• ベストアンサー

梅田(ハービス)でお弁当が食べられる場所を教えて

kandgloseの回答

  • ベストアンサー
  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.3

No.1,2です。ご返答ありがとうございます。 >阪神百貨店ですが、西梅田方面での地下から9Fに上がるのは難しいでしょうか? >阪神百貨店のB1でのフロアマップを見ましたら、何やら複雑・・・。 実は「Google Map」のピンク色で表示されている通路みたいな表示が 梅田界隈を広範囲にめぐる地下道・地下街の領域を示す地図であることが 「うめちかナビ(大阪梅田地下街MAP)」の地図と比較してわかりました。 https://maps.google.co.jp/maps?q=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6&hl=ja&ie=UTF8&ll=34.701105,135.496885&spn=0.002214,0.003492&hq=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6&t=m&z=18&brcurrent=3,0x6000e68d5065c7f1:0xa408b25440cd6ea1,0 【大阪駅前の地下道状況(ピンク色)】 http://www.umechikanavi.jp/pc/search/schGenre.asp 【「うめちかナビ」地図】 (図を拡大してみて下さい。Googleのピンク色の領域が 「うめちか」地下街の形状と酷似しているのが確認できます。) そんな中で、阪神百貨店の地下1階のフロアマップを見てみました。 http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/floor/floorb1f.html/ 【阪神百貨店地下1階「阪神食品館」】 確かに一見、何やら複雑なように見えますが、エレベーターの数を数えてみて下さい。 …下の奥まった4地点にしかないことが確認できると思います。 (内、奥左上はエレベーターが向かい合っていますね。) そして、同店9階のフロアマップをご覧ください。 http://www.hanshin-dept.jp/hshonten/floor/floor9f.html/ 【阪神百貨店9階 フロアマップ】 4地点すべてのエレベーターが、9階に達しており 内、右側2箇所のエレベーターは「屋上庭園」出入口至近にあります。 …とりあえず、阪神百貨店地下1階に入りましたら、どのエレベーターでもいいので 9階まで昇り、そこからは9階フロアマップ図のプリントか スマホでの「フロアマップ」リンク画像、または店内の案内にしたがって 「屋上庭園」へ向かわれてはいかがでしょうか。 >またサウスゲートの方は15Fまで上がるので、 >移動やまたEVの混雑の事を考えると難しいでしょうか? サウスゲート15F「太陽の広場」のある大丸梅田店のフロアマップの確認を 忘れていたので、地下1階と15階のフロアマップを調べてみました。 http://www.daimaru.co.jp/umedamise/floor/b1.html 【大丸梅田店 地下1階】 http://www.daimaru.co.jp/umedamise/floor/15f.html 【大丸梅田店 15階】 すると、地下1階の大丸梅田店手前の、フロアマップでは左下にある 「サウス南エレベーター・31~33号機」が15階まで達するエレベーターであり たどり着くと「太陽の広場」のスロープの至近にたどり着けることが 確認できると思います。 Google Mapの梅田地下道の位置で言えば、 https://maps.google.co.jp/maps?q=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6&hl=ja&ie=UTF8&ll=34.701105,135.496885&spn=0.002214,0.003492&hq=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6&t=m&z=18&brcurrent=3,0x6000e68d5065c7f1:0xa408b25440cd6ea1,0 【Google Map「大阪駅前」】 阪神百貨店と大丸梅田店の分岐点となる「大阪駅前」交差点地下から 大丸梅田店側に向かい、「南ゲート広場」の位置左下のエレベーターが それに該当します。 それを考えますと、阪神百貨店と距離的にはそう変わらないかもしれません。 あすの大阪は最高気温こそ12℃と少し暖かくなりますが、曇り時々雨と スッキリしない予報となっております。 https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8#hl=ja&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA+%E9%80%B1%E9%96%93%E5%A4%A9%E6%B0%97 【大阪府大阪市 週間天気予報】 どうか体調を崩さないよう、気をつけて行ってきて下さい。 天候・気候に少しでも恵まれることを願っています。

caramel_macchia
質問者

お礼

改めて詳しく教えて下さいまして、ありがとうございました。なんとか行けそうです。ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 梅田周辺でお弁当を食べれる場所。

