• ベストアンサー

端数額面切手への疑問

切手を整理している間に気が付いたことですが、41円とか62円とかの端数額面のものがありました。どうしてこんな半端な額面の切手があるのでしょうか。 又、寄付金付きの切手(額面+α)のものがありますが、これは+αの分も含めた額面で使えるものでしょうか。 又、8円や9円の切手はあまりみかけないのですが、現在、発行しているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7thheavem
  • ベストアンサー率22% (33/145)
回答No.4

41円 62円の切手は1981年4月1日から1989年1月24日までの料金制度に伴うものになります。 http://masudahp.web.fc2.com/yuubin/yuu0100.html 寄付金付きの切手は寄付金の代金を含めて使うことはできません。 切手に書いてある大きい数字が額面になります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E9%99%84%E9%87%91%E4%BB%98%E5%88%87%E6%89%8B 小さい金額の切手は1円、3円、5円、10円と続きます。 8円や9円の切手は現在はありません。 http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/standard/index.html?seturl02=0

その他の回答 (5)

  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.6

25年前に3%の税金を支払わなくてはならなくなったときに作られた切手です。 その前ははがきが40円、切手が60円でした。

jzk04455
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

消費税が上がるたびに新しい切手を発行しているので こんな変なものが作られています 普通に購入するときに消費税分を支払えばこんな変な額面の切手なんか必要ないと思うんですがね

jzk04455
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ninjya01
  • ベストアンサー率2% (3/102)
回答No.3

消費税3%だった時の切手では?

jzk04455
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

平成元年初めまでは、はがき40円、封書60円でした。その年の春に、日本では初めての消費税(3%)が導入されました。 それに伴い、はがき41円、封書62円に値上げされたのです。 当然40円切手や60円切手を持っていた人もいたので、1円切手や2円切手の発行が復活(全く無くはなかったのですが)しました。 当時は、買い物するのに3%増しで計算しないといけないというのが非常に違和感があったのを覚えています。 値札以外にお金がかかるなど、それまで全くなかったことでしたから。

jzk04455
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • aozora76
  • ベストアンサー率8% (15/168)
回答No.1

>端数額面 消費税の関係だと思います。 寄付付きの切手とは初めて聞きました。

jzk04455
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 額面がありませんが、これは切手ですか? 

    家の中を整理していたら、1960年代の切手状のものが出てきました。 アメリカより送られてきたクリスマスカードの封筒に貼られていたものを、かわいいのでとっておいた記憶があります。 ただ、額面がなく切手かどうかもわかりません。 NEBRASUKAと印刷されています。 切手の場合、価値はありますか? お詳しい方、どうぞ教えて下さい。

  • 切手を額面よりも安く売る方について

    オークションやフリマアプリなどで、未使用の切手をその額面よりも安く売っているかた(例4800円分→送料込み4500円など)がいます もちろん使わないから、額面より安くても収入になるのならと言う方がいる思います が、その人のプロフィールを見ていると「切手は入れば定期的に出品します」とあったので、もしかしたらどこかで安く買えたりしているのかなと思いました 一般人でも切手や葉書などをその金額より安く買える場所や方法があるのでしょうか?

  • 【どうされてますか?】寄附金付き切手の仕訳

    こんにちは 例えば、東京2020寄附金付き切手(額面82円+寄附10円)を購入しました。 どういう仕訳をされてますか? また、この寄附金部分は「指定寄付金」でしょうか「一般寄附金」でしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 切手払い 額面の80%換算

    切手支払い 額面の80%換算。100枚シートは90%換算。 と書いてあったんですがこれはどういうことなんでしょうか? 落札単価:230 円 メール便配送280円 がこのオークションにかかるすべての金額なんですが…

  • どうして端数入札がお嫌い??

    よく、ヤフーオークションで「入札単位」を勘違いしておられる方がいらっしゃいますが、 大抵そういう方は「入札単位が100円」というところに「131円」などと入れられ気を悪くされているみたいですが。。。 また、そうでなくても「端数入札はイヤだ」という方も少なくない気がします。 そりゃ、切手などの支払いで131円分なんてな切手が送られてくるのは私でもイヤですが、 大抵の場合は金融機関を通じてのお取引(=通帳に記入されるのみ)だと思うのですが。。。 「端数入札がイヤ」とおっしゃる方とは 通帳の1の位が「0」でないとイヤだとか 落札金はすぐに引き出したい、とかという理由があるからなのでしょうか? 一応、そのような方も少なくないだろうと思うので 但し書きが無くても自分自身では1円単位の端数入札はしませんが。。。 (小心者・・・)

  • 切手

    家のなくなった父が集めていた切手が沢山あるのですが調べたら 価値は額面しかないということなので切手が無いときに使おうと思いますが細長く金額が800で00の下に棒が引いてあります 鳥が飛んでる記念切手のようですがこれを封筒にはって送れるんでしょうか 結構古いような気がします80円なのか800円なのか8円なのか8円なら10枚貼ればいいんだろうか

  • 切手の横にプラスしてある小さな数字は額面のなかに入りますか?

    まず、 1記念切手の料金を表す数字の横にプラス10とか、プラス5とかいう数字がありますが、あれは、郵便料金に送れる額面に数えられますか? 買うときに、その分だけ高くして売っているというわけではありませんか? 2もし郵便料金に数えられない場合、そういったものが今回、いくらかオークションで切手を買った際に額面として数えられていたのですが、これは不足分を請求できますか?

  • 50円の記念切手が多いのはなぜ?

    最近発売される記念切手って、額面50円のものが多いと思います。 まぁ絵葉書なら使いますが、普通の封書には80円切手を使うので、使用されている量は80円切手のほうが多いと思うんですが・・・ 郵政公社には、50円切手を発行するメリットがあるんでしょうか?

  • 端数

    この前、通信販売方法に「100円単位の定額小為替と端数10円単位の切手」 と書いてあったのですが、意味がよく分かりませんでした。 辞書で調べてみたんですけど、いまいち確信が持てないので、質問をさせていただきます。 550円の場合、「500円の定額小為替一枚と50円の切手を一枚」と言うことなのでしょうか?

  • 切手について

    破れてしまった切手があるのですが、郵便局にもっていけば交換してくれますか? 同額もっていれば額面のちがう切手に交換可能でしょうか?たとえば80円切手4枚を50円切手8枚に交換する。

専門家に質問してみよう