• ベストアンサー

小学校算数 割合と比

AはBより200円多く、BはCより100円多く持っています。Aが持っているお金は3人の合計の2/5にあたります。3人の持っているお金は、それぞれいくらですか。 答え:  A: 1000円  B: 800円 C: 700円 解け方はわかりませんので、教えてください、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.4

算数だと No.1 ~ No.3 の回答ですけど やっぱし、代数の方が簡単ですよねw C の持っている金額を a円と置くと B の持っている金額は a + 100円 A の持っている金額は a + 100 + 200 = a + 300円 合計すると、a + (a + 100) + (a + 300) = 3a + 400 円 その 2/5 が A さんの持っている金額なので a + 300 = 2/5 (3a + 400) 両辺に 5 をかけて 5a + 1500 = 6a + 800 a = 700 C さんの持ってる金額は 700円 B さんは 800円、A さんは 1000円です No.2 の答えと同じで良かったです

zpakane
質問者

お礼

ご回答して頂きありがとうございます。 とてもわかりやすい説明で納得できました!たすかりました!! 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#227653
noname#227653
回答No.3

Aは合計金額の2/5ですね。 BはAより200円少ないのですから、合計金額の2/5より200円少ない、と言えますね。 CはBより100円少ないのですから、合計金額の2/5より200円少ない金額より100円少ない、つまり合計金額の2/5より300円少ない、と言えますね。 この3つを足しましょう。すると合計金額の6/5より500円少ない、ということがわかります。ということは、合計金額の1/5が500円だ、ということがわかるでしょう。もしわからなかったら線分図をかいてみて下さいね。そのときに合計金額を1とすることを忘れないようにして下さい。というわけで、合計金額の1/5が500円なのですから、合計金額は2500円です。あとは自分でできますね。

zpakane
質問者

お礼

ご回答して頂きありがとうございます。 とてもわかりやすい説明で納得できました! 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.2

B さんは Cさんより 100円 多く 持ち、 A さんは Cさんより 100円 + 200円 = 300円 多く 持っています C さんより多い 合わせて 400円を 3人で均等に分けると、 C さんの持っている金額 + 400 / 3円 が 全体の 1/3 となります A さんの持っている金額 = 全体の 2/5 から 仮に均等に分けた全体の 1/3 を引くと、 全体の 2/5 - 1/3 = 6/15 - 5/15 = 1/15 が 300 - 400/3 = 500/3 円 に相当します (下図参照) 全体 X 1/15 = 500/3 全体 = 15 × 500/3 = 2500円 A さんは全体の 2/5 を持っているので、2500 × 2/5 = 1000円 B さんはそれより 200円少ない 800円 C さんはそれより 100円 少ない 700円 を持っています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

元々A持っている金額の5/2倍がA,B,Cの合計金額です。 BとCにお金を与えて、Aのお金に合わせてみてください。 その時Aの持っている金額の3倍がAとBとCの合計金額ですよね。 そこから求めてください。

zpakane
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 算数(割合)

    いくらかのお金をA,B2人で分けたところ、Aは全体の2/3より800円少なく、Bは2/5より300円多くなりました。2人で分けた金額はそれぞれいくらですか。

  • 算数の計算について

    笑われる質問です。 算数の合計を求めるとき A=1,B=2,C=3,D=4の合計は10ですね。この合計からA=1を引くと 答えは9ですが、 A=-1,B=2,C=3,D=4の合計は8となります。 どうして9と8の違った答えになるかを教えてください。

  • 恥ずかしながら小6算数がわかりません・・

    小6の子供が、ふと目にした問題です。応用問題らしのですが、塾に行ったことがない子供はもちろんのこと、親も小学生にどう教えるのかわかりません。よろしくお願いします。 A.B.Cの3人はいくらかずつお金を持っています。AはBに、Bの持っているお金と同じだけあげ、BはCに、Cの持っているお金と同じだけあげ、CはAに、Aの持っているお金と同じだけあげました。すると、3人とも1200円ずつになりました。 はじめ、A,B,Cの3人はそれぞれいくらずつ持っていましたか?