    派遣のアルバイトで梅田に行くのですが、 お昼ごはんを節約するために、 お弁当を作って持って行き、それを食べたいんですが、 梅田でどこか食べれる場所ってありませんか? できれば、ヨドバシカメラ周辺で、 食べれる場所を教えてください。 その会社の中では食べれないので、困ってます。 よろしくお願いします。

  • 梅田周辺で雨でもお弁当を食べれる場所

    別の方の質問で梅田周辺で持参したお弁当を食べれる場所は知ったのですが、雨でも食べれる場所でどこかいい所があれば教えて下さい。 大阪駅前ビルの周辺でもお願い致します。

  • 大阪ビジネス街 弁当を食べる場所

    大阪のオフィス街はお昼になると、 移動販売のお弁当屋さんが現れますよね。 安くてボリューム満点でおいしそうなのですが、 あれを買うみなさんは、会社に戻って食べられるのでしょうか?? また大阪の主要なオフィス街で、 ビルの中以外でお弁当を食べられる場所ってありますか?? 梅田、本町、なんば、新大阪などなど 屋外でかまいません。 駅周辺でオススメの場所があれば教えてください!!

  • 横浜駅周辺でお弁当を食べられる場所は・・・

    節約のためお昼はお弁当を持参しようと思っているんですが、横浜駅周辺でお弁当を食べられる場所があるか知りたいです。ベンチとか休憩所みたいな場所はあるんですかね・・・? 天気にかかわらず雨でも食べられる場所を探しています。よろしくお願いします。

  • 梅田での待ち合わせ場所

    大阪にあまり詳しくない友人と、ここ1年くらい梅田周辺へは行っていない私と、梅田で待ち合わせをすることになりました。阪急百貨店の正面玄関で待ち合わせしようかと思っているのですが、分かりやすい場所でしょうか?

  • 梅田周辺で持参した食べ物を食べれる場所

    梅田周辺で、自分で作ったお弁当などを食べれる室内(机といすがある)を探しています。時間帯は夕方から夜にかけてです。 何か良い場所があれば教えてください。

  • 雨でも梅田駅周辺でお弁当が食べれる場所

    雨でも大阪駅周辺で手弁当を食べれる場所はご存知の方は教えてください。これからますます寒くなるので室内がよいのですが、そんな無料の場所ってあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 梅田周辺でご飯が食べられる所・・・

     中学生の親戚が大阪に遊びに来ることになったのですが、大阪に詳しくなく、どこに連れて行けばいいのやら分かりません(-_-;)お昼過ぎに梅田に着くのですが、お昼をたべられる所を探しています。微妙にランチの時間からずれているので・・・ 梅田のほかにも大阪周辺でお勧めの所があれば教えてください。

  • 大阪・梅田で原付の置き場所。

     大阪・梅田で原付を昼から半日ほど置きたいんですが、撤去されそうでどこに置けばいいか迷ってます。  ここは大丈夫っていう置き場所ご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 【梅田】早めのディナーの出来るお店

    梅田で平日の早い時間からディナーが出来るお店を探しています。 いろいろ探してみるものの ディナーは17時からというお店が多く困っています。 希望の条件は ・15時半待ち合わせなのでその時間から食事が出来る ・少し年上の大変お世話になっている方と一緒なのでカジュアル過ぎない ・軽くお酒を飲みたい ・予算は特になし ・JR大阪駅からさほど離れていない ・和洋中こだわらない あまり時間がないので、困っています。 今のところ、アクティ大阪のレストラン街やハービスで考えていますが 決めかねています。 上記条件でオススメのお店をご存知の方がいらっしゃいましたら 是非、紹介してください。