• 締切済み

神経質などを治したい

中1てにぶでし(`・∀・´) 私は家族全員に、神経質&不安そう&心配性と言われます…。 自分でも神経質で、不安感や心配事が多いです…。 神経質といっても、ただの神経質ではなくて『気にしなくていい!大丈夫』 と母に言われてる事でも、時間が経つと又思い出して 気になり出します…。本当に治したいです…泣。 神経質という事にしんどいです…。 どうしたら、治せますか?本気で悩んでます。 回答お願いします。

みんなの回答

  • tkdkang
  • ベストアンサー率1% (1/54)
回答No.43

何事も楽しむようにすれば良いと思います。 なったらなったでそのとき考える!って思ってれば良いとも思います!!

回答No.42

テアニンとか5HTP摂取しましょう。お手頃なサプリです。

  • lucky_117
  • ベストアンサー率4% (27/591)
回答No.41

不安な事が仮に起きた時は、それはその時に考えたらいい位の気持ちでいた方がいいかもしれません。 頑張って下さいね。

noname#205097
noname#205097
回答No.40

神経質な人は失敗することがないです。慎重に物事を考えてから行動出来る人だからです。

回答No.39

大人になると治ります。 「神経質」というとマイナスの言い方ですが、 「几帳面」とするとプラスになります。 「几帳面」の方は実は意外とおらず、重宝がられます。 例えば貴方は学校でトイレの紙が切れているといけないと思い、常にポケットティッシュを持ち歩いているとします。 するとそれは、鼻水が急に出た時や、ケガをした時、汚れを拭く時にも活かせます。 テキトーな人はポケットティッシュなんて持っていません。 テキトーな人が困っている時にソッとティッシュを差し出すと、とても喜ばれます。 このように、自分の性格を活かす方向性で考えましょう。

  • ru3mk
  • ベストアンサー率4% (2/47)
回答No.38

些細な事で不安になったり心配したりってよくある事だと思います。 治すというよりも友達と遊んだりクラブ活動へいったりして 楽しむ事でそういった悩みは少しずつですが解消されるはずです。

  • kid7144
  • ベストアンサー率3% (4/114)
回答No.37

まず神経質である自分をすべて受け入れることから始めましょう 神経質というのは悪い部分だけじゃなく良い面もあるはずです 頑張ってください、応援してます

  • atacke
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.36

何も考えずに楽しいことだけ考えましょう 芸能人のローラもあるTV番組でいってましたよ。

回答No.35

質問者さんが、ご自分の性格を気にしすぎではないでしょうか。 お母さんに言われているように、気にしなくていいと思います。 大人になったら、徐々に改善される可能性もあります。

回答No.34

三つ子の魂百までということばがあります。 もう中身は変わらないし、変えることはできないので、そういう自分と向き合いましょう。

関連するQ&A

  • 不安神経症の母 どう接するべきでしょうか?

    母は不安神経症です。昔から神経質でしたが症状が悪化し心療内科をすすめて薬を飲んでます。 私も時折不安や不眠になったりします。症状がひどい時は薬を飲んでいます。 薬で頭がぼーっとするから何をするにも不安で確認をとる癖が付いたといいます。 強迫性障害まではひどくない感じですが悪化したらそうなるんじゃないかと思ったりします。 不安感を緩和させるための薬が、逆に物事がうまくできないことにまたストレスと不安を感じているようで薬が嫌だといい始めました。病気扱いをされるのを嫌います。精神科は行きたくないと言ってます。今の大丈夫!?本当に大丈夫!?不安だから大丈夫って言って!ねぇ!という確認の度合いが増してきまています。 以前の私は寛大でした。不安がる母にそんなことないよ。と声をかけ、大丈夫だよ。となだめ続けていました。 調子が良いと母は「○○さんの娘さんが結婚したんだって。あんたはあの子より立派な結婚式をしなさい」「○○さんの娘さんが子どもを生んだらしい」と私にとっては誰のことかわからないですが、いらぬ報告をしてきます。私には今までとことん縁が無かった。今は聞きたくないと何度も言ってるのに・・・。聞き流せたことも今では惨めな気持ちでいっぱいになり落ち込んでしまい、母は「なんで落ち込むの!?逆に私が落ち込む」と言います。 あるときいつもの母の過度な不安事(内容は心配に及ばない小さな事)と「○○さんの娘さんが彼氏と・・・」という報告を聞いていたら、急に糸が切れたようにガクっと脱力感が体から抜けず、涙は止まらない、私は限界までついにきてしまったのでしょうか。 様子を見かねて気をつけると言った母ですが、その後も「あれは大丈夫か!?これは大丈夫か!?」の確認が続きました。母は病気です。怒ってしまったことも、申し訳なく思うのですが前向きな言葉を掛けてあげることも出来ず、ひどいときは耳をふさいで母の顔も見れなくなりました。 お医者さんのアドバイス通り気持ちのコントロールを試みる母ですが、今の自分が私自身なんだといいました。受け入れたいと思う、けどわからない。母とどう接すればいいのでしょうか。

