• 締切済み

病気も自己責任なのでしょうか

obrigadissimoの回答

回答No.8

たとえば、感染性の病気に罹るとしたら、 清潔さに欠陥があるか、日ごろ、 栄養のバランスがとれた食事の摂取が できていないなどのことが考えられますよね。 からだに悪い部分があるということは 「あなたは間違った生き方をしていますよ」 というサインなのです。 (Lise Bourbeau) 心身が健康状態にないと、自身も巡りの人も シアワセにはできませんので、私は、この言葉が 好きなのですが 病気であれ、何であれ、すべては、 敵を知り、己を知れば百戦危からず。  (孫子の兵法) で、(まぁ特殊な難病を除いて)対応可能です。 〈ふろく〉 以下、読んでみませんか: 森沢明夫『虹の岬の喫茶店』 上田正仁 『東大物理学者が教える「考える力」の鍛え方』  (理論物理学者) ・日記は平凡な毎日の中に潜む非凡に気づかせてくれる。 ・すぐに役立つことは、すぐに役立たなくなる。       (橋本武 『日本人に遺したい国語』101歳最後の授業)      人は、不幸な出来事によって不幸になるのではない。 そのことを不幸だと思うから不幸になる。   (Viktor・E・Frankl) どんな不幸のなかにも幸福がひそんでいる。 どこに良いことがあり、どこに悪いことがあるのか、 我々が知らないだけである。   (Gheorghiu) 人間って笑ってないと幸せが来ないんですね。 (瀬戸内寂聴) いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。 (中井俊已) 外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) 多くの企業が求めているのは、 調整力を含めたコミュニケーション力のある人材ですね。 すべてのコミュニケーションの基本は、家庭の夕餉の食卓にあり、 礼儀作法の基本は、幼いころから培われて生きているお作法に ありますので……自信を持つことも大切ですよ。 質問文から、何となく質問者は 雰囲気や環境にのまれてしまうような印象があるのですが、 (私個人的には)武道に入門して、鋭く、心技体を鍛えて、 達人の域になることをお勧めしたいです。 とりあえず、本を読んでみてから、 マインドマップを書いて、いまいま抱えている問題を 解決しませんか。 過敏性腸症候群の専門医に、相談してみませんか。 Have a nice time!

関連するQ&A

  • 自己責任ってどこまで

    よく、社会人になったら、自己責任といいます。 友人でも、上司に迷惑をかけたくないから、何でもやってる人もいました。 仕事は、自己責任で、何でもやりました。 その上司は、目障りと思ったのか、喧嘩を吹っかけてきたりもしました。 パワハラになり、友人は会社を辞めました。 上司は、なお、卑屈になったのか、再就職先まで、中傷しました。 友人は、だから、人嫌いになりました。 再就職先まで、中傷のうわさが広がったことで、一生、一人身で生きていこうと思ったようです。 そんな、状況になったら、自己責任と言えますか? また、そんな、友人が、感情をなくしたら、攻められることをどう思いますか? 元上司は、インタ-ネットを使い、今も、中傷してます。

  • 病気は甘え?

    私は過敏性腸症候群を患っています。 外に出るとおならが止まらなくなり、日常生活がとてもつらいです。 電車に乗っていても、椅子に座っていても出るので周りの人からは冷たい視線を向けられ、時には酷いことを言われます。 これを理由に働かないのは甘えでしょうか? 毎日言われて辛いです。 頭がいかれそうです。

  • 過敏性腸症候群について

    高校生です。 今、過敏性腸症候群と顎関節症を持っています。 過敏性腸症候群は3年前からで顎関節症はいつからか分かりませんが、骨が完全に落ちてしまい一番悪い状態まで来ていて、治ることはないそうです。 この2つの症状は一緒に持つことが多いと聞いたのですが、一般的な原因はなんでしょうか?? また過敏性腸症候群は以前まで朝に発症しやすかったのですが、最近は朝夜かまわず発症します。なにか理由があるのでしょうか??

  • 過敏性腸症候群で吐き気?

    過敏性腸症候群の症状で検索すると、代表的な下痢や便秘以外にも吐き気や嘔吐と書いてあるのを目にしますが、腸に刺激されて胃の症状も出るということなのでしょうか? 周りにも過敏性腸症候群の知り合いが数人いますが、胃の症状は聞いたことがありません。 症状として頻度が少ないのでしょうか?