  • 小学校算数

    3つの既約分数A,B,Cがあります。A,B,Cの順に並べて分子の比をみると3:2:4で、分母の比をみると5:9:15です。A,B,Cの和は196/315、約分して、28/45となります。A,B,Cのうちで、いちばん小さい分数を求めなさい。 答えは: 8/63 どなたか、解説と答え教えてくれませんか? お願いします。

  • 算数 比の問題です

    教えてください。 はじめA君とB君の所持金の比は7:4でした。A君は600円の本をB君は200円のノートを買ったので、A君とB君の所持金の比は5:3になりました。はじめのA君の所持金はいくらですか 宜しくお願いします

  • 次の算数の問題の解答解説をお願いします。

    (1) 28の倍数のうち、最も100に近いのは何ですか? (2) 72個あるおはじきを、姉と妹で7:5の比で分けると、妹の分は何個ですか? (3) Aさん,Bさん,Cさんの3人の持っているお金の合計は3720円で、AさんはBさんより120円少なく、Cさんより150円多く持っています。このとき、Aさんの持っているお金は何円ですか。 (4) 毎秒5mの速さで2分30秒進んだときの道のりは何mですか。 (5) 現在、くみさんは20歳、お母さんは47歳です。くみさんの年齢がお母さんの年齢の だったのは何年前ですか。

  • 算数の比

    3つの整数A,B,Cがあり、その和は90です。AとBの和の2倍がCの3倍に等しく、また、BとCの和がAの2倍に等しいとき、Bはいくつですか。という問題の解き方をどなたか教えてください。

  • 算数 比と割合の問題を教えてください。

    問題 A・B2地点の長さを測ろうと思って2種類のまき尺を用意しました。AB間の距離をそれぞれのまき尺で測ると39m、40mでした。そこで正しいまき尺で2つのまき尺の1mの長さを測定すると、3cmの差がありました。正しいAB間の距離は何mですか? 解説 A×39=B×40→A:B=(40):(39) 差の(1)=0.03(m)より、1560=46.8m 答え 46.8m 分からない点 解説の内容 よろしくお願いします。

  • 算数の問題が解けません

    多分、小学生程度の算数の問題ですが、算数はめっぽう弱く、何度考えても分かりません。 先日、A,B,私、という3人のママが集まりました。子供たちにプレゼントを買ってクリスマス会をしようということで買い物に。Bには2人子供があり、Cと私には1人ずつです。AがBと私に500円ずつ、BはAと私に500円ずつ、私はAとCに500円ずつ出し合う、ということになりました。Aと私には子供が1人なので1000円のものをそれぞれ選びました。がBは2人の子供に500円ずつのプレゼントを選ばなくてはなりませんでしたが、どうにもイイものがない、ということで、Aと私にそれぞれ500円のお菓子を買ってあげるから、自分の子供たちにも1000円ずつプレゼントを買ってもいいか?と申し出ました。私達は承知したので、BはAと私に500円のお菓子を買い、自分の子供たちにも、とさらに500円のお菓子を2つ買いました。(お菓子は計4つになります) さて、Bがまとめて1000円のプレゼントを4つ分、お菓子4つ分で、計6300円(税込み)をレジで支払いました。その後、Aと私はBにいくら返せばいいのか分からなくなりました。いろんな人に聞いても皆、答えが違います。一応、平等に私とAは2100円ずつ払っておきましたが、3人とも未だに分かりません。お金が惜しくて・・というのではなく、多分簡単な算数が解けないことがひっかかるのです。どなたか教えてください。どうぞよろしく!

  • 中学受験算数を2問

    AとBが二人合わせて3000円のお金を持っていました。最初にAはBに所持金の4分の1をわたして、次にBはそのときの所持金の6分の1をAにわたしたので、二人の所持金が等しくなりました。初めにAはいくらもっていましたか。 ⇒答えは出せます。1600円です。方程式以外のやりかたを教えていただけると助かります。 A、B二人で同じ本を読み始めました。最初の3時間でAは全体の3分の1、Bは5分の2を読みました。このあと、Aは今までより1時間に5ページずつ多く読むと、読み始めてから丁度7時間で読み終わります。この本は何ページですか。 ⇒答えは出せます。90ページです。でも、やり方が疑問です。 よろしくお願いします。