• 締切済み

人材派遣会社の事務職に転職を考えています!

toshitoshi10の回答

回答No.3

すみません! 質問の趣旨を勘違いして回答してしまいました。。 「派遣会社さんへの転職」というご質問でしたね 上記だとしても一般的じゃないですねぇ ちなみに「派遣会社さんの事務」というのは、 コーディネータや登録受付スタッフさんとかですかね。 一般的に派遣会社さんの求人で多いのは コーディネーターさんで 仕事内容はざっと以下の感じです 業務としては会社さんによりけりですが、 登録に来られた求職者の方に対して、面談、仕事紹介などを行ったり、 自社の既存登録者の方の現在の就業状況をヒアリングして仕事を紹介したり あとは、営業さんのフォローやアシスタント業務みたいなものもありますかね 上記どちらでも現場経験は有効でなくはないのですが、、、 1年間というのはあまりに一般的じゃないですねぇ、、 今販売職の派遣スタッフさんを一人採用するのに、10万円とか15万円とか採用費にかかってしまうので、 人足らずなのを埋める為・・・とか勘ぐってしまいますね それか、販売の現場を請け負っている(店舗を丸ごと運営していたり、店長を派遣している)販売系の 派遣会社さんも増えているので、それに何か関係するんですかね。 ご応募された仕事の募集要項が判りませんが、上記のような仕事に関係していく仕事なら、 必要と考えるのもありかもしれません

関連するQ&A

  • 人材派遣会社の事務職に転職を考えています。

    人材派遣会社の事務職に転職を考えています。 その会社は未経験から事務職になれるとして、多くの方を募集しているようですが、 派遣会社の事務の仕事につく前に、 1年間派遣先(アパレルショップなど)で研修として勤務しなければなりません。 これに少しひっかるのですが…(1年間研修をしたとして果たして事務職になれるのか心配です)。 こういった研修は一般的にあるのでしょうか。

  • 人材派遣会社の営業事務って何?

    求人募集している人材派遣会社に応募しようかどうか、検討しています。 職種は『受付・営業事務』です。 働きたいと思ったのは、受付という職種・給与額・休日数・勤務時間・勤務地などの条件が私の希望通りのものだからです。 ただ、『営業事務』というものが、どんな仕事をするのか分かりません。 今まで『営業』と『事務』は正反対のものだと認識していましたので、それが合体している職種とはいったい…? あと、人材派遣会社がどんな雰囲気で、どんな仕事をしている場所なのか、ご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 人材派遣会社

    人材派遣会社って衰退産業ですか? 人材派遣会社の営業職に転職を考えておりますが、これから派遣業界ってどうなんだろうと思いまして。

  • 人材派遣会社ってなんでもうかるの?

    友人が人材派遣の会社を興すと言って張り切っています。 とても仲がいい関係なのですこし皆様のアドバイスをお聞きしたいと思い質問させていただきました。 人材派遣というのは悪く言ってしまえばピンはねをする人数がどれだけいるかで決まってくるのかなぁと感じていますが、その派遣される方達はなぜ就職しないのでしょうか・・? 就職した方がメリットが多いように思います。 当然雇う側も人件費を抑えられますし、長く勤務してもらった方が経験も豊かになりますしメリットが多いように思います。 なぜこの世の中では人材派遣会社がこんなにふえたのでしょうか?理解ができません。 求人をうって募集を募り採用した方が人材を選択できるでしょうしコスト面(人件費)では安くできるのではないでしょうか? いちいち求人広告→面接→採用→不採用通知→研修という流れをしたくないという会社なら理解できるんですけどね・・・ 人材派遣で働いたことのある方や人材派遣の会社を経営しているもしくは経営側の関係者の皆様のお声をお聞きしたいと思います。 変な質問かとは思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 人材派遣会社って??

