• ベストアンサー

半襟について

普段着用に、ポリエステルの安い半襟を購入したのですが、 急いでいたこともあって、細部までよく見ず、 刺繍の中に金糸が施されていることを知らずに購入してしまいました。 白地に花の刺繍で、ほんのすこし金糸があるのですが、これを普段着用に使うのは 問題でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 夏用のものでない限り大丈夫。  着物のに関して金糸銀糸が使われているからといってフォーマルだとは限らないのです。  現代ではフォーマルには刺繍のない白半襟がフォーマルだとされていますので大丈夫ですよ。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#190551
noname#190551
回答No.1

ほんの少しなら小紋などに使っても良いと思いますよ。 素朴な紬とか木綿の着物とかには合わないかな、と思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒留袖の半衿について

    結婚式で黒留袖を着ます。 礼装用の刺繍のついた半襟をつけようと思いますが、ネット通販でいろいろと見ましたがお値段がピンからキリまであり、素材も絹からポリエステル製といろんなものがあります。 自分では、他に黒留袖を着る機会ももうなさそうだし、そんなに高いものを買わなくても・・・と思っているのですが、一応親として出るので、きちんとしたものを身に付けないと、おかしいかな?と思ってみたりしています。 ポリエステル製で金糸の刺繍の入ったもので安いものは1000円近くで買えます。 そういうものでも見劣りしないのであれば1回きりだし、それでいいかなぁと思っていますが、どんなものでしょうか。 あまり見劣りするようであれば、もう少し値の張る絹製にしようかと思いますが・・・ いろんなご意見をお聞かせください。

  • 振袖の半襟

    娘の振袖の半襟の件で質問します。 レンタルで揃えた、振袖ですが、最近、写真の前撮りを行い、思ったことです。 振袖は、白地に、ピンク系の花柄のものです。 重ね襟は、着物に比翼?(取り外しできない)のようについていたらしくサーモンピンクのようでした。 だだ、着物が、白地ということもあり、柄のない襟元が、少し寂しい感じがしました。 それで、刺繍のある、半襟をつけてやりたいのですが、やはり、白地のものが、普通でしょうか? 帯締めが、水色なので、淡い水色に刺繍入りのものでも、良いような気がするのですが、どんなものでしょうか? ただ、長襦袢が、淡いピンクでしたので、やはり、ここは、普通に白地に刺繍の半襟がよいのか、迷っています。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 留袖の半衿について

    留袖の半衿に 刺繍衿を使いたいと思っています。 金糸のついたおめでたいものをと思っていますが、 参考にしている本には ”披露宴などで使える”と書いてありました。結婚式の新郎、新婦の親には使えないのでしょうか。

  • 長襦袢に半襟、いりますか?

    着物に全く無知なものです。 長襦袢を着る際に半襟があると洗いやすいようですが、まだ買ってません。 でも長襦袢もポリエステルの安物なので洗濯機で丸洗いしても構わない程度のものです。 半襟なしで着用してもよいものでしょうか? 着た時に、変だといけないので質問しました。

  • ポリエステルの半襟

    ポリエステルの半襟が 黒ずんでいます。 丈夫なので 普段着に 綺麗にして 使いたいのです。 酸素系・塩素系など 種類の違う漂白剤では どんな種類の漂白剤で綺麗になりますか? どうぞ よろしくお願いいたします。

  • 着物に詳しい方に質問です。友人の結婚式に色無地で

    着物のマナーに詳しい方に質問です。 友人の結婚式にピンクのぼかしの一つ紋入りの色無地・老舗の帯屋さんの礼装用の帯で出席しようと 考えていますが末広は必要でしょうか? 着付けの本を何冊か見ました、白骨の末広を差している写真や黒骨を差している写真があり黒骨は持っているので 必要ならばそれを使用しようと思いますが、そもそも白と黒の骨の色の違いに深い意味はあるのでしょうか? あと、白地に金糸と白糸の刺繍半襟を付けるか、伊達襟を付けるかで迷っています。 半襟は「塩瀬の白」がマナーだと書かれているものもあったり、白地に控えめな刺繍であれば フォーマルな席にもと書かれた本もあり、迷います。 もちろん帯締めは平組で金糸の入ったものでないといけないのですよね・・・?

