• ベストアンサー

暗算するにはどうすればいいですか?

omekoijirouの回答

回答No.1

 そろばん学校へ行きなはれ。

noname#190552
質問者

補足

私そろばん学校に何年も通ってました。少し何段か受けて通ってますが、この様です。 私にとってそろばんが効力を発揮しなかったようです。 そろばんの玉を弾いて勉強しましたが、すっかり忘れました。 試験まで受けて通ったのに...、生活面であまり役立っておらず、 結局玉が頭の中では浮かばず、鉛筆でちょっと計算していたのが、頭に浮かんできますが、数字を足すときに繰り上がる数でごちゃごちゃになってます。

関連するQ&A

  • 奇数の暗算ができない

    計算の、繰り上がりの時、偶数の暗算10-1なら9ですか、 11-1だと、答えがつっかえるんです。 どうやったら奇数のを扱うのが得意になるでしょうか??

  • 暗算が全然できない。

    初めまして、23歳の女です。 早速ですが私は昔から計算が大嫌いで学生の時も算数や数学の授業は全く聞いていませんでした。 勿論、算数、数学に関しては勉強もしていませんでした。 別に、今の時代電卓と言う便利な物があるのだから計算なんかできなくても問題ないとずっと思っていたのですが、この間職場で物凄く恥をかきました。 私は、パン屋(製造)で働いているんですけど、その日は販売の女の子が休憩に行っている時にレジをしないといけない事になってしまって、レジを打ち終えて(おつりの金額が出ている状態)の時に、客が『ゴメン、半端の小銭あったから計算やりなおして』と言ってきたんです。 その場に電卓もなくて、暗算で計算しないといけない状況だったんですけど全然できなくて客にはバカにされたように笑われるし、その時初めて自分てどんだけバカなんだろうと情けなくなりました。 勉強しなかった事も初めて後悔しました。 筆算にすればできるけど、普通の人ができるであろう暗算も自分にはできません。 その日から仕事に行く事も怖くなって、仕事中上の人に『○○の粉、○○キロ計っといて!』って頼まれただけなのに何か分からないけど数字に凄く反応してしまって頭の中が少しパニックになるんです(泣) 家で暗算の練習?をしてみても全く答えが出てこなくてどうしようもないです・・・。 賢くなりたいとは言わない・・・ 人並みでいいので暗算ができるようになりたいんです。 何かいい方法とかあれば教えて下さい! お願いします。

  • 暗算が出来るようになる方法

    自分は21歳になるのですが、 小さい頃から計算が苦手で算数の勉強を避けてきました。 その結果、今では恥ずかしい事に暗算がとても苦手で二桁までの暗算は何とか出来るのですが、三桁までになると暗算するのに、かなりの時間が必要になります。答えが出る前に電卓を弾いてしまいます。 二桁上の割り算・掛け算は、暗算でほぼできません・・・ 今後、仕事をしていくのに暗算ができないなんて、とても恥ずかしいです。 暗算が出来るようになる・早くなる方法を教えてください!!

  • 高レベルの暗算を仕事に活かせてますか?

    30代男性です。 現在の仕事内容の一つに、金額の計算をするものがあります。 電卓を使って数量×単価=合計という計算なら、それほどでもないのですが、10や20個、多いときは50個以上の数字の合計を出すときなどは、電卓の打ち間違いが不安なためエクセルなどを使って計算しています。 これをもし、一瞥しただけで合計が出せたら、どれだけ楽だろうと、そんな風に考えたとき、思いついたのがタイトルの質問です。 テレビなどで、フラッシュ暗算や珠算上級の子供らが暗算技術?を披露してるのを見ることはありますが、大人が同じことをやっているのを見たことがありません。 大人になると子供のころの暗算能力は落ちてしまったりするのでしょうか。 もしテレビで子供が披露するような暗算技術を大人になっても持っているのであれば、やはり仕事の上でもものすごく役に立つと思うのですが、いかがでしょうか。 暗算の能力を生かしているという方、または周りにそういう方がいるという方、ぜひお話をお聞かせください。 実際の業務への活かし方なども教えていただけると、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • バイトでの暗算の悩み

