• ベストアンサー

今年の「座右の銘」何にしますか?教えて下さい!!

今年は何か「座右の銘」を決めたいと思います!! まあ、守れるかどうかは別としまして・・・(苦笑) もう決めましたか?決めてませんか?決める予定もないですか? 決められた方、教えていただけると参考になります! 決めてない方、この際何か決めてみませんか? 決める予定もない方・・・何か良い言葉知りませんか? 「意味」も書いていただき「1つ」で、よろしくお願いします!!! 何故?それに決めたか教えていただけると、さらに嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今年の、って言うより生涯の座右の銘ですが 「明日はアタシの風が吹く」 人生、なるようにしかならんのです だめだぁ~と思っていたら落ちぶれた人生になるし、イケルと思っていたらイケます そりゃ、「億万長者になる」なんて無茶な目標を掲げたところで金運も経済力もなければ無理ですよ…

gozyou3553
質問者

お礼

「アタシの風」ですか!!明日じゃなしに?(苦笑) そういう歌がありましたよね??有線で聴いて題名が気になった事があるのですが・・・・。 確かに、気は持ちようですしね~~~えっ違います?

gozyou3553
質問者

補足

コチラにします!! 何だかNO1さま、4さまの「なるようになる」にも通ずるものがあるので?(苦笑) 皆様、それぞれにそれぞれの風が吹く事を願いまして(笑) ありがとうございます!!ではではまた、よろしくお願いします!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • zensyu
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.7

天下統一

gozyou3553
質問者

お礼

して・・・その意味・意図は?? 何があるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.6

足元に注意。 昨年の年末に、階段でコケて、膝にヒビが入りました。それで松葉杖生活を一ヶ月。不便極まりなかったです。どこ行ってもエレベーターを探さなきゃいけないし、身体障害者の気持ちがよくわかり、当たり前に健康でいられる事のありがたみを痛感しました。後は、ハイヒールを履ける幸せも。軽症で済んだから、補強程度の処置でよかったけど、一歩間違えたら、手術をしてネジを膝に入れる必要がある場合もあるらしくて怖いです(>_<) というわけで、足元には、注意!です。

gozyou3553
質問者

お礼

普段、普通に出来ていた事が出来なくなるんですもんね!! ヒビが入った事がある人にしか、解らない不便な事が沢山あったのでしょうね~ 「人の振り見て我が振り直せ」??意味が違いますかね?(苦笑) すいません!!注意します!人事じゃない気がしますし、何時誰がそうなるか解りませんしね。 「もう大丈夫なんでしょうか?」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.5

こんにちは~。 座右の銘・・。 「善は急げ」にしようかなぁ・・とか。 去年「いつやるの?今でしょ!?」なんていう言葉が 流行ってましたね。 今こうして生きていられるのは 本当にラッキーなことだと つくづく思います。 同級生で若くして亡くなって人もいますし、 最近でも同じ年の人(芸能人とか)、 昔好きだったミュージシャンとか、 知らないうちに亡くなっていたとかいう話を 聞くこともあります。 持ち時間は確実に減っていきますから・・・。 やりたいことや、良いと思ったことは 「善は急げ」ですね。 自分に正直でいたいです。 では、では!

gozyou3553
質問者

お礼

こんばんは!! 「善は急げ・急がば回れ」だと思っていたら?「善は急げ・悪は延べよ」らしい??です。 「良いと思った事は迷う事なく直ぐにやれ、悪い事は後回しにすれば必要が無くなるかもしれない」という意味らしいです(苦笑) 何で見たのか?「今より速い時は無い」しばらく気にいってた言葉がありました。 そう出来ると良いですね!ではまた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196137
noname#196137
回答No.4

私も「なるようになる」 でないと、身が持たん。 このほうが上手く行くよ。 昨年もそうでした。

gozyou3553
質問者

お礼

No1さまと同じ意見?ですね!! 「でないと身が持たん」同意です(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193761
noname#193761
回答No.3
gozyou3553
質問者

お礼

起きて半畳、寝て一畳 「必要以上の富貴は望むべきではなく、満足を知る事が大切である」であってますか? 確かに・・・そう出来たら楽なんでしょうね~皆がそうであったなら良いのかも!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「なるようになる」 NHKの藤井彩子アナウンサーが「雨が降りそうな時、折りたたみ傘を 持って出かけますか」と聞かれたときに 「持っていきません。なるようになる」とこたえていたのが 潔いよいなと感心したので。 藤井さんを知ってますか。橋下大阪府知事(当時)を怒らせてしまって、 その後5年間、NHKの番組には出なくしてしまった豪傑です。

gozyou3553
質問者

お礼

なかなか言えそうで言えない言葉ですね!? カッコいい女、憧れます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 座右の銘って作るの?選ぶの?

