• 締切済み

女性に質問です。

findingnimoの回答

回答No.1

それって、完璧にあなたのことが好きなんだと思いますよ。 あなたとなら、付き合ってもいいかな・・と、でもあなたは友達としてしか見てくれてないだろうな・・ 気持ちが知りたいな・・って感じで、さぐりを入れてるんだと思います。 こういう微妙な関係って、崩すのが難しいですよね・・ 友達としての関係は壊したくないから、付き合ってとかは言えないけど、もうただの友達としてそばにいるのもそろそろ限界・・なんとか、次に進みたいって彼女は思ってると思います。 ここは、やっぱり男性の方から、言ってあげるべきだと思いますよ。 俺と付き合って欲しいって・・・

関連するQ&A

  • 女性に質問です。

    私は20代後半の男です。 私にはなんでも話し合える親友のような女友達がいます。 女性はなんとも思っていない男友達にこんなことを聞きますか? やりとりの順番はバラバラです。 ・私のことをどう思っているの? 質問者は「うーん・・・」となってしまいました。 すると女友達は「あなたとは200%ない」と言われてしまいました。 そっちから聞いておいて何様と思いましたが。 発言を聞く限り好意はないと思います。 ですが、職場の女性に話したところはぐらかされたと思ったんじゃない?と言われました。 ・あなたは私の理想ではない。 ・ひとりの人をずっと好きでいるタイプでしょ ・気が付いたら好きになっていたとかないの? ・彼女がほしいの?好きな人と一緒にいたいの? 質問者は後者だと答えました。 ・男友達に気を持たせないようにしよう。 私が「は、俺のこと?(ちょっとおかしいんじゃない?)」というと 女友達は「質問者は質問者だよ」 だそうです。 ・他にも私が話のネタとして「例えば○○な男って一般的にどうなの?」とか 「連絡先を聞かれると好意を持っていると思うのか」と聞くと 女友達が「私がどう思うか聞いてるの?」と言ってきたので 私は「(一般的にって言ったよな・・・)両方で」 (あなたのことは聞いてないと聞こえてしまうと失礼かなと思ったので。) ・また、元彼(共通の知人で女友達は私が元彼のことを嫌っていることを知っている。)の話もたまにします。 (メールを無視されたこともありますが、彼氏と別れて男の人に会いたいと思わず、誰とも連絡してないらしいです。) ・これらのやり取りの後メールがそっけない。 実はこの日の数ヶ月前に女友達は好きな人に告白して振られているそうです。 そして私も上記のやり取り以前に「今は恋愛する気になれない」と話しています。 なぜこうして質問してるかというと、この時の女友達の態度が緊張(?)していてどこかよそよそしかったのです。警戒しているのではないかと思いました。 普段は目を見て話す人ですが、そらされてしまいました。 あまり気にしなくていいと思うのですが一応こちらも聞かせてください。 女友達が左手薬指にはめている指輪を見ながら「意味深かなあ」といいつつ、 私につけさせようとしてきました。 男女ですから当然サイズは合いません。 この時に彼氏ができたのか確認したところ、いないそうです。 指輪はアクセサリーで深い意味はないとのことでした。 この時は軽いノリだったと思います。 他にも、結婚式来てくれるか「しつこく」聞かれました。 詳しくはhttp://okwave.jp/qa/q8419511.html 以上のやりとりから、私自身としては 私が好意を持っていると考えていて警戒しているのかと思ったのです。 私でなければほかの男性は勘違いしてしまうと発言があると思います。 普段は軽い感じでお互い話しています。 私がギャグを言うと女友達が突っ込んでくれるような感じです。 普段と同じような感じでの上記の発言であれば気にしなかったと思います。 誘うのはいつも私からです。と言っても、気分転換したいときにしか誘いません。 雑談メールもしません。 私が誘ったのにも関わらず、連絡できないでいると「あの話どうなったの?」ときます。 (少なくとも何らかの連絡があります。) 女友達には4年くらい前の学生時代に振られています。(彼氏がいた。) 2年くらい疎遠でまた会うようになりました。 今はお互い相手はいません。 少なくとも人間としては好かれていると思います。 女友達もこんなことを話すのはあなただけとか、不器用だけど誠実で優しくて真面目でいいとおもう。 と言ってくれます。 私自身はよくわかりませんが、失いたくない存在ではあります。 ただ、女友達の自信過剰とも取れる発言が引っかかってしまいます。 私以外の共通の男友達(過去私が好意を持っていたことを知っている)は「あいつは痛すぎるところがあるから気をつけなよ」と言っております。 あまりまとまっていませんが、よろしくお願いします。

  • 女性へ質問です!

