダメなんですか? 私は園長先生に声が聞こえないって言われ それはいい事でもあり悪い事でもあるって言われました。 よければアドバイスお願いします。

  • 保育士2年目です。

    保育士2年目で、1歳児クラスの担任です。 今は0歳児の子も一緒に過ごしています。 担任は私と5年目の先生で、0歳児の担任が 3年目の先生です。 0歳児なんて出来なくて当たり前なのに 飲み物をこぼしただけで3年目の先生は怒ります。 頭を叩いたり、口の中に押し込んだり… 見ていてすごく可哀想です。 かといって、私達が泣いていたら抱っこしたりすると、「勝手にしないで、担任じゃにいでしょ」 と言われます。 いやいや…って思います。 頭たたいたり、頭をもって机に ゴツン!としたり… 普通に考えてダメですよね。? そのせいでクラスの中の空気がとても悪くなります。 5年目の先生は容量が悪くいつもギリギリです。自分の事しか考えなくて、、 もう疲れてちゃいます。 私も2年目でまだまだ余裕がなく、 上手くいかない事ばかりで、 2年目の保育士の頃ってどんなんでしたか?

  • 保育士1年目 悩んでます。

    保育士として働き始めて1年目です。 ベテランの先生と組み、2人で3歳児を20人ほど持っています。 土日はほとんど休みで、できれば、保育に関わることを学びたいと思うのですが、ベテラン保育士の皆さん、何をしておいたらよいですか? 日々の保育で注意すべきことを考えたり、怒り方の本などは読んでいます。 ベテランの先生がきっちりされている方で、ルーズな私には到底追いつかない完璧な方です。何を話しても正しい答えが返ってくるのですが、調べられることは調べてと言われ、安易に聞くことができません。 日々の保育で、自分の成長のしなさに呆れています。 どうしていったらよいのか、どんな姿でいたららいいのか、成長できるのか、アドバイス頂けたらありがたいです。

  • 保育士1年目

    私は保育士1年目の2歳児担当です。 クラスの女の子が私だけに当たってきます。 喧嘩や泣いている時は私に訴えてきます。 その子の気持ちを十分に聞いてあげたいし、「泣いてるだけじゃ分からないよ」っと自分で言えるように促す時もあります。それでも私に当たってきます。 どうすればいいか分からなくて… 他の先生(先輩先生)が仲裁に入り「泣いてるだけじゃ分からないよ」っと聞いたらきちんと言います。私が関わると怒りが収まらなかったり、当たってきたり…でも突き放すと凄く泣きます。 お昼寝の時も私が行かなきゃ凄く怒って泣きます(;_;)私が他の子の所に行くと怒り泣きます。他の先生には来て!と言わないし行かなかっても泣いたり怒ったりしません。でも私が行くと絶対寝ません。他の先生が添い寝をすると寝ます。 やっぱり私が原因ですか?その子が苦手になりそうで怖いです(;_;) 何かアドバイスお願いします(;_;)

  • 保育園から早く迎えに来るように言われるのですが・・

    現在育児休業中の母です。上の子を保育園に預けているのですが、事あるごとに保育園の先生から、「他の育児休業中の方には皆そうですが、基本的に9-16時での保育をお願いしています。16時には迎えに来てください。」と言われます。 当方としましては、子供を預けている時間が唯一のほっとできる一時であり、本当は18時に迎えに行きたいところですが、先生に親も子供もにらまれるのもなんだと思い、間をとって17時には迎えに行っています。保育園の先生には、「子供と一緒にいる時間が長いとストレスでイライラしてしまうこと、先生には常々感謝していること」をそのたびごとにお伝えしていますが、月に1度ぐらいは必ず言われます。なぜ早く迎えに行く必要があるのかと先生にやんわりと伺っても、「お子さんは親と一緒にいるのが一番」というようなことを言われて実際の理由がそうなのかと、はぐらかされているような気がして納得ができていません。 実家も県外ですし、他に子供を預けることもできず、ただただ言われるたびに私も先生もいやな会話をしているといった状況です。実家の母に相談してみたところ、「こっちの保育園でも同じことをいわれているようだ」とのこと。どこもおんなじなんだなあということはわかりました。 先生は「育児で悩んでいることがあれば我々が相談に乗りますよ」と言ってくださいますが、保育園の先生のこの早く迎えに来ての発言自体が悩みです。 どなたか納得のいく回答を頂けないでしょうか。

  • 保育の悩み・・

    新米保育士です いきなり手のかかる3歳児教室を担当しました。まったく言う事をきかない子供ばかりで参っています。先輩方とはお互い忙しく接点がありません。最近は子供にもなめられてる気がします。 たたいたり強く引っ張ったりはもちろんのことですが、きつい言葉は言ってはいけないと言われただ悩む毎日です。 どうすれば子供たちが言う事をちゃんと聞くようになるのでしょうか ご指導ください・・情けない話ですがすっかり自信がなくなっています

  • 2年保育か3年保育かについて

    子供を2年保育にするか3年保育にするかで悩んでいます。 もともとは夫とも話合い、貴重な家族の時間を大切にしたい(下の子が1歳になりやっと一緒に遊べるようになってきた・夫が平日休みなので休日ずっと一緒にいられる時間がなくなってしまう)というのと、経済的な理由で、2年保育を考えていました。 しかし、最近義母に「子供の1年の遅れは取り戻せないから3年保育にしてほしい」と言われるようになりました。 私は最初は遅れ(?)があっても子供ならいくらでも取り戻せるのでは、と思っていましたが、確かに子供のためには3年の方がいいのかと迷うようになりました。 というのも上の子が最近長く歩かなくて…前程遠くに散歩できなくて(一時的なものかわかりませんが…ひどい時は下の子おんぶ・上の子抱っこでベビーカーに荷物を置いて押しながら移動でかなりしんどいです)20分程歩けば大きい公園がありますが、近くの普通の公園ばかり行ってしまいます…幼稚園に行けばもっと遊べるなぁと思ったり。(夫が休みの日は動物園や大きい公園など行っています) 「毎日子供2人見てるのだって大変でしょう」とも言われますが、夫や実母が協力してくれるせいか、2人見てるのは大丈夫で、良くないかもしれないけど離れてしまう方が寂しくて嫌だと思ってしまいます。 2年にすべきか3年にすべきか、時期的にもすごく悩んでいます。 それから、2年保育だと親子ともに馴染めなくて大変だったりするんでしょうか? (ママ友ドラマ等の影響もあり最近そこも心配になっています…私は人づきあい得意ではありません) 子供は周りの同じ年の子に比べるとしゃべりも遅い方です。まだおむつも取れていません。 また、うちの近くは3年募集メインの私立幼稚園ばかりで(2年の募集もあるけど3年よりだいぶ少ない)公立の幼稚園がないのですが、2年保育だと入れないということもあるんでしょうか? まわりには3年保育の子ばかりで、2年保育の子がいません。 幼稚園に通わせている方(とくに2年保育が気になります)経験やアドバイス等ありましたら聞かせてください。よろしくお願いします。