  • 神経症なのでしょうか?

    ここ3ヶ月ほど頭からある単語が頭から離れなくなっています。最初のは眠っている間以外頭の中でそのことがぐるぐる回っている感じでした。そしてだんだんその事を頭の中で映像化?するようになり辛い気持ちや悲しい気持ち、劣等感に浸るような感じになって、自分の中で限界に近づいた時涙が流れ泣き出してしまいます。一ヶ月近い間毎日それの繰り返しでした。ないた後はなんだか清々しい気分になり一時間~三時間位すっきりした気分になって捕らわれていない感じです。何も考えない、考える必要は無い、早く忘れよう、そう思えば思うほど 頭から離れない感じです。安定した気分の時でもある程度時間が経過すると、また捕らわれてしまう不安感が出てきて色々な事から連想が始まりまた辛い気持ちになってしまいます。それでも最近は安定した時間が少し長くなって来たような感じなのですが、暇な時間や一人でいる時はその単語とイメージに捕らわれている感じです。 ウェブページ等で調べて見ると神経症に似ている?とおもうんですが・・・もともと神経質なわけでもなく、少し心配性なところがあるだけで今までその単語について覚えていても気にならなかったし、映像化したりもしませんでした。同じ事を繰り返している直らないのではないか?と言う不安にも駆られるのですが。泣いてすっきりした後はある程度それもありません。今は三日おきくらいに泣いている感じです。凄く気楽な時もあれば凄く辛い時もある、そんな毎日を過ごしています。切欠も原因も判っていて、考えても悩んでも解決にならない事なので捕らわれている時間がもったいなくて仕方がありません。これは神経症なのでしょうか?

  • 不安神経症についてです。

    私は心配性、マイナス思考、悩みやすい、過呼吸になる、 細かいことを気にしてしまう、極度のあがり症 そういうことが結構あり、前から気になっていて 調べてみたら自分は不安神経症の症状と似ていることがわかりました。 最近では手首を切ってしまったり周りの人や学校の授業にも 影響が出てしまいます。 家族や友達にも言えなくてでもやっぱりこんなのおかしいので 早く治していです。 他のところにも相談してみたところパニック障害も 併発しているといわれ病院に行くことをすすめられました。 私はどうしたらいいですか? 体験談や病気などのこと、知らないことだらけなので なんでもいいのでお話聞かせてください。 誰か助けてください。お願いします。

  • 神経質を治したい!

