• 締切済み

個人事業と、法人の税金について

現在個人事業主です。 開業届け等は、きちんと行い、 毎年きちんと税務署に正しく申告もしており、こちらはよく理解しています。 それとは別に、来年に法人を設立する 予定を立てています。 現在の事業と、内容が異なることから まずは、全く別の社名にて 少ない資本金で、設立します。 現段階で、例えば個人事業のほうは、 今まで通り赤字でも、黒字でも、 確定申告は行い、法人は法人で、 決算なりする、つまり税務は、 それぞれ、別に行うと理解してますが、 合っていますか? また、余談ですが、 別法人にしたいのは、 楽天に出店したり、口座や、 ドメインの希望などからですが 代表は各、私にしたとして 別法人にしたら相当面倒だとか 不利だよとかアドバイスありましたら 是非お聞かせ下さいますか お願い致します

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

問題ありませんよ。 私の場合には、株式会社の取締役(代表ではない)、合同会社の代表、個人事業の代表をしています。 ただ、注意点としては、名目上はそれぞれの立場で兼務して活動するわけですが、どうしても一人でできることは限られてしまうことでしょう。その中で、法人の資産や従業員などを個人事業などで利用していたり、その逆を行っていたりすると、名目と実態が合わなくなってしまうことでしょう。 税務署の調査などとなれば、名目よりも実態を重要視することとなりますからね。そうなると、税務署は利益を出しているところの経費を否認しようとしてきたり、赤字事業の方の売り上げを法人へ持って行こうとしたり考えてくるかもしれません。 まったく別な場所で、別な資産で事業をし、取引先も重複しないなどとすることができればわかりやすいでしょう。しかし、どうしても重複するということであれば、資産などは賃貸契約などで区別したうえで実態を合わせたりすることも重要でしょう。 複数の事業を運営となると、相互取引による税金対策が可能となります。しかし、実態のない取引などとされる場合や相場と実態の予測などから取引額自体に疑問を投げてくる場合もあることでしょう。 特に個人事業は個人の人格での事業であり、法人は法人格を持つこととなります。しかし、法人の運営者の人格が別に個人事業を行うことを疑問に感じる場合もあることでしょう。 私であれば、事業は基本的に法人で行う方が良いと思います。法人2社にすれば、法人の人格が二つに経営者の人格で3つの人格となりますからね。私の個人事業は小規模で、判断次第では事業的規模かどうか疑問にされる程度のレベルですので、問題になったことはありません。ただ、法人2社間の取引では税務調査で問題視されたことがありますね。 このように、通常の経理処理が面倒になるほか、それぞれの立場での判断と契約等の文書保管が大事でしょう。これらの管理ができないのでしたら、現在の個人事業を法人化し、事業目的を追加しての新事業をされるほうがわかりやすいと思いますね。ただ、個人での繰越欠損などがあるのでしたら、もったいないとは思いますがね。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

[税務は、それぞれ、別に行う] その通りです。 個人と法人は別人格ですので、いわば他人だと思えばいいわけです。 「それはそれ、これはこれ」というわけです。 一人の人間がいくつかの法人の代表取締役になることは、一向にかまいません。 各法人が赤字でも、法人地方税が約7万円かかること、法人の決算申告書作成と提出が別々なので、それなりに税理士報酬が嵩むことぐらいは理解しておかないとなりません。 また、法人は死亡しませんので、「もう、やめた」という時には、解散登記、精算結了などの手続きをしなくてはなりません。 これらが、法人設立時よりも金がかかります。 これも知っておかないと「なまじ、法人など調子こいていくつも設立するのではなかった」となります。 あとの祭りというやつです。

関連するQ&A

  • 個人事業を残して別法人は作れますか

    個人事業を残して、別に法人は作れますか? 例えばいま、個人事業の 飲食店があるとして 開業届けを済ませているとして、 この個人事業は決算で赤字。 この事業は個人事業のまま、 おいておいて、別に全く新しく 例えば資本金1000万で異業種の 法人設立。は、できますか?

  • 個人事業から法人成り。初めての決算・・・ですが。

    宜しくお願いします。 元入れ金500万で飲食店を始めました。そのご、3ヶ月後に合資会社を資本金500万で設立しました。 資本金500万で始めたものの実際は個人事業時に全て使ってしまい金500万はありませんでした。今、8月で第一期の決算ですが、貸借対照表が合いません。資本金500万円としても、資産がそれに見合うだけないからです。個人事業を締めた時に固定資産など一括償却したものも多かったため?法人成りした時に引き継ぐ資産等が減ったからだと思います。 質問なのですが、個人事業から法人成りした時に、資産とうはどのように引き継ぐのでしょうか?例えば、個人事業時に減価償却してしまった資産も引き継ぐのでしょうか? 今、決算を向かえ損益計算書の数字は間違えないのですが、貸借対照表ははっきり言ってボロボロです。弥生会計を使っているので何とかバランスは取れていますが、かなり無理がある形になっています。このまま申告したら税務署から絞られてしまうでしょうか?商工会議所や税務署に質問してはいますが、はっきり言って、限りなくギブアップです(涙)。どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • 法人成り

    個人事業主から法人成りで有限会社を去年設立しました。 資本金300万円で、個人事業をしていたときの借入金の残高100万円の月々の返済を新会社で引き継ぐとき、資本金とは別に100円を会社に入れないといけないのでしょうか?個人事業主の直近2年間の確定申告は赤字でした。

  • 個人事業から法人設立

    今まで個人事業をしており、今年2月に法人を設立しました。 法人設立したときまで(今年1月1日から2月の法人設立日)の収支は、新たに設立した法人での収支ということにはできないのでしょうか? (税金の確定申告など) 事業内容は個人事業内容が引き継がれています。 よろしくお願いします。

  • 法人税金について

    確定申告の法人税金についてお伺い済ます。 (事業税、住民税、法人税、消費税など) -資本金:500万円 2009年第2期決算で売上は1170万円を達成したと仮定します。 (1)10万円赤字になった場合の税金は? (2)10万円黒字になった場合の税金はどうなるんですか?