  • 団体信用生命保険について

    過敏性腸症候群については正直に告知しなくていいとの事でしたが何かあったときはどうですか?どうなのでしょうか、過敏性腸症候群で整腸剤を貰っていますが、審査はどうでしょか?

  • 安倍総理は自律神経失調症?

    安倍首相はたしか、過敏性腸症候群と呼ばれてませんでしたっけ。ということは自律神経失調症ということですか。過敏性腸症候群というのは簡単に言うとどんなものですか。

  • これは過敏性腸症候群でしょうか?それとも別の病気でしょうか?

    これは過敏性腸症候群でしょうか?それとも別の病気でしょうか? こんにちは、女子大生です。 腹痛と下痢に悩まされているので質問しました。 一年半ほど前に右下腹部の痛みで虫垂炎と診断され、入院しました。 薬で散らしたので手術はしていません。 それ以来何度か同じような場所が痛むようになり、下痢もずっと続いています。 生理前にときどき便秘になったりしますが、基本的に下痢です。 先日腸カメラを入れたところ、小腸にボコボコとした炎症の痕が見られました。 ちょうど虫垂と同じような位置です。 お医者さんからは入院したときの痛みはもしかすると虫垂炎ではなく、小腸の炎症だったかもしれないといわれました。 エコー検査やCTだけでは小腸か虫垂か判別することが難しいそうです。 もう炎症が引いた痕だったので、そのときはなにも治療せず、今も様子見しています。 ただ、激しい胃痛と腹痛がおさまらず、下痢も一年以上ずっと続いています。 何度か過敏性腸症候群ではないかと言われましたが、まだ決定的な診断がされません。 病院で血液検査しても異常なしと言われます。 自分でも過敏性腸症候群を調べてみたのですが、当てはまる症状もあれば真逆の症状もあり、困っています。 出かける前や電車の中での腹痛や下痢といった典型的な症状はなく、どちらかといえば家でくつろいでいるときや食事の前後で下痢をしたり、寝ている最中に腹痛で目覚めてトイレに行くといった感じです。 下痢をしても吐き気や胃痛がおさまらなかったりします。 下痢はある程度なら我慢でき、外出時よりも家や屋内でなることが多いので、QOLを損なうほどではありません。 ストレスを感じる、感じないで下痢をするというより、慢性的に下痢ぎみです。 腹痛は胃や右下腹部やおへその下などに感じます。 こういった症状は過敏性腸症候群のものでしょうか? それとも過敏性腸症候群のほかにも別の病気を患っている可能性があるでしょうか? 過敏性腸症候群では腸内に炎症が見られないとあったのでよく分かりません。 結局、小腸の炎症の原因は分かっていません。 過敏性腸症候群の方、この症状に何か思い当たる方、また過敏性腸症候群の場合こういった症状の改善方法、どんな些細なことでもいいのでご回答していただければ幸いです。 必要であれば補足します。 長文失礼しました(><)

  • 腹鳴り

    過敏性腸症候群による腹鳴りと腹鳴恐怖症の違いってあるんですか??腹鳴りで神経内科を受診した時、過敏性腸症候群と診断されました。それ以来、主に薬で過敏性腸症候群の治療をしていますが、いっこうに良くなる気配がありません。もし腹鳴恐怖症特有の治療法があるなら試してみたいです。(基本的には過敏性腸症候群の治療と変わらないとは思いますが・・・)誰か教えてください。

  • 過敏性腸症候群

    最近腹痛になるので病院に行きました そうしたら過敏性腸症候群って言われたのですが、本当に過敏性腸症候群なのか分かりません わかるためにはどうしたらいいのでしょうか 尿検査でもわかりますか?

  • センター試験、過敏性腸症候群の特別措置について

    センター試験、過敏性腸症候群の特別措置について 私は、ネット等で調べた結果、過敏性腸症候群のような感じがします。 病院に行って、もし過敏性腸症候群だったら診断書をもらい、特別措置で別室受験をさせてもらおうと思っています。 ●質問● ・過敏性腸症候群と診断されるまでに、あれこれ長期間、検査されたりしますか? (特別措置申請が9月末までなのです) ・何科に行けば良いのでしょうか? 他にもアドバイスとかあれば、よろしくお願いしますm(__)m