    よく『座右の銘って何ですか?』と聞かれるのですが、座右の銘ってすでにある言葉から選ぶものなんでしょうか? それとも、自分で新しく言葉を作って、それを座右の銘にしてもいいのでしょうか? 常に肝に銘じている言葉という意味はわかるんですが、それがことわざとか格言とか有名な言葉から選んだものかどうかというのがいくら調べてもわかりません。 どなたかわかる方、教えてください!!

  • 座右の銘って?

    座右の銘って何ですか? わかりやすく、簡単に、バカな私にもわかるような説明でお願いします。 四字熟語とは違うんですか? 私が大切にしている言葉=座右の銘ですか? 座右の銘

  • 座右の銘

    【座右の銘】 いつも自分の座る場所のそばに書き記しておいて、戒めとする文句。 とありますが、調べてみるとそのほとんどが、有名人のセリフか 或いは著書の中の文章だったりします。となると、座右の銘とは何か名のある人が残した言葉とも取れてしまします。意味だけで言うとなんでもよさそうな気がしますが・・どうなのでしょうか? 諺とも違いますよね・・ 皆さんはありますか?自分だけの座右の銘。

  • 座右の銘を教えて下さい!!

    私にも、「座右の銘」というものがほしいです!! そこで皆様に「座右の銘」を伺い参考にさせていただきたいと思います!! よろしく、お願いします!!!

  • 座右の銘

    座右の銘 なんとなく座右の銘ってゆうものがほしくなりました。 私は、「なんとかなる!」みたいな言葉がいいです。 ま、何とかなるでもいいんですけど… これに似た、四字熟語ありますか? 困ったときでも、何とかなるさ! 的な言葉がいいです。

  • 座右の銘って何?

    座右の銘ってよく聞くのですがどういった事なのでしょうか? 目標や指針…抱負とも違う気がしますしタレントのさんまサンの『生きてるだけで丸儲け』はなんとなく解るのですが某アイドルグループのひとりは『いつも元気に頑張る』と言っていましたがこれはなんか座右の銘とは違う気もしますし… あと座右の銘とは自分で皆さん考えてるものなのですか?誰かが言っていた言葉をそのまま自分の座右の銘にしてる方もいらっしゃるのでしょうか? 宜しければ回答者様の座右の銘もお聞かせ頂けたら嬉しいです!

  • 座右の銘

    みなさんの座右の銘となぜ、その言葉を座右の銘にしたかを教えてください 四字熟語でも個人的なものでもなんでもいいです

  • 座右の銘、または好きな言葉は?

    皆様の座右の銘、または好きな言葉を教えてください! また、意味や、何故それを座右の銘(好きな言葉)に したのかを書いてくださるとありがたいです(^^) 私は優柔不断なので「一刀両断」(物事をきっぱりと決断するたとえ)を 自分の目指す理想、座右の銘としています。

  • 座右の銘

    自分の座右の銘を探しているのですが、「時はすぐに過ぎ去ってしまうから大切にしなければいけない」みたいな意味の良い言葉はありますか?「時は金なり」位しか出てこないのですが・・・ 何か良い言葉があったら教えてください。

  • 座右の銘について

    自己紹介文で座右の銘を書かなければならないのですが、恥ずかしながら今まで座右の銘を持っていませんでした。 なるべくビジネスシーンにも使えて、漢字や意味が簡単で、すぐ皆に発表できるような座右の銘を教えてください。 (無かったらビジネスシーンにも使える座右の銘でなくても大丈夫です。) お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • SDX1000のSVGデータをカッティングマットで読み込むことはできるが、ロールフィーダでは読み込めない場合の原因と解決方法を教えてください。
  • SDX1000のSVGデータをイラストレータから作成し、カッティングマットでは正しく読み込めるが、ロールフィーダでは読み込めない問題が発生しています。
  • SDX1000のSVGデータのロールフィーダ読み込みエラーの原因として、データの設定が正しく行われていない可能性があります。データの設定を再確認し、ロールフィーダでの読み込みができるようにしてください。
回答を見る