    私には期間10年にもなる「女友達」がいます。 最近、私はその女性が好きになりましたが、 一般的に女性は男性に対して 「友達から恋人へは発展しにくい」と聞きました。 ただ、なんとなくですが彼女も私に対して好意を 持ってくれてるような気がします。 そこで質問なんですが、 「男友達」から「彼氏」に発展した体験の お持ちの方いらっしゃいますか? ある方は、その時何がキッカケだったか教えてください。 それと、どうしたら「友達」ではなく「男」として意識させられるか 助言もお願いします!

  • 女性が振られた時について質問。

    私は26歳男です。 先日女友達(20代後半)に会ったのですが、その時の会話で心配していることがあります。 彼女はプライドが高く、頑固です。自信家のように見えて自信家ではないと思います。 第三者(店員さんなど)に礼儀正しいと思いますし、気配りもできる人だと思います。 私にとってもよき理解者です。 1.「何でこの私が振られるの???」といった発言をしていました。 好きな人に告白して振られたらしいです。(遠距離なのでメールだったとのこと。) 告白して相手の方に「どういう意味ですか」などとはぐらかされたらしいのです。 そして私に愚痴って来たのが上のセリフです。 私の疑問は本当に好きであれば「振られて悲しい、寂しい」になると思います。 もっといけば「この先好きな人ができないかもー」とか… なぜ「この私が云々」といったセリフが出てくるのでしょう。 (私はいいと思うのですが)「逃がした魚は大きかったと思わせてやる」とも言っていました。 彼女は結局自分が好きだっただけだと思うのですが… 2.親に対して「骨が出てくるまですねをかじってやるからな」と言ったらしいです。 冗談かと思いましたが… 実はお互いフリーターで私はある資格を目指しております。 彼女も別の資格ですが、目指しております。(あまり勉強しているようには見えません) 正直言うと、私も親に「昔みたいに金だけ出してろ」と言ってしまったことがあります。 私の両親は心の交流がなく、一緒に遊んでもらった記憶がほとんどありません。 私の気を引くために何かを買い与えていたといった感じです。(特に父は昔から働いてやってるんだから感謝しろと言ってきます。) ここで言い訳しても仕方がありませんが…私の発言は間違っていたと思います。 親には感謝はしています。尊敬する気にはなりませんが。 彼女の方はというと、母子家庭で一人っ子です。 どういう育てられ方をしたかはわかりませんが、お母さんが強かったとは言っていました。 3.私がモテないことをバカにしてきます。(そのこと以外で嫌味を言われることはありません。) 彼氏ができないことで焦ってるのでしょうか? 私は上記の通り、フリーターで資格を目指しております。 なので恋愛は二の次なのです。 女友達はフリーターで恋愛してもいいと思うと言ってくれましたが、自己弁護? 他の女性に好意を持たれたのではといったこともあります。 正直言うと私は恋愛経験もなければ風俗に行ったこと(女友達は風俗に行ったことがないということは知りませんし、モテなければ行ってるだろうと思ってるかもしれません。)もありません。 そのことを彼女はバカにしてくる感じです。 他の女性が好意があったのではといった話をすると、その人はあばずれなの、とか、私は媚売りたくないとか…そういった発言をします。チャンス逃したねとも言います。 好きな女性芸能人を答えた時もその人の悪い噂を言ってきます。 他にも「私のことどう思ってる?」「彼女ほしいと思わないの?」「気づいたら好きとかないの?」「好きな人と一緒にいたいの?彼女がほしいの?」とか聞いてきます。 友達同士ならもっと別の会話があると思いますが… 彼氏ができないことで焦ってるのでしょうか? 私に好意があるとは思えませんし…あったとしても今の彼女はちょっと…といった感じです。 私は少なからずあります。数年前、振られています。 それとも、付き合いたくないけど、好きでいて、心配してほしい、とか思ってるのでしょうか? ご相談です。 ・次回会ったとき彼女とどう接したらいいのでしょうか?多分年明けだと思います。 恋愛ネタを振られたら別の話に切り替えたり、そっちはどう思ってると質問返ししようとは思っています。 もしくは会わない方がいいでしょうか・・・ ・彼女は境遇が似ている(?)私と会って安心したいのでしょうか? (私の自意識過剰だと思いますが…) 長文になってしまいましたが、ここまでお読みいただきありがとうございます。 ※今回の質問ではフリーターしてないで就職してくださいといった回答以外でお願いしたいです。

  • 告白させて振る?女性の方に質問です。 長文です

    おはようございます。 質問者は20代後半の男です。 主に女性の方に聞きたいのですが、 告白させて振るということをしたことがありますか? 理由があればお聞かせください。 回答頂けるのでしたら、性別、年代もよろしければお願いします。 (以下は時間があればお読みください。) 乱文、長文です。 以前、別IDで質問したことがあるのですが、そのときは自分の発言を全く載せないで質問しておりました。 女友達がいるのですが、数年前に学生時代に振られており、数年疎遠でまた会うようになりました。 多分ですが、女友達は質問者が今でも好意を持っていることに気づいていると思います。 ただ、本気で好きなのか自分でもわからないことがあります。 自分でも好きかわからない、というのは本気で好きであれば今すぐ付き合って欲しいという気持ちになると思うのです。 しかし、質問者は今すぐ付き合えと言われたとしても、時間ないし・・・と思ってしまうわけです。 たとえ、女友達から言い寄られたとしても、変わることはないでしょう。 質問者はある資格を目指しているフリーターで恋愛するんだったら受かってから、就職してからと思っています。 このことを女友達に言うと「?」という表情をしていました。 気にしなくていいと思うよと。 いろいろやり取りがあるのですが 女友達は ・いま片思い中(振られて、逃した魚は大きかったって思わせてやると言っていた) ・街コンに行く。あなたもどう? ・自分から好きになったことも告白したこともない。 ・言い寄られるけど誰でもいいってわけじゃない。 要するに自分のことをモテると思っており、悪く言えばプライドが高く、自意識過剰です。 誰よりも親身になって相談に乗ってくれるので嫌いじゃないです。 試験のことで唯一自分を信じてくれた存在です。 これらの話をしたあとに質問者が「今は恋愛する気はない」という意味の発言をしました。 こういう話をされているのに 女友達「私のことどう思ってる?」 質問者「・・・(眉間にシワが寄っていたと思う)」 女「あなたとはそういう関係にならないぞ」 この時、告白させて振る気だったんだろうなと思いました。 女「男友達に気を持たせないようにしよう」 質「俺のこと言ってんの?」←いい加減にしろという雰囲気で 女「質問者は質問者だよ」←空気読んだ? 他に質問者の発言としては(好意をお互い持たないために) ・誰か紹介して ・他の女性の恋愛相談(相談対象の人を悪く言われたりした。) ・好きな有名人を聞かれて事実だが女友達には似ていない人を挙げた。 女子アナを二人挙げたので「女子アナ好きなの?」と聞かれたが、そういうわけではない。 この時もそのアナウンサーの人を悪く言われた。 このあと、なんだか態度がそっけなくなりました。 時間大丈夫なのか聞くと、まだ平気とのことだったので帰りたいわけではなさそうでした。 帰り際、「次いつ会える」と聞いたら数ヵ月後だそうです。 このあともメールのやり取りもそっけなくなってしまいました。 最近また誘ってみたら、忙しいと言われた挙句、メールも2通くらいしか続きません。 (1)女友達は質問者の好意に気づいて距離を置いているのでしょうか? (2)女友達が振られたと思っており気まずいと思っている。 (3)キープにしようと思ったがなびかず、ターゲット変更 (4)単に忙しいだけ (5)質問者がこれまでにないタイプで意味不明 ここまでお読みいただきありがとうございました。 よろしければ回答お願いいたします。

  • 彼氏のいる女性って・・・

    よろしくお願いします。 彼氏のいる女性を好きになってしまいました。 お互い大学4年生で、年齢は彼女のほうが上です。 彼女には付き合って2年くらいになる彼氏がいます。 彼女について理解し難いことがあります。 周囲に相談しても変わった人のようで納得のいく意見がありません。 彼女は彼氏がいるのに、僕を始めよく他の男性(大学の同級生や地元の友達)と遊んだり飲みにいったりしているようです。 知っている限り5人います。他の男と会うといった連絡を彼氏には一切していないようです。 「連絡しなくていいの?」と尋ねると「中途半端に連絡するほうが失礼だよ」だそうです。 進路の関係もあってか、その彼氏とはあまり会っていないようです。 彼氏以外との体の関係はわかりません。少なくとも僕とはありません。 尻が軽い印象を受けます。 僕は彼女とは食事や喫茶店に行ったり、たまに買い物に付き合ってもらったりしていました。 外見は僕はかわいいと思いますが周囲の人は…といった感じです。 だけど、話しやすくて一緒にいて楽しい人です。 イタイところもありますが…。 僕の好意に気づいているとは思います。 先日、質問の彼女と仲違いしてしまい、挨拶程度しかしない関係が続きました。 その期間は他の女友達と遊びに行ったり、一緒に授業を受けたり(質問の彼女も同じ授業)、彼女の相談をしたりしていました。 さびしさを紛らわすというのもあったかもしれません。 その女友達も彼氏持ちですが、お互いに恋愛感情はないし、彼氏には報告しているそうです。 この人は普通という印象を受けます。 しかし最近、質問の彼女と仲直りしました。 仲直りする直前にも1,2回ほど誘いを受けたことがありましたが、 気分が悪かったので適当に理由をつけて避けていました。 仲直りがてら普段は行かないようなおしゃれなお店で食事をしました。 そこで彼女は「これからもいい友達として付き合っていきたい」と話してくれました。 脈なしですね… 仲違いした理由はここでは書けません。ごめんなさい。 ただ、恋愛関係ではありません。 疑問なのが、なぜ仲直りをしたのかです。 また話すようになったのでその理由を尋ねましたが、納得のいく答えではありません。 誤魔化された感じがします。 女性は恋愛対象ではない、自分に好意を持っている男性と仲直りできるのですか? 勘違いされるとは思わないのですか? この質問読んだ方がその彼女だったら仲直りしますか? 僕なりに彼女の視点に立って考えてみたのですが、 (1)他の女性と一緒にいるところを見たので安心した。 つまり、私から気持ちが離れたので友達同士としてなら付き合えると思った。 (2)あなたと付き合う気はないけど、私のことは好きでいてほしい。 たまにおごってくれたり、寂しさを紛らわす存在でいてほしい。 (3)好意に気づいていなかった (4)進路が落ち着いた のどれかだと思うのですが… そして、彼氏とは会わずに、他の男と遊んだりしている女性をどう思われますか? 彼氏と会う時間があるのにです。 最後に僕の気持ちです。 僕は質問の彼女のことが好きです。だけど付き合えません。 理由はお分かりかもしれませんが、尻が軽い印象があるからです。 僕自身、結構嫉妬深いので。 ただ、前に進める気もしません。少なくとも恋愛においては。 なので、告白して、振られてすっきりしてしまおうかとも考えています。 ですが、大切な友達の一人でもあります。 乱文失礼しました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問なのですが

    女性の方に質問なのですが 半年前のバレンタインデーに女友達に感謝のしるしとして指輪をもらったのですがその時に告白もなかったのでそんなに気に留めてなかったのですが最近他の女友達から言われて少し気になってます。 女性が男性に指輪をプレゼントする時ってどの様な気持ちなのでしょうか?ちなみに指輪はシンプルでペアリングっぽい感じのものです。

  • 女性のみに質問

    東京在住の男です。 すごく不思議なのですが、 友達の彼女が私のことを 「○○君が軽い男になるのは嫌」とか 動きにくい服装などのときに、 彼氏に頼めばいいのに私に送ってほしいとか このことは彼氏から私に行ってきました。 目が合っても、何回も目線外して、 私が見てないとずっと見てるって感じです。 これって、特に何も意味ないですよね。 もちろん友達の女ですから、 そんな気はないです。

  • 女性に質問:友達として仲良くなりたい

    私は男性です。女性によくあると思います。 ある男性と「友達として仲良くなりたい」 よくあることでしょうか? お互い彼氏、彼女はおらず、その男性に気があるわけではなくただ友達として仲良くなりたい。仕事の相談とか愚痴とか聞いてもらいたい、恋愛感情はない。人として彼に興味があってゆっくり話してみたい。 私(男)に好意を持ってくれているんだなと思っていたのに、結局のところはそうではなかった。いわゆる"勘違い"に終わったケースがよくありました。 女性の多くは男の友達が欲しいのですか? それともこういう女性は割合的にも少ないのでしょうか。

  • 既婚女性に質問です♪

    既婚女性に質問です♪ 去年結婚したばかりの女です☆ 結婚指輪、婚約指輪は普段から付けてますか?? 私は手荒れがひどいので家事をするとき、仕事中や寝る時など、普段は付けてないです。 買い物に行く時、2人で出かける時などは結婚指輪をしてます。 婚約指輪(ダイヤ)は友達とご飯を食べに行く時など、オシャレして出かけるときに結婚指輪と一緒に付けてたりします。 ダンナは常に結婚指輪をしています。 みなさんはどうしてますか~?

  • 女性に質問。もう直球しかないですか?

    こんばんは、20代男です。アドバイスお願いします。 この前、片思いしている女友達にアプローチし、デートに誘いました。 しかし、僕のメールの書き方が悪く、相手に完全に好意が伝わりませんでした。友達が聞いた話では、「○○君、私のこと意識してるかも?でも本気かどうか分からないし、あのメールじゃ何考えてるか分からない...」と言っていたそうです。彼女は普段から僕のことを優しい、真面目な人と言ってくれていたのに、回りくどく誘って不安にさせてしまい申し訳なかったと思っています。正直、恥ずかしくて直球で言えませんでした。 相手はうっすら勘付いてると思うんですが。 この場合、もうストレートで勝負するしかないですか?