  • 【着物の半襟の整理について】

    【着物の半襟の整理について】 ?半襟の収納、どのように工夫されていますか? 折り目がついたら嫌、薄さに対して引出が深すぎる、一目で分かるように整理したい… そこで購入の際に入っている筒に整理するのが効率的かと思ったのですが、 ?半襟を入れるプラスチック製の筒、どちらで入手できますか? 安価なポリエステル製の半襟はあの筒に入って売っていることが多いですが、正絹のものは優しく畳まれてガラスケースに並んでいるのが一般的のような 筒だけ欲しいけど売っているのを見たことがないし、 ?正絹のものはあの筒に入れない方が良い理由があるのでしょうか? 通気性が悪いとか… ご回答よろしくお願いします

  • 黒留袖の半衿

    今度、3月と4月にある夫の兄弟の結婚式で黒留袖を着ることになりました。 まだ20代なので半衿にかわいい感じの刺繍が入ったものはどうかな?と 考えていたのですが、やはり鶴などのおめでたいような柄のものでなくてはならないでしょうか? 今所持しているのが、身内から譲り受けた白の塩瀬に白と金で桜の刺繍が入ったものなのですが… 使用しても良いものでしょうか? 着用する黒留はレンタルのもので、バラのの柄をあしらった物で桜の模様はありませんので 統一感がないのもよくないでしょうか? 着物に関しては無知な為、教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 友人の結婚式に白地の振袖はOK?

    来年の春に、友人の結婚式に出席します。 振袖で出席しようと思っているのですが、私の振袖は白地です。 裾のほうには赤い花模様がいっぱい入っていて、配色的にはおめでたいのですが、結婚式に白地の振袖はどうなのでしょうか…? 肩口の模様が少なく、右手から見ると真っ白の着物に見えてしまうかもしれません。 「白がタブー」は洋装のときだけと伺ったことはあるのですが、一般的には和装でも白は避けるべきなのでしょうか? 首周りは、薄ピンクの花の刺繍が入った半襟と、古代紫の重ね襟を入れます。 もしまずいようでしたら、ドレスを購入しようと思います。 でも、友達の中で一番最初の花嫁さんなので、女性の第一礼装で参加してお祝いしたいという気持ちもあるんです…。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 振り袖の柄

    お世話になってます! 呉服店をまわって、気にいるアイテムを探しているのですが、ショッピングモールに入っている呉服屋さんにふらっと入って半襟を見ていると、店員さんに声をかけられ商品の説明を受けました。 そこで、薦められた半襟が桜だったのです。 振り袖は大柄な糸菊。帯は細かい柄の鶴や牛や百合。 そこへ桜をもってきてもいいものですか? その店員さん曰く、「最近は柄で選ぶより色合いで選ぶので、菊に菊をもってこなくてはいけないとかないです。むしろ季節を問わない桜なんかが主流です。」 とのことでした。 主流の中にはいりたくないなーと思いましたが、花に花ってくどくないですか? 菊や、さくらや、とパーツパーツがお互いを主張しすぎるのはいかがなものかとおもうのですが…「振り袖は柄柄してないと地味に見えますし、成人式は柄柄してるのが着れる最後ですので、思う存分柄柄してください。」とのこと。 最近の振り袖は、せっかくの振り袖が、帯や半襟に負けて、髪からつま先までどこを強調させたいのか、全くわからないとおもいます。 菊に菊じゃなくてもいいのですか? 今半襟に考えてる柄は、 白地に松や鶴 白地に菊 白地に椿 白地に百合です。 振り袖カタログを見ても 振り袖と帯と半襟が、すべて違う花で驚くくらいです。 そういうものですか?

このQ&Aのポイント
  • シャープアクオス用リモコン(ERC-TV02)を設定して作動するのですが、一旦電源を切ると再び作動しなくなる問題が発生しています。
  • この問題の解決方法についてご教授ください。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう