• ベストアンサー

住所変更について

現在大学生で、4月から社会人になります。 今も一人暮らしをしていて、社会人になっても、一人暮らしです。 そこで、引っ越しをしますが、住所変更は何をしておけばいいのでしょうか?   ちなみに、車を所有していて、自分の名前で登録しています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

・役所の転出届、転居届。他の市区町村行くときは転出証明くれるので、 引っ越し先の役所に、転入届と一緒に出す ・新しい駐車場見つけて車庫証明取る ・運転免許の住所変更 ・国民健保、国民年金の時は住所変更届 ・ガス電気水道も届けて、引っ越し先の手配してもらう。 ・固定電話の時はNTTなどに連絡(携帯PHSでも、そのうち連絡先変更したほう、いいが) ・郵便局NHK、郵便物を新住所に回送してもらう。 ・ADSL、ひかりなどの、インターネットブロードバンド回線の移転届 ・銀行などの口座、保険、カードなども、そのうち、届けといてね

1asaikou
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引越しに伴う車の住所変更

    同じ県内で引越しをすることになりました。 車の車検証に住所の記載があると思いますが新住所に変更するべきでしょうか?変更をしなかった場合どのような不都合があるんでしょうか? 住所変更をする際の手続き方法と費用などを教えて下さい。 現在は賃貸駐車場で車庫証明をとって登録しました。次は自己所有の家に引越します。 よろしくお願いします。

  • 車検証の住所変更

    夫の転勤で、最近引越しをしました。車検証の住所変更を しなければいけないのですが、車検証の所有者の氏名欄には 車のディーラー名、所有者の住所欄にはディーラーの住所が 記載されています。 使用者の氏名欄及び使用者の住所欄には、自分の名前と旧住所 が記載されています。 この場合は、使用者の氏名と住所のみの変更でいいのでしょうか。 この手続きは、車庫証明などの必要書類を揃えて、運輸局へ 行けばできるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 車の所有者変更と住所変更について

    離婚したのですが、車の所有者(名義人?)が 元夫の名前になったままです。 変更するためには車を購入したところにいって 手続きするのですか? あと、引越ししたのですが車庫証明とかどうなるのでしょう?前の住所のままなのですが・・・。 警察署とかで変更手続きできるのでしょうか?

  • 車検証の住所を変更変更

    何度か引越ししましたが、車検証の住所を変更変更してきませんでした。 今回引越しをして車庫証明をとり「所有者」がローン会社だったので 「所有者」の名義変更もしたいと思っています。 しかしいろいろ調べたところ 「車検証の住所から印鑑証明書の現在の住所までが繋がる住民票」が必要と ありました。 正直なところそれが難しいのですが、「車検証の住所から印鑑証明書の現在の住所までが繋がる住民票」は 実際のところもとめられるのでしょうか?

  • バイクの住所変更について

     400ccのバイクを所有しています。先日引越しをし、住民票を移しました。(実家から一人暮らしへというわけではなく、以前の住所には家族は住んでいません)  そこでバイクの住所変更をしなければならないと思うのですが、住所変更をするとナンバーが変わってしまいますよね。実は以前いた住所(浜松)に愛着がありナンバーの変更をしたくないという思いがあります。  完全な私のわがままですがこの場合どうしたらよいのでしょうか?住所変更をしなかった場合不利益はありますか?ちなみに軽自動車税の請求書は新住所に届きました。

  • 車検の住所変更の過去住所について

    何度か引越ししましたが、車検証の住所を変更変更してきませんでした。 今回引越しをして車庫証明をとり「所有者」がローン会社だったので 「所有者」の名義変更もしたいと思っています。 しかしいろいろ調べたところ 「車検証の住所から印鑑証明書の現在の住所までが繋がる住民票」が必要と ありました。 正直なところそれが難しいのですが、「車検証の住所から印鑑証明書の現在の住所までが繋がる住民票」は 実際のところもとめられるのでしょうか?

  • 車検の住所変更の過去住所について

    何度か引越ししましたが、今回、車検証の住所を変更変更してきませんでした。 今回引越しをして車庫証明をとり「所有者」がローン会社だったので 「所有者」の名義変更もしたいと思っています。 しかしいろいろ調べたところ 「車検証の住所から印鑑証明書の現在の住所までが繋がる住民票」が必要と ありました。 正直なところそれが難しいのですが、「車検証の住所から印鑑証明書の現在の住所までが繋がる住民票」は 実際のところ求められるのでしょうか?

  • 引っ越してからすること(住所変更など)

     4月から社会人で京都で一人暮らしをはじめるものです。まず引っ越してからしなければならないことがありますが、僕が思いつくことは以下です。  1、免許証の住所変更  2、現住所が変わったと会社に報告  3、近隣の把握(スーパー、コンビに、駅) ぐらいしか思いつかないのですが他に何かありますか?  必ずしなければならないことの以外に私はこれをしました等のみなさんが独自にしたことを教えて欲しいです。  現在大阪に家族3人で住んでおり一人っ子です。そう遠くはない場所での一人暮らしですがホームシックになりそうです。仕事がついていけるか、一人暮らしが板につくか、などなど不安がたくさんあります。  上記のこと以外に働き出していつごろから一人暮らしが楽しく自分の時間を有効に充実して使うことができるのでしょうか??  合わせて回等のほどお願いします。

  • 住所変更

    リゾートマンションを所有しているのですが、購入したときの自宅の現住所と今の自宅の現住所が違います。引越しをしたためなのです。登記簿謄本には登記したときに登記時の自宅住所が載っていますが、 現在の住所は違うのです。最初に登記した時の住所は 実家なのでゆくゆくはそこに戻ります。 このような場合でもやはり変更登記が必要なのでしょうか?みなさまのお知恵をお貸しください。

  • 軽自動車の名義変更と住所変更

    軽自動車の所有者を、販売店(小さな車屋さん)から自分に変更する予定です。 でも自分(使用者)が引越しをしたので、住所の変更もするつもりです。 自分で手続きするつもりで、名義変更をしてから住所変更をしようと思っていたのですが、 住所変更をしてからでないと、名義変更はできないでしょうか? (車検証と住民票の住所は現在異なっています。)