    僕は昔から、かなりの神経質(心配性)なのですが、どうにか治らないものなのでしょうか? 性格だしそんな簡単に治らない、治す必要はないという方もおられるかも知れませんが、毎日が疲れます。 「もっと気を大きく、おおらかに」とよく言われますが具体的にどうしていいのかわかりません。 昔神経質だったけど、今は治った、改善出来たという方おられたらアドバイスお願いします。

  • 臆病、心配性、神経質

    長くなりますが、どうかよろしくお願いします。 22歳の女子です。 約二年前から以前と性格がまるで別人のように変わってしまいました。 以前から普通の人よりかなりネガティブでマイナス思考なところはありましたが、 二年前から極端に心配性、神経質になりました。 きっかけには少し心当たりがあります。 二年前の同時期に、目の前で友達が倒れたり、滅多に寝込まない母がインフルエンザで寝込んだり、近所のおばさんが救急車で運ばれたりと、ショックな出来事が重なり、そのとき、空腹は感じるのに何故かご飯が食べられないという状態になりました。 初めての経験で、ご飯を食べれず力がでなくて怖かったので、スマホで自分の症状を調べまくりました。当時丁度スマホを持ち始めたばかりで、今まで以上にいろんな情報を得るようになりました。 インターネットでは、いろんな病気の名前がたくさんでてきて、さらに不安になり、調べては不安になるの繰り返しをしました。 その頃から病気などに対して心配でたまらなくなり、自分の体調が常に気になるのはもちろん、家族の体調も異常なほど気にするようになりました。私は家族がとにかく大好きで、親には私より長生きしてほしいほど大切なので特に心配で心配で仕方ないです。何か体の不調を言ってるのを聞くとすぐにスマホで調べてました。 この頃から二年間ずっっっと体調不良です。健康検査では異常ありません。 また、昔嘔吐恐怖症だったのですが、ほとんど治っていたのに、心配性になってから再発し、食中毒を恐れて生ものを食べられなくなったり、お肉などに火がちゃんと通ってるか口うるさく言ったりするようになりました。 ウイルスを恐れて手洗いもこまめにしちゃいますし、電車とかに乗るときはマスクしないと怖いです。 昔は遊ぶのが大好きで、いろんな所に出かけたり、旅行したり、打ち上げなどの大勢でわいわいやるのも本当に大好きでしたが、今はすべて不安や心配しかありません。外出も嫌いになりました。 あと昔から友達の前で脳貧血を起こしたことが何回かあり、昔は何回なっても気にしてなかったのに、今はそれが怖くて仕方なく、遊んでる最中にまた脳貧血で倒れたらどうしようと、遊ぶことより心配なことばかり考えて楽しめません。 飲み会でも脳貧血を起こしたことがありますから、そういう場にいくと、また起こすかもしれないと、不安で気分が悪くなり、体調はいつも悪いです。 高校生の時とかは、いつも友達に囲まれていたし、打ち上げなどの幹事をするようなタイプでしたが、大学に入学し、気の合うような友達が1人もおらず、誰とも話さない、笑わない日々を過ごすようになりました。 これも心配性の原因でしょうか。 とにかく性格が変わりました。 心配性や神経質のほかにも、臆病で、ちょっとしたことにびっくりしたりもします。家族の前では明るいんですが、外では本当に暗くなっちゃいました。 また以前は大雑把だったのに潔癖性のようにもなったし今の自分が別人すぎて、本当に嫌です。友達も目に見えるように減りました。 今年の春から社会人です。 いつまでもこんな心配ばかりして暗い生活したくないです。以前は明るくて活発で、たくさん笑ってたからこそ、今の生活がしんどくて仕方ありません。 心配性を改善するためには何をすればいいのでしょうか。 以前の自分に戻れる日はくるのでしょうか。 大学で環境が変わり、性格が変わったのなら、社会人になったらまた戻れるのでは、と少し希望をもっているのですが、自信はありません。 何かいいアドバイスがあれば是非教えてください。真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 心配性の神経質

    僕はとても心配性で、とても神経質です。 心配性で言うと、新しい事は全てを知ってからじゃないと不安になるので行動しないし、 備えあれば憂いなしなので、いつもバッグの中には薬、絆創膏、ハサミ、ティッシュ、タオルなどは一応入れています。 神経質で言うと、ドアが少しでも開いているとイラっとしたり、カーテンがちゃんと閉まってないとダメだとか、整理整頓は完璧にしたり、書ききれない程あります。 絶対他から見ればいい所がないし、めんどくさいんですが、やっぱり自分の性格だから変えるのは難しいですよね?

