• ベストアンサー

IIJmioについておしえてくださ。

IIJmioウェルカムパック for イオンに入りました。 料金プランは ライトスタートプランの毎月1,596円に入りました。 2GB分のデータ通信を毎月1,596円で使えるとはりますが、 この2GBとはどこではらればいいのですか。 知っている方、教えてくだい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • salsberry
  • ベストアンサー率69% (495/711)
回答No.3

> 2GB分のデータ通信を測るにはどうしたらいいのですか。 https://www.iijmio.jp/service/setup/hdd/ (要ログイン)でクーポンの残量を確認できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • thincl
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.4

データ通信量計測アプリはありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.2

ホームページから、クレジットカードを利用して、追加分の支払いをします。 支払いはクレジットカードのみだったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thincl
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.1

支払はクレジットのみです。 ってか、ちゃんとHPを読め。 後、投稿する前に、自分が書いたものを読み返してください。 「はられば」ってなんですか。

ayumi3877
質問者

補足

すいいません。まちがえてしましまた。 「はられば」では、ありません。 2GB分のデータ通信を測るにはどうしたらいいのですか。 2GB分のデータ量の測り方です。 ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IIJmioウェルカムパック for イオン

    IIJmioウェルカムパック for イオンとOCN モバイル エントリー d LTE 980では どちらが早いのですか。詳しいこと知っている人教えて下さい。 お願いします。

  • iijmioのサービスについて

    iijmioのSIMサービスについて質問です。 外ではあまり動画なんかは見ませんがちょっとした空き時間にRSS等を見たいと考えています。 そこでこのiijmioのプランがちょうどいいかなと考えています。 そこで質問なのですが、 いずれのプランにせよ毎月500Mなり1Gなりの制限がありますよね? クーポンの使用スイッチ(みおぽん)をOFFにしておけばこの制限分は使われないのでしょうか? ようするに200kbpsの通信状態になるわけですが、 200kbpsの状態ではどんなに使っても制限されたり使えなくなることはないのでしょうか?

  • IIJmioライトプランをメイン機にできる?

    プリペイド携帯+simフリースマホ〔LTE対応〕の2台持ちを検討しています。 IIJmioのライトスタートプランをメイン通信機器にした場合、ストレスなくネットができるでしょうか。 大手通信社やwifiルーター持ち歩き同様の接続・スピードで通信できるかどうか知りたいです。 実際使用中の方がいらっしゃいましたらおしえてください。 IIJmioをメイン機にしていますか? それともIIJmioはサブ的に使うのがお勧めですか? 私の用途は ・電子書籍を読む ・LINEやカカオトーク、Skype ・Eメール ・WEB閲覧、調べ物 ・FACEBOOK などです。 動画はたまに見る程度です。作業や仕事は自宅のPCでします。 通信料は1ヶ月で1GB~1.5GB程度なので、1Gのライトスタートプランと必要にあわせてクーポン購入でまかなえると思います。 ・事情 現在2年ほど海外に住んでいて、常にLTEが使え、スピードは安定して下り3~5Mbpsくらい出ています。 遅くなることに耐えられないと思いますので、IIJmioが安定してスピード出ないようなら 諦めて大手と契約しようと思っています。 大手の独占市場、2年縛りなど変なシステムにウンザリしていて、 できるなら他の方法で自分に合ったスマホ環境を作りたいと思っているのですが・・・。 色々調べてみましたが、IIJmioをメインで使っているという情報はあまりなかったので 質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • IIJmioのコース変更

    Nexus7(2013年度版)をIIJmio高速モバイルで使っています 今、ライトスタートプランに入っていますが、 これをファミリーシェアプランに変更したいのですが どう手続きとればいいのでしょうか。 誰かわかる方教えてください。

