• ベストアンサー

住民登録について

oreore1の回答

  • ベストアンサー
  • oreore1
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

大丈夫ですよ! 就職のため、私はこないだ住民票を移しました。だから、その辺のことを聞きました。すると、転出予定は予定なので、早くても遅くても大丈夫です。受付のとき、別に何も聞かれないし、言う必要もありません。しかも、転出証明の訂正は必要ありません。ただし、転出予定日から一ヶ月過ぎると裁判所にいったりしないといけないと言われました。いろいろと問題になるみたいです。それさえ気を付ければ、OKです。

noname#6698
質問者

お礼

 早速回答いただき有難うございました。これで安心して 5月6日に、転入届けを、だしてきます。

関連するQ&A

  • 住民票の転出日と住民税の関係

    過去の質問は一通り見ましたが、私の状況とJust Fitするものがなかったため、新規質問させていただきます。 昨年3月に、A市の実家からB区に引っ越しましたが、未だに住民票を移していません。 そろそろ移そうと思っているのですが、転出日をいつにすれば良いのか悩んでいます。 過料を取られるのも嫌なので、適当に先月あたりに引っ越したことにしようと思うのですが、住民税の絡みでそれもマズイのでは、という気がしてきました。 というのも、私は会社員の為、住民税は給料天引きの特別徴収で納めているのですが、平成17年度の住民税(区民税・都民税)の通知書は、B区から届いていており、既に今年6月支払い分の住民税はB区に納めています。(会社に対しては引っ越したことを伝えてあるので、おそらくB区は会社からの源泉徴収を受けて請求してきたと思われます。また、A市からは平成17年度の通知書は来ていません。) B区のHPを見てみたのですが、1月1日の時点での住所をもとに住民税の請求を行う、とありました。ということは、今年の1月1日には、B区に住んでいることになっていなければ、ウソですよね。 役所では一般的に、住民票と住民税の照らし合せまで行っているものでしょうか?先月に引っ越したことにしてしまうと、ウソがばれて、虚偽の申請をした等で罰せられること(罰金等)はないでしょうか? また、実は先週、A市に対しては先月の日付で転出届けを出して転出証明書まで発行してしまいました。A市からしてみれば、今年の1月1日はA市に住んでいたことになっているのに、住民税は請求していない。という状況です。 これも問題ありそうですが、日にちを間違えてましたという変更をした方がよいでしょうか?そもそも、一度提出した転出届けの日にちを変更することが出来るものなのでしょうか? どのように進めるのがベストかアドバイス頂けると幸いです。

  • 住民票の「附票」について

    「住基ネット」が物議をかもしたのは記憶に新しいところですが、以下のような場合はどうなるのでしょうか?知人が同様の事態にあって驚いている旨の連絡があり、質問を受けましたが不勉強で答えられませんでした(^^; どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 Aさんは都内某所から関西某所へ引越しをしました。その際には転出する市町村役場にて所定の転出手続き(国保・年金等の手続きを含む)を行い、転出証明を受け取りました。 数日後、引越し先の市町村役場に転出証明を提出して転入の諸届けを行ない、何事も無く受理されて手続きは終了しました。 Aさんは都内在住時に同居人Bさんと二人で部屋を借りて住んでいましたが、些細な事から不仲となり、転出の際にも同居していたBさんには転居先を知らせずに転出していきました(この時Bさんも同様の事情で先に賃貸物件からは退去していた)。しかし半月ほど経ったある日、「Bさんが何等かの方法で転居先の住所を探し出した」という話が聞こえてきました。 以上です。以前であれば住民票の「附票」を取れば分かった事ですが、住基ネットが稼動している現在に於いてもそれは可能なのでしょうか?可能なのだとしたらどのような手続きによるものなのでしょうか?

  • 住民票 の移動

    教えて下さい。 A地域で住民票の転出届けを出し転出証明 を貰って転出予定日を過ぎたが、 B地域、あるいは不明地域に転入手続きを済ませてない期間 (グレー?) のA地域の行政から見た扱い。 (転出予定日まではA地域の扱いですよね。) 住民としてはどのような扱われ方になりますか? 1. まだ行政の対応、通知、処分など含 め、A地域の管轄、管理下にある。 2.既にA地域の住民ではない。  全く関係ない。 どちらでしょうか。 まだ住んでるけど、 先に転出届けと転入手続きを一気にしてしまえば、引っ越し日や保険証の事で、 悩む必要もないでしょうか。 (この場合も、まだ住んでるけど、 書類通り、もうA地域に全く関係ない B地域の人でいいですよね。) よろしくお願いします。

  • 退職所得の住民税・転居している場合

    3月末で退職した社員の退職所得分の住民税を納付します。 この社員は、2006年10月に、A市からB市に転居しています。 納付書はA市のものであり、一括徴収分はA市に納入します。 ところが、退職所得については、A市ではないようです。 "退職した年の年1月1日に住所があるところ"となっており、 2007年1月1日に住んでいたB市と思われますが、B市の納付書はありません。 この場合、B市への納付書はどこで入手できるのでしょうか。 (市役所に聞けばいいのですが、もしB市は私の通勤途上で、もしB市役所でなにかを受け取る必要があるのでしたら月曜日朝に寄っていこうと思いまして・・)

  • 住民票/転出届

    明日(5月2日)転出届を出そうと考えております。 が、転出する事と、住民票を移動させる事の違いって何ですか?? A市からB市へ、就職のため引越しする経緯で・・・。 こういう手続をした事が無く、必要書類とかありましたら、その点についても是非教えて下さい!! 宜しくお願いします。