  • 不安神経症

    よろしくお願いします。現在、うつ病とパニック障害で通院しています。 不安神経症のような症状が出て困っています。将来への不安というか物事が悪い方向に行ってしまうんじゃないか。それで不安になってパニック発作が起こるのです。心配性なのかもしれませんけど、他人が自分の事を陥れるんじゃないかとか考えてしまいます。安定剤とか飲んでいるのですけど良くなりません。妄想ですかと医師に相談したら違うと言ってました。僕と同じ症状で悩んでいる人がいましたら、どう対処しているのか教えてください。

  • 神経症が治る

    自分は神経症なのですが神経内科の医師に「薬をどれぐらいのみ続ければ治りますか?」という質問をしたことがあるのですが医師は3ヶ月から6ヶ月ぐらいのような事を言っていたのですが本当に治るんでしょうか?自分は不信感を抱いているのか、あまり飲む気になれません。 また、薬を飲まなくても治るといっていた(かなり前に聞いたのでうろ覚えですが)んですが実際どうなんでしょうか?経験者さまいらっしゃったらお聞かせ下さい。

  • 神経質すぎて辛いです

    最近、妙に神経質になっています。 小さなことでも1週間、2週間悩み続けたり・・・火を消したかの確認が増えたり。 ここ最近、やたらと神経質なのです。 問合せなんていままでやったことなかったのに今ではしょっちゅうしつこいほど問い合わせたり、 登録していたサイトが悪質だと知り、異常なほどに心配になったり 個人を特定されて何かされるのでは・・・と不安になったり。もはや妄想の域です。 今は住所や名前、誕生日などの個人情報をどこかに自分から晒したのでは?と不安になっています。 そこから銀行口座を特定、お金を引き出されるとか、家に誰かが来るのでは、とか・・・ そんな事はした記憶は無いです。でも不安ですし、自分の中では「した」ということになっています。 自分が話したことを後で反すうして考え込んでしまうことも増えました。 他にもちょっとしたことで死んでしまうとか、お金がなくなってしまうとか、 大切なものを失ってしまうのではとか、妄想のようなものが強くなってきてしまっています。 理由はちゃんと自分の中であるんですが、理不尽なんです・・・ わかっていはいるけど、頭から離れないんです。 これって何かの病気でしょうか。 もともと心配性なのですが・・・

  • 更年期障害と不安神経

    私の母のことです。 きっかけは頚椎のずれによる神経痛でした。 そのためのすごい激痛とそれ以前からの更年期障害の症状(ほてり、耳鳴り、倦怠感、頭重感)や家にひとりでいた時に2度ほど倒れていたこともあり、それから一人で家にいるのが不安になり父が定年より早い退職をし母の側にいることになりました。 それからの症状は激痛からか不眠になりめまいもあり何度か救急で病院に行ったこともあります。その頃の母はそれらの症状になぜ?という気持ちで不安で神経性の目をしていました。もちろん外出もできず人と会うのを避けていました。先生にも神経科の受診を勧められましたが母が「私は大丈夫」と言うので今も行ってません。それから1年後、首の痛みが和らぐにつれ母も安心したのか不安な気持ちもよくなり買い物や日帰りなら近所の奥さんたちと遊びに行けるようになりました。でも時々起こるめまいがあると不安になります。それ以外は普通です。本当は病院に行ったほうがいいのかもしれないのですが母は「気の持ちよう」と行くことを拒否してます。不安になった時は「誰でもめまいがすればびっくりして不安になるよ。大丈夫」「みんな更年期の薬を飲んでるのにお母さんは飲まないでいられるんだからいいんじゃない?」と言うと安心するみたいでそう言ったりしてるのですがこういう言い方はよいのでしょうか? 今度、アロママッサージやハーブティーをしてみようかと思うのですがどうでしょうか?以前より元気になりましたがもしめまいがしたらと心配になる気持ちを母は「大丈夫」と言い聞かせているみたいです。こういうのっていつか爆発するのですか?症状を進めないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?更年期も関係ありますか?

専門家に質問してみよう