  • IIJmioプリペイドについて

    普段ADSLを使うことで、携帯をまったく持ったことがありません。 しかし、予備としてなんかほしいなとおもっています。 下の記事を読みますとIIJmioプリペイドというのがあるらしいんですがいまいち意味が分かりません。本当に375円でスマホ維持できるんですか? なんかカラクリがありそうで。 500MBの更新パッケージ(IIJmioクーポンカード)を使えば、1ヶ月当たりの通信料金を375円にすることも可能なので、スマホをほとんど使わない方や、ふだんはWi-Fiメインで使っていて、格安SIMはたまの外出時の連絡くらいにしか使わないという方にもおすすめです。 IIJmioプリペイドパック http://sim-kurekahuyou.8jimete.info/sim/iijmio-prepaidpack/

  • IIJmioの3GSIMとLTESIMについて

    IIJmioのSIMを購入しようと思っています。 私が使いたい端末は3G対応が2台に3G及びLTE対応が1台なのですが 主な使用用途としてはSNSへのアクセス、ちょっとしたまとめサイトの閲覧ぐらいです。大きな通信はまずしません 高速モバイル/Dプランのファミリーシェア1GBプランで3枚のSIMを貰うのとモバイルアクセス/3Gを2枚、高速モバイル/Dプランのミニマムスタート128プランを1枚契約するのではどちらのほうがおすすめできますか? よろしくお願いします

  • IIJmio メールアドレスについて

    IIJmio(アイツージェイ)のミニマムスタート128プランの契約を検討しているのですが、下記アドレスにて月額525円かかるようですが、その認識でよろしいでしょうか?(変な質問ですみません) https://www.iijmio.jp/guide/outline/mm/ このプランのメリットは低速ではあるが、月額945円というところに惹かれているのですが、 メールのやりとりをしようとした場合、上記のような説明だと、525円+945円必要という解釈でよろしいでしょうか? 妙な質問で申し訳ございませんが、このプランの速度に関するサイトやブログは拝見するのですが、 それ以外の情報が乏しく契約する価値があるのかどうか検討しております。

  • iPhone白ロムの購入の仕方について

    近所にあるソフトバンクショップやauショップに直接行って購入することってできるんでしょうか? IIJimoウェルカムパックforイオンを購入して使用しようと考えていますが、その場合料金やプランの契約は不要ということになるんでしょうか?

  • iijmioの月額900円のプランに移行したい

    現在、自分のiPhoneにはiijmioの次の2つの機能付きのプラン月額1,600円のものを入れています。 ・ミニマムスタートプラン ・音声通話 ただ、最近5月8日までの期限付きで ・ミニマムスタートプラン ・音声通話 ・かけ放題 この3つの機能がついたプランが、通常月額2,200円がサービス価格の月額900円で契約できると出ています。 https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/ かけ放題機能までついてしかも今のプランよりも700円も安いとのことなのです。 ただ、疑問として、 現在のプランからこのプランに契約を電話番号も同じもので変更することは可能なのでしょうか? また、5月8日までに契約すればずっと900円のままこのサービスを利用できるのでしょうか? どうぞ、ご教示のほどよろしくお願い致します。

  • スマホ 白ロムについて

    Xperia Z SO-02Eの白ロムを買って、IIJmioウェルカムパック for イオンのsimカードを使いたいと思っています。 が、ドコモminiUIM専用などとも書いているので、上記のもので使えるのかと心配になってきました。 なので、上記のとおりで使えるか教えてください。 お願いします

このQ&Aのポイント
  • EW-M970A3Tのメンテナンスボックスを交換する方法はマニュアルに記載されていませんでした。交換方法に関する詳細な情報が必要です。
  • EW-M970A3Tのメンテナンスボックスの交換方法について質問です。マニュアルには該当する情報が見つかりませんでした。具体的な交換方法について教えていただけますか?
  • EW-M970A3Tのメンテナンスボックス交換について質問です。マニュアルにはその項目が見つからなかったため、正しい交換方法について教えていただけますか?
回答を見る