  • 転出届、転居届、住民異動届について

    もうじき結婚をすることになりまして、挙式の前に手続きだけ済ませる予定です。 まず、状況ですが、私が静岡在住(本籍)、彼が東京在住で本籍は長野です。 必要な書類などを早めにそろえたいな、と考えて 静岡の市役所で婚姻届と戸籍謄本をもらって来たのですが 婚姻届に「住民異動届」という書類が二枚挟まっていました。 記入例の場所には「転居届」「転入届」と書かれています。 自分なりに調べて考えたのですが *転出届=市外への引越し *転居届=市内での引越し という認識で良いのでしょうか? (転居届、住民異動届は私の場合必要ないという事??(@_@;)) 他県のホームページなどで調べたら *転入届 ・転居届 は引っ越した日から14日以内に届け出 *転出届 はあらかじめ届け出が可能 となっていました。これは、どの都道府県も共通なのでしょうか? もし、そうなら。。 11月1日に東京に引越、11月10日に「婚姻届」+「転入届」を提出する場合 7月中に「転出届」に「移動日=11月1日」と記入して静岡市に届け出てもいいのでしょうか? 何でも早めに準備しないと不安になる体質で、今から悩んでます(>_<) 市役所にも電話で、状況などを話し、いろいろ質問したのですが 「まだ静岡に住んでるのに転出届は出せないですよ」と笑われてしまい、 もう一度電話する気持ちになれなくて。。。 この方の言う通りなら、転出先で郵送で請求するしかなくなるので 書類が入れ違ったりすると希望日に婚姻届を出せないと嫌だなーと思って悩んでます。 質問や説明が下手で、長くなってしまいましたが どうぞ宜しくお願い致します。

  • 住民税はどこに納めるの?

    初歩的な質問だと思うのですが、いまいち理解できないので教えてください。 私は現在育児休暇中です。 給料は少しですが育休手当を貰っています。 職場は隣県で、育休前はそこに住所を有していました。 出産・育休に当たり、平成16年9月に社宅を出てA市の実家に戻っています。 住民票も実家のA市に移しました。 17年中はA市から税金納付の通知書が送られてきたので、支払っています。 来る18年5月に復職予定なので、保育園を探していたところ、職場のある隣県に近いB市の親戚宅近所に適当な保育園を見つけました。 そこで、私と娘の住民票をB市親戚宅に移し。保育園の入園手続きを済ませました。 転出・転入日は18年1月末です。 (実際に親戚宅に移り住むのは復職時の予定で、A市とB市はそれほど離れていないので、行ったり来たりの生活になると思われます) さて、育休中の私はうっかり職場へ住所変更の連絡を失念していました。 住民税は1月1日の住所が基準とのことですが、影響はないのでしょうか? また、私の場合、いつからいつまでの税金をA市へ、いつからB市へ納めることになるのでしょうか。

  • 転居について

    転居について 質問させてください。 4月に転居(東京都A市から東京都B区に)しましたが、現在まだ、住民票を移していません。 会社へは、A市から通っているということになっているので、交通費は過剰給与を受けています。 このたび、住民票を移さなくてはならなくなり、今月中に役所へ行く予定ですが、 転居日・転入日は今月からとするのは可能でしょうか? また、会社への転居日・転入日も今月からであるという証明等はどのように行うのでしょうか? 住民税はその年の1月1日の住所で支払われると思いますので、来年の1月1日までに変更すればいいのでは?と思っています。 無知で申し訳ありませんが、ご教示願います。 なお、転居日・転入日届けは14日以内に行わなくてはいけないことは存じております。

  • 住民票について

     昨年、大学進学に伴い実家から現在の住所に引っ越しました。その際、住民票を移動しようと思いましたが、市役所に問い合わせたところ、「学生の場合は移動してもしなくてもどちらでもいい」との回答だったので結局移動させませんでした。  しかし、今年20歳になるため選挙や年金などの関係で住民票を移動させようと思い、実家のほうの市役所で転出証明書をもらいました。その際、実際の移動日(1年前の日付)を書こうと思いましたが、窓口の方が「特別な理由がないのなら最近の日付で」と言われたので4月1日と記入しました。  近いうちに現在の住所のほうの区役所に転入届を出そうと思うのですが、転出証明書の通り4月1日と記入すべきか、正直に実際の転入日(1年前の日付)を記入すべきか迷っています。  4月1日と書けばそれでよさそうなのですが、結果としてうそを書くことになるので気が引けるのです。  かと言って正直に1年前の日付を書くと転出証明書とつじつまが合わなくなってしまう・・・(過料などについては覚悟しています)  長々と書いてしまいましたが、どうか教えてください。

  • 住民票の移転と国民健康保険について

    家族構成:夫婦、子供(25歳)一人 保険:国民健康保険 この度、9月末にA市からB市に引っ越す事になりました。また、所有権の登記は今月末です。 その際、不動産の登記の住所をB市に移動後の方が良いとの事を不動産屋さんから言われました(住民票の移転後も9月末まではA市に居住する)。 1:夫婦だけ住民票を移動させて、子供だけA市に残す事は出来ますか。 2:もし可能なら、国民健康保険の手続きはどうなるのでしょうか。 3:B市に転入手続き(国民健康保険も含めて)はその日のうちに出来ますか。理由:住民票の転出と同時に国民健康保険も使えなくなるとの事。 4:転入転出手続は子供の同席は必要ですか。 宜しくお願い致します。