• 締切済み

女子中学生の体脂肪だけを減らすには?

見た目は細く、BMIも20ですが、体脂肪だけが28%あるので減らしたく困ってます。 クラブも運動部で週に5日は活動。成長期なので食事を減らすのも難しいんですが、 水分をあまり取らないのはかんけいすますか? 何かいいアドバイスがありましたら教えてください。

みんなの回答

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.2

太ってはいませんが、筋肉量が少ないのでしょう。 運動部って、どんな運動でしょうか? 体脂肪を減らすには有酸素運動ですが、そもそも筋肉量が少ないから基礎代謝も少ないのです。 筋トレをもっとやってください。 食事も炭水化物は控えめにしてタンパク質を重点的に摂りましょう。 間食の類は炭水化物過剰となるのでダメ。 水分は必要な量は充分に摂取するように。決して控えるようなことはしないでください。

mokamokarin
質問者

お礼

やっぱり、筋肉量がすくないんですね。ありがとうございます。 テニスをしてますが、活動自体は週に1回のみ長時間できてその他は人数も多く きっちりと練習ができてないのですね。 間食をなににしたらいいか、考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1

BMIが20で体脂肪が28%なら、見た目が細いわけがありません 正直に太ってると書きましょう。 身長は?体重は? 相撲部ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体脂肪率とBMI

    よろしくお願いします。 食事制限を少しして、それだけでは(年もあり)綺麗なやせ方をしないと考えて運動をとりいれました。 行っているのは結構激しい有酸素運動を週3,4回です。 (始めたころはほぼ毎日していましたが現在は減らしています。) 半年たちましたが、たまたまジムに行く機会があってわかったのですが 現在BMIが18.5、体脂肪率が9.6%でした。 この半年で確かに見た目余分な脂肪がない所謂アスリートのような(大事な胸まで)体系になりました。 素人から見るとガリガリに見えるのだそうですが身長161cm体重は47kgです。 裸になるととても47kgあるようには見えず、45kgくらいにしかみえません。 BMIはこれ以上少なくしては危険と承知ですのでBMIは増えてもいいので 希望としては体重はあと1kg程度落としても、脂肪がもう少しついた女性らしい体にしたいのですが そうなって行くためには有酸素運動を減らし、筋トレ等に変更したほうがよいのでしょうか。 このまま激しい有酸素運動を続けてよいのか少しわからなく、投稿しました。 どうぞ詳しい方、アドバイスをお願いします。 因みに私は小さいころから常に運動することに慣れていて持久力や体力などがわりとあるタイプだと 思います。

  • 体脂肪の減らし方

    先日、スポーツクラブで全身を測定したら「かくれ肥満」とでました。 体脂肪が多いのです。 体重というより、体脂肪を減らしたいのですが、 『筋トレ』『有酸素運動』『食事療法』 結局のところ何が一番効くのでしょうか? 全部やれとは言わないでください・・・。 ちなみにスポーツクラブは週2日、 筋トレ&スイミング1キロはやっているので(5年ほど) かくれ肥満の判定に少々ビックリしました。 よろしくおねがいします。

  • 体脂肪を20%から10%前半に

    体脂肪を20%から10%前半に落としたいです。部活動の関係で体重を増量中ですが、体型が気になります。部活は週6、家では夜筋トレをたまにと食事の際ささみを多く食べていて、寝る前にプロテインを飲んでいます。本気で取り組んで体脂肪を落としたいです。毎日継続にて何をすればいいかなど教えてください。

  • 体脂肪を10%減らしたい!が・・・

    体脂肪率34%を→24%にしたいと思っています。 サーキットトレーニングを週2回、1年間ほどやってますが、毎回30分間しかやってないからか全く体重も体脂肪も変動ありません。 ちなみにジムに行かない日は運動らしい事は何もしてません。 正直、何も変わらないのにお金だけかかるし、仕事終わってから行くので夕飯が遅くなるし、週2日以上行くのは難しいので、辞めようかどうしようか迷ってます。 来月からプラスして、別のジムに通い、週1だけエアロビ2時間と筋トレ1時間始めようと考えているんですが、 効率よく体脂肪を1ヶ月に(目標で)2%ずつ減らすには、前記の事と併せて、どうしたらいいでしょうか? ここ1~2年ほど、何しても体脂肪率が減らないので困っています。 食事制限は運動と併せてした事ありますが2週間で挫折しました(汗) 食事制限をするにしても、カロリーをどこまで押さえていいのか分からないので教えて欲しいです。 減らしすぎると中々体脂肪は減ってくれないと聞きますし・・・。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 体脂肪はまだまだ高いですか?

