• 締切済み

ロードバイクか?、フラットバーロードか?

oneone101の回答

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.5

プライドを捨ててもよいのなら、ドロップハンドルのフラット部に 補助ブレーキレバーと言う手も… それでフラットバーロードと同一ポジションで、なおかつとっさの場合にブレーキ出来て安全。

参考URL:
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-brakehozyo.html
pititarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 申し訳ないですが、僕としてはあんまりそのあたりは問題ではなくて、、、。 長く乗る時はアップハン持つことも多いんですが、それなりにゆっくり走って、交通状況も検討しますんで。

関連するQ&A

  • ロードバイクでの通学

    ロードバイクでの通学 ロードバイクでの通学について。 僕は最近、訳あって2010モデルのキャノンデールcaad9-6を所有することができました。 これを通学に使おうと思っているのですが、毎日使うだけの耐久性を、ロードバイクはもっているのでしょうか? 特にcaad9はアルミであるとはいえ、レース向けの作りになっているので、それほど耐久性を重視していないのでは、 と考えております。 今まではクロスバイクで通学しておりました。大学までは40キロほどあり、正直毎日かようのはキツイので、 8キロほ自転車で行き、そこから電車に乗って通学していました。 もしロードで通学することにすれば、15キロほど先の駅まで自転車で行って、クロスを大学近くにおこう、と思っております。 クロスを通学用に、ロードを休日用に使うのがノーマルな使い方なのだと思いますが、 ロードのあの軽さを毎日つかいたいなぁと思います。 どんなものでもいいので、意見おねがいします。

  • ロードバイクの購入

    ロードバイク初心者ですが、ロードバイクの購入を考えています。 とりあえず調べた結果2つに絞ったのですが、どちらを購入した方がよいかご意見お願いします。 トレックMadone 3.1かキャノンデールCAAD10 5 105の2つで迷っています。 現状としては、クロスバイクを所有していて平日は通勤に使用し、週末は50km程度の遠出をします。 購入後の使用方法としては、主に週末のロングライドで使用を考えています。 レースなどには参加はしないつもりですが、将来的に興味が出てくるかもしれないのでそのときに使えればよいかと思っています。 ヒルクライムは最近かなり気になり始めています・・・ 皆さんのご意見がいただければ有り難いです。

  • フラットバーロード

    ルイガノ・LGS-RSR1と云うフラットバーロードが気になる素人なんですが、やはりジオメトリがロードバイクとは違うらしいですね。 そこで質問なのですが、ロードバイクをフラットバーにしたモノと、フラットバーロードでは戦闘性能は同一なのでしょうか?(コンポ&ホイール等同グレード時) 御教示頂けると非常に助かります。 宜しくお願い致します。

  • クロスバイクかロードバイクか

    クロスバイクの購入を考えていて、2車種(TREKの「7.4 FX」とLOUIS GARNEAUの「LGS-RSR 3」)に絞るところまで来ていたのですが、いろいろ見ているうちに、他にも気になる車種(Cannondaleの「CAAD8 FLAT BAR 1」)が出てきて、さらにはロードバイクもいいなと思うようになり、まったく決められなくなってしまいました。 用途は、かっこいい自転車に乗りたい、今乗っている自転車(折り畳みタイプ)とは違うスピード感を感じたい、といった軽いものです。近所へは今乗っている自転車を引き続き使おうと思っていて、運動不足解消に週末サイクリングでもといった使い方を考えています。レースに出たりまでは考えていません。 予算は、クロスバイクなら10万ほど、ロードバイクなら15万ほどで探しています。 自分の好きなもの買えばというご意見はごもっともなのですが、後悔したくないので色々な意見を聞き、参考にさせていただきたいなと思っています。 私の用途であれば、クロスバイク、ロードバイク(フラットバーロードというのもある?)どちらが適しているのでしょうか? また、上記の価格帯でおすすめの車種があれば、教えていただきたいです。

  • フラットバーロードで、リアキャリアをつけたい。

    フラットバーロードの購入を考えています。 普段は街乗り(20kmくらい)に使用し、年に1・2回60kmほど、年に1回3・4日のツーリングに使いたいと思っています。 泥除けとリアキャリアを付けられるフラットバーロードで、お勧めの自転車があれば教えてください。 当初は3万円くらいのクロスバイクを購入するつもりでしたが、こちらのサイトの中で、 クロスバイクに乗ってもすぐにロードバイクに乗り換えたくなるとの書込みを見て、思い切って買ってみようかと…。 でも、正直かなりの予算オーバーです。 ロードバイクって安くても10万円くらいしますよね? ESCAPE R3もクロスバイクながら、コスト面でなかなかの評判…。 見れば見るほど、何が良いのか分からなくなってきました。 簡単で、具体的なご指導お願いします。 ちなみに、今の自転車は2万円台のクロスバイクで4年乗っています。 自転車の知識は素人同然。 かろうじてパンク修理ができるくらいです。