  • 法人と個人事業

    海外本社、日本支店という形で法人登記していて、売り上げが日本でほとんどない場合(100万/年以下)、税金に対してメリットってあるのでしょうか? 例えば消費税の場合、個人事業は、売り上げが1000万円以下だと支払義務は無いが、法人だと収支が赤でも支払義務がある(但し、設立当初2事業年度は消費税の納税義務がない)ので収入が少ないのであれば「個人事業」の方がいいと理解していますが、あっていますか? 法人が赤字の場合は7万円納税ですが、個人事業が赤字の場合、これ以下になるのでしょうか?逆に、法人の場合、他にこんなメリットがある(融資や信用度等ではなく、お金に関してのみ)、と言う場合があれば、教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主が会社を設立するには

    現在、個人事業主として仕事をしています。 今度全く異なる分野の仕事を始めるにあたり、信用などの面から法人を設立するつもりです。 よく言う“法人成り”ではなくて、個人事業はそのまま継続し、別に法人を設立するなどという事は可能なのでしょうか? ---- 以前、資本金の特例などがあった時代には、個人事業主は、一度“廃業”してから法人設立をしないと特例を受けられないなどのこともあったようですが、 現在でも、個人事業を廃業させず会社を設立することで、何か違いがでてくるのでしょうか? ・資本金に限らず、あらゆる事で ・資本金については既に5年以内に1000万円などの規定がなくなったので特例なども必要なくなっている事は分かっております。

  • 個人事業の法人化

    初期費用を折半し知人と一緒に個人事業を営んでいます。 近々、法人を設立するのですが、貯蓄していた資本は2人でためたものです。 これらは出資比率50%ずつとなるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 法人成りの際、個人事業主の利益を法人に継承する方法

    概要 法人成りする際に、個人事業主で得た利益を法人の初期の資産として引き継ぐことは出来ますか? ただし、個人事業主は今の所、廃業届は出していません。 詳細 お世話になります。 個人事業主(青色申告提出済み)から法人成りしました。 法人は既に造っていて、一応、事業は全て法人の方に移行しています。 原則として個人事業主用の口座にはお金の動きはありません。 個人事業の段階で、経費をひいて、利益が100万前後出ています。 しかし法人の方は、経費で約100万円の赤字が出ています。(全部、事業主借りの扱いになっている) このままでは個人事業主としては100万の利益から税金を取られ、一方、会社の赤字は誰の助けも得られません。 もしも、法人に移行する際に、個人事業主としての利益の100万円を、全部法人の初期運転資金として移行できれば、 この黒字と赤字がとんとんになります。 こういったところなのですが、この個人事業主時代の黒字を、 「法人成りする際に、資本金とは別に、個人事業主の利益を新法人の資産として、つまり法人名義の銀行預金として引き継いだ」 ということにするのは可能でしょうか? 通常、「個人事業主の利益」というのは個人事業主が、大みそかに決算して、売り上げから全ての経費をひいたものが 自動的に「個人事業主の利益」として扱われるものですが、私の場合は、生活費として不定期に不定額を個人事業用の口座から 現金で下して、別の自分名義のプライベートな銀行口座に保管していました。 もう法人なりしてから結構時間がたつので、今更、自分名義のプライベート銀行口座から、会社名義の口座に移したところで、 「法人成りしてから相当期間を経過した後に、社長から会社に対して、社長のポケットマネーを貸し付けただけであって、個人事業主の利益を引き継いだものとは認めない」 という判断をされるだけで骨折り損ではないかな? と思っていますが。 巧いやり方は無いでしょうか? あ、それから、これって脱税?

  • 会社設立(事業法人化)の準備について

    現在自営業をしております。 1年か2年先を目処に資本金300万~500万での法人化をしようと思っています。 ご質問内容なのですが、法人申請は自分では行わず 書士等専門家に任せようと思っておりますが、 法人設立と同時に当然ながら現在、事業届を出している 地元の税務署のほうに事業廃業と、株式会社関係の届け出も しますが、一つ気になる事は、 例えば2014年に設立したとして、3月決算というような いわゆる今までの確定申告(青色)と同じようなタイミングでの 設立とした場合、いや、決算は関係ないとしたら それは別にして・・・・・ 単に、会社設立した時、それ以前の自営業の確定申告の書類とか 細かい過去の自営業の時のデータはいるのでしょうか? ということです。現在の自営の青色申告は地元の商工会の 税理士に任せており、きちんとやっておりますが、 自営→法人化する時に何か税務署で面倒な事があるのかなと思いまして。 法人化は何かとやる事が多く、法人化の時は事務所も新設、 工場も新設しようと思っているので 事前に知っておけることは知りたいと思いまして。 御存知の方お願いします

専門家に質問してみよう