    こんにちは。私は現在、技術職の30代前半の男なのですが、 人材派遣会社・就職支援会社等の人材関連会社の、営業職への転職を考えています。 (技術職から営業職への転職は厳しいでしょうか?・・・) そこで、現在人材関連会社で勤めてらっしゃる方々にお尋ねします。 実際の仕事内容とはどのようなものなのでしょうか? 私は今迄営業職の経験が有りませんので、一般的な内容から裏話的な内容まで どのような事でも構いませんのでお聞かせ下さい。 また、この先の人材関連業の展望についてどのような考えをお持ちですか? 私としては、これから成長する業界のように思えるのですが。 この質問をご覧になられた方、どのような業界・職種の方でも構いませんので アドバイス等有りましたら、是非!ご返信下さい。宜しくお願いいたします。

  • 人材派遣会社から転職するとしたら・・・?

    現在人材派遣会社の営業職についているのですが、転職をしたいと 考えています。携帯電話の販売員を業務委託という形で様々な店に派遣しているのですが、風邪などで欠員が出ると大の大人が小娘一人のためにてんやわんやです。正直そんな状況にもううんざりしています。 今までのスキルや経験を活かせる業種・会社にはどんなものが考えられるか皆様のご意見をいただければと思いメールした次第です。 ■携帯電話キャンペーンスタッフ(女性)の指導・育成・管理 ■携帯電話販売員の指導・育成・管理 ■面談・研修その他 ■前職では結婚式場で勤務しておりました。  (会場キャプテン業務・婚礼司会・営業など) 何卒よろしくお願いいたします。  

  • 人材派遣会社

    東京で人材派遣会社に登録している人の事務職と製造職の労働賃金というのはおいくらなんでしょうか?お答えください。

  • 人材派遣会社って?

    転職を考えているのですが、人材派遣会社へ社員としての募集が有り そこの紹介する会社に興味があるのですが、人材派遣会社ってあまり良い噂を聞かないし 私もまったく知識がないのです、どういうものか教えていただきたいのですが。  また今は興味のある仕事につけても、次の職種が自分のキャリアと全く違う仕事になっても強制的に就かなければならないのかが不安な所です。

  • 人材派遣会社への転職、どう思いますか?

    お忙しい時間をお借りしてお尋ねします。 私は、いま15年勤めた会社で働いています。 でも、キャリアアップできれば転職したいと思い、先日希望職種の求人のあった人材派遣会社(正社員)の採用試験を受けてきました。 でも正直迷っています。今の会社に愛社精神はありますし、給与待遇も今よりアップというわけにはいかないようです。 実は私、人材派遣会社というと、女性職員が多く、勤務がハードという悪い印象を持っておりまして、面接をして下さった人事担当者も私よりも若い女性なのに質問が詰問口調で、あまり良い印象はありませんでした。 人材派遣会社は入れ替わりが激しく長く勤めるところではないと、上司に言われましたが、現状はどうなんででしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 事務職の派遣について・・・

    現在大手メーカーで派遣で貿易事務をしています。 最近になって、会社の経営不振で派遣社員が数名契約更新なしが決定しました。 そろそろ私も???と思って現在転職活動をしています。 もし正社員で内定をもらったら、派遣は止めようと考えていますが、 契約途中で辞めることは無理でしょうか? 一応1月末までは今の職場で働けることは決まっていますが、 面接によってはもう少し早く辞めないといけなくなるかもしれないので ちょっと心配になってきました・・・。 他の会社は事務の派遣が少ないせいか解りませんが、現場作業員だった 派遣社員のみ解雇されて、事務職の派遣社員の解雇はあまり耳にしません。 事務職で解雇、または契約終了が決まった方は沢山いるのでしょうか? TVで見るのはほとんど工場系の派遣社員のことばかりのようで、 事務職の派遣についてはあまり語られていないようなので ふと疑問に思って質問してみました。 また、契約途中で止めて別の派遣の仕事を見つけたり、転職した方も いるのでしょうか? 回答お待ちしております。