    6月4日のジム入会日に測定した体組織分析ですがかなりひどいです 計測は起きて3時間後の運動前に計測してます。 ちなみに私は30代の男性です。 身長171.5 体重 77 BMI 26 筋肉量 52.7キロ 体脂肪量 21.2キロ 体脂肪率 27.6% 基礎代謝量 1575 運動不足状態 運動 1.10キロのジョギング&ウオーキング 2.ダンベル運動 3.腹筋、背筋それぞれ150回 4.足、お腹、腕の強化運動 5.バランスボールを使っての運動 6.スリムボクシング 7.週末のみ水中エクササイズ実施 上記のメニューを毎日実施 食事は毎日3食をしっかりとりましたが 昼食は少なめ、食事をゆっくりとることで 食事量が自然と少なくなりました。 2ヶ月たったので本日、8月4日に計測 身長171.5 体重 66.3 BMI 22.5筋肉量 53キロ 体脂肪量 10.3キロ 体脂肪率 15.6% 基礎代謝量 1579 スポーツ選手状態 太りにくい理想の体になってました。 筋肉量は上がりうまいこと体脂肪が下がってるとみて いいでしょうか? 今後の課題としては体重を65キロ前後 体脂肪量を8キロ以下にした方がいいですか? まだまだ体脂肪は多いですよね?

  • 脂肪

    太ももはじめ身体の脂肪で困ってます。体重47キロ、体脂肪22.5%、身長157センチです。見た目は標準ですが、ぶよぶよしています。以前は運動すれば引き締まっていたのに、ここ最近急に運動しても引き締まってくれません。体重、体脂肪は変化ありません。何がいけないのでしょうか。食事も野菜を多くとっています。水分もたくさん摂っています。水分の摂りすぎでぶよぶよすることってありますか。セルライトはどうやってつくのでしょうか。

  • 体脂肪

    BMIは16で、体脂肪が23ってヤバイですよね?? 女性は24までは適正のようですが(現在20代) 23ってヤバイですか?? 運動が苦手で、特に筋トレ的なもの。。が続かないんです。 ウォーキングでも毎日すれば効果ってありますか?? 体脂肪へりますか??

  • 中学生の体脂肪率

    こんにちは、中学1年の女子です。 最近体重が気になってきたので、体脂肪を測ってみたら22%ありました。 ちなみに身長は156cmで体重は48kgです。見た目はどちらかというと細めです。 兄曰く、20%以上は「隠れ肥満」だという事なので、とても心配になっています。 こちらの教えて!gooで調べていて、「成長期に脂肪がつくのは当たり前」という回答があって少し安心していたのですが、他のサイトで調べてみたところ「成長期の頃に脂肪がつくと将来太りやすい」などという意見もありました。 これについて何かご存知の事がございましたら、教えていただけると幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 体脂肪を減らしたい

     50歳代半ばの男です。  体脂肪がなかなか減りません。アドバイスをいただければと思います。現在の体脂肪率は30%です。  (運動)  5年前から週2日ほどスポーツを始めました。ただし、忙しいので土日のみ。  平日は10分ぐらいの軽い運動を始めました。 (食事)  食事は、普通に3食摂っています。  揚げ物など油物は極力避けるようにしています。  アルコールは毎日、ビール小瓶程度飲んでいます。  チョコレートや甘いお菓子は好きで毎晩のように食後に食べています。

  • 体脂肪の多すぎでは…?

    私は今体脂肪にすごく悩んでいます。 体重的にはそれほど肥満というものではないと思うのですが、体脂肪が凄く多いのです。 13歳で、中一なのですがその体脂肪が25パーセントと… よくある二の腕での体脂肪予想よりも10パーセント以上は多いいのです。 それに私の周りの友だちはだいだい15~20パーセントと話していました。 そこで私が質問したいのはだいだい中学生の160cm程度の身長の女子の健康的な体脂肪と体脂肪の上手い減らし方です。 食事を減らすとなると成長期なのでと母がとても反対しています。 なので他の方法で…。 是非御回答いただけたらと思います。

このQ&Aのポイント
  • 弊社の製品に初めて渦巻きガスケットを採用する事になりました。相当な締め付けトルクが必要と聞きましたが、締め付けに関していい工具はないでしょうか。
  • 渦巻きガスケットを採用する際、締め付けトルクが重要ですが、どのような工具がおすすめでしょうか?
  • 渦巻きガスケットの締め付けには適切なトルクが必要ですが、効率的に締め付けるための工具について教えてください。
回答を見る