    私は数字が嫌いで 計算は本当に苦手です。 計算しようとするとパニックになって、 落ち着いて出来ず、 混乱してしまいます。 始めて数ヶ月のバイトで、 お会計の時、 お客様に 〇〇〇円出せば〇〇〇円のおつり出るよな!? 等と言われ、 暗算が苦手な私は焦るばかりで 計算できずお客様を怒らせてしまいました… お店に大きな迷惑をかけてしまったと思います…  お店の方達を裏切ってしまったと思い、 申し訳なく、 いろいろな人の前で怒鳴られてしまったことも恥ずかしく、 どんな顔して出勤すればいいんだろう…って 不安です…  暗算はこれから慣れていけるように頑張ろうと思っています。 アルバイトは一年間は続けたいという気持ちがあります…とても恵まれた職場なので…  でも複雑です… 

  • 1年生の算数とそろばんの暗算

    1年生の息子ですが、幼稚園年長からそろばん教室に行っています。 今、そろばん8級、暗算10級をしています。 そこで、相談です。 学校の算数で、「16-8」や「12-3」のような引き算を習ったのですが、 学校での教わり方・考え方をイマイチ理解できていないようで、 宿題のプリントや学校のテストも全部頭の中でそろばんを弾いて答えを出しているようです。 例えば「16-8」の場合、学校では、 「16を10と6に分ける」 → 「10から8を引いて2」 → 「6と2を足して8」 → 「答えは8」 のように習いましたが、 この考え方がどうもできないようで、手っ取り早くそろばんを弾いてしまうといった感じです。 そろばんは「暗算に強くなるかな?」と思い習い始めたので、期待通りといえば期待通りなのですが、 この「算数で習う考え方」を理解しないまま進んでいっても、この先、問題ないでしょうか? それと、たまに計算カードの宿題があるのですが、 「2+5」など、繰り上がりがない場合はパッと答えますが、 「8+7」など、繰り上がりがあるとやはり頭の中でそろばん弾いてから答えます。 (たまに指も動き出すので見ててよくわかります。) 答えは合っているので問題ないのですが、 その度にそろばんを弾いていると「8+7=15」というイメージというか、 反射的に答えられなくなるような気もして、こちらも気になっております。 私自身、そろばんは小学校の算数の授業で習っただけなので、 そろばんを習われていた方、お子さんが小さい頃からそろばんを習われている方、 アドバイスをお願いいたします。

  • 暗算で簡単に出来る乗算の方法

    TVを見ていましたら、乗算やN乗の掛け算が暗算で 簡単に出来るという、マス・・・とか?というのが出ていました。 内容は不明ですが興味を持ちましたので、暗算で簡単な乗算方法を推測し てみました。 例えば、掛け算を以下のように足し算だけで 考えることが出来ます。 11×12=132  11 12←1+2=3 132 これは、1112と続けて最初と最後の数字のみ残し、真ん中に後の数12を (1+2)として入れるだけの方法です。 11*15=165 11 15←1+5=6 165 いくつかやってみると確かに法則性がありそうなのですが、 このように計算する場合の条件がわかれば教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • TVショッピングで売っている暗算のビデオってご存知ですか?

    カテゴリー違いかもしれませんが…。 夜中に放送しているTVショッピングで、暗算がすばやくできる方法を教えるビデオを売っていました。足し算、かけ算から、二乗、立方根などの複雑な問題を特殊な方法であっという間に暗算で計算してしまう、というようなものでした。「マスマジックス」という名前だったように思いますが、これを買ったことがある方、またどういう方法で計算するのかご存知の方に質問します。この商品はおススメですか?小学生の子どもが計算が苦手なので買おうかと思っているのですが、どうでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 計算能力を高めるためには

    いつも、思うのですが、買い物をするときに、商品の値段を暗算しながら(電卓を使わないで)、買い物をしてみたいのです。もちろん、消費税も暗算したいです。 なぜかというと、財布の中が小銭でいっぱいになってしまうからです。 そこで、足算、引算、掛算、割算、パーセントの計算、時間の計算(60進数)などを、暗算で早く、正確に答えを出すためには、どういう努力をすればいいのでしょうか? よくそろばん1級とかの人が、数字を見ただけで、答えを出す人がいますが、そろばんというのが、いちばんいいのでしょうか? あと、マスマジックスとか言う夜中にやっている通販番組があって、それで、計算がはやくできるらしいのですが、それはどうなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 計算障害でしょうか

    8歳の子供です。 ●指一本が「1」指二本が「2」であること(数の概念)は理解している ●答えが10までの計算ならかろうじて暗算で出来るが、それ以上になると暗算は無理。指を使ってどうにか計算。 ●繰り上がり・繰り下がりのひっ算が難しく、練習を繰り返しても習得出来ない。 ●算数の学習だけ、全くついて行けない(他教科は問題なし)