  • ロードバイクについて

    ロードバイクについて 主に通勤にクロスバイクを使用していて、 このたび引っ越すこととなり、通勤距離が 10kmから13kmへと延び、更に上り下りが激しくなる ことから、少しでも楽になればと思い、 ロードバイクに乗り換えようかと考えております。 現在使用しているモノが 車重13kg 6段変速 700×35cのフラットバーです。 これを、 車重12kg位? 14段変速 700×25cのドロップハンドルのモノ(下記のモノ) http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/1495411/ に変更しようかと思っているのですが、ここで質問があります。 前傾姿勢にしたいと思ってドロップハンドルを選んだのですが、 ドロップハンドルの長所・短所を教えてください。 又、もっといいロードバイクがありましたら教えてください。 予算が低いよ~、と思われると思いますが、4万円以内でお願いします。 以上宜しくお願いします。

  • ロードバイク・クロスバイク選びについて相談です。

    ロードバイク・クロスバイク選びについて相談です。 ロードバイク・クロスバイクの購入を考えています、初心者です。 用途としては街中(東京の舗装された道)を走るのが主ですが、休日には遠出したいとも考えています。 希望としては速さ重視で、かつ長距離を走っても疲れにくいものがいいと思っています。 予算としては、10万円前後でお願いいたします。 この予算では本格的なロードなんて手が出ないと思います。 入門車のロード・フラットバーロードなど、お勧めがございましたら教えてください。 (ちなみにフラットバーロードとクロスバイクの違いってなんですか?初心者としてはロードのドロップハンドルに抵抗があるので、性能としてあまり大差なければフラットバーロードがいいかなぁなんて思っています) アドバイスよろしくお願いします。

  • ロードバイクの種類について

    ロードバイクには、いわゆる「レースタイプ」と「コンフォートタイプ」があると思うのですが、例えばCannondaleでいうとCAAD12では長距離は走れないのでしょうか?シナプスではレースには向かないのでしょうか? また、レースタイプとコンフォートタイプとでは、何km走るのを境に分かれているのでしょうか? 普段は運動不足解消を目的に土日に50~100km程度(レースに参加するつもりは今のところありません)、纏まった休みがあれば100km/日 超のキャンプツーリングに使いたい考えています。 どちらのタイプを選んだ方が良いのか、アドバイスをお願いします。

  • ロードバイクのフラットバー化かクロスバイク

    現在、BassoViperなるロードバイクで週末に80km~100km程サイクリングを行っている者です。 3月に購入しまして、現在迄約900km程走っていますが、最近になり、右の肩が痛くなってきました 小生は、昔むち打ちをやっておりまして、年に1~2回程肩が痛くなってくる時があったのですが、今回は結構痛かったので、整形外科に行きました所、「ロードバイクは首に負担がかかるので、乗らない方が良い。」と言われました。 それならば、首に負担がかからないクロスバイクがいいのかな?と思っていますが、現在のロードバイクも結構気に入っていますので、このバイクをフラットバー化すれば、クロスバイクになるのかな?とも思っています。クロスバイクを買うか、現在のバイクをフラットバー化するのと、どっちがいいのでしょうか? 只、ドロップハンドルは、乗りやすく疲れにくかったので、本当はこのままにしたいのですが・・・・・。 後、最近肩が痛くなったのはペダルをSPDにしてから痛くなったので、肩痛とSPDって何か因果関係とかあるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • クロスバイクとフラットバーロードで迷う

    学生です。 自転車の購入を考えていますが、クロスバイクとフラットバーロードどちらにするかで迷っています。 往復約15kmの通学、および休日の都内サイクリングに使う予定です。 シングルスピードも良いかなと思いましたが、ギアつきの方が楽かなとも思います。 メッセンジャーの人が乗っているような感じのものが良いのですが、そうなるとある程度スピードの出るフラットバーロードになるのでしょうか。 予算はロックやライトなど合わせて10万以内、できればもっと安くまとめたいのですが、そうすると今度はクロスバイクの方が選びやすいような気もしますし、悩んでいます。