• 締切済み

アルバイトに受かりません

東京ででフリーターをやろうとしていますが、地元の北海道でアルバイトの面接を1か月で5個受けて、5個だめでした 飲食みたいな仕事が向かないのと、できたら人と関わる仕事を避けようという意図で、 最初はピザ屋のビラ配りの仕事をしていたのですが、労働時間が3時間程度 次が郵便局の仕分けを受けたのですが、これも3時間程度、ペーパードライバーなのでドライバーの仕事はできません。 次に塾の事務の面接を受けたのですが、これは自分の落ち度で前髪が若干長いのと、面接が就職活動みたいに細かいことを聞いてきて、声を若干晴れずに落ちました。 その次がデパートの倉庫内作業で、適性検査と、向こうが長期募集であることを後から知ったのですが、こちらが履歴書で短期で出していて、東京に行くことを考えていますが長期でも大丈夫です、とごまかしたつもりですがやはりダメでした。 東京にすぐに移ることを言うのがまずいのかと思って、大手ネットカフェの面接では長期で北海道にいること、飲食、清掃、スーパーの品出しを経験していることをアピールしましたが、これも選考でダメになりました。 自分は体調を長期で崩した事情があって大学を1年留年、大学5年と卒業後に市役所試験を受けてダメになってます(最後のバイトの面接ではそのことは書かずに卒業後親に迷惑をかけないようフリーターをしながら独学で市役所試験の勉強をしていたことにしました)。 最後の履歴書は留年していないことにして書いて、矛盾もなく面接を終えたつもりですが、ここまでまともに稼げる仕事が見つからないのは地域性でしょうか? それとも学歴や役所試験をダメになっていてその間でアルバイト経験のブランクが空いていることでしょうか? 大学時代は東京にいたのですが、最初の2つは楽な仕事を選ぼうとしていた意図はありましたが、それでもここまで決まらない経験をしたのは初めてです。 原因がわかりそうな方いたらご指摘お願いします。

みんなの回答

noname#225894
noname#225894
回答No.4

はじめまして、私は質問者様と同い年の24歳、男です。 現在は、某ITで会社員をしております。 私は過去にもいくつかアルバイト(学生時代)をしておりましたが、 面接では一回も落ちたことはありませんでした。 元々体育会系ということもあって(今は違う)、元気のよいあいさつと しっかり受け答えをしただけですが。。 でも、自分なりに結構絞ってバイトは選んでいましたが、 それでも落ちるということはありませんでした。 自分の友人(イケメン)もその頃アルバイトの面接を受けていましたが、 彼は5・6回ほど落ちていました。 彼が面接を受けたアルバイトは自分のそれとさほど変わりませんでしたが、 かなりの数を受けて落ちていました。 タイミングが悪いと落ち続ける可能性もあるかもしれません。 今のシーズンは大学生なども冬休みで面接を受ける人が多いと思いますので、 いつもよりライバルが多いからという感じではないでしょうか。 楽そうなバイトならたぶん今は倍率が高いんじゃないか というのが自分の見解です。 質問者様は東京にてアルバイトを希望されていると思うのですが、 現在は北海道在住ということですよね。 地域性も少なからずあるかもしれませんね。 でも、あんまり落ち込まずにポジティブに考えて行動してほしいと思います。 学歴とかブランクとか関係ないです、 受かるまでやりましょうよ。 同世代ですので応援してます! コンビニのバイトはどうですか? オールシーズン需要はあるようですし、 参考サイトも載せておきます。 最近寒いですが、体調には気をつけて。 失礼いたします。

hobi-cho
質問者

補足

>タイミングが悪いと落ち続ける可能性もあるかもしれません。 >今のシーズンは大学生なども冬休みで面接を受ける人が多いと思いますので、 >いつもよりライバルが多いからという感じではないでしょうか。 >楽そうなバイトならたぶん今は倍率が高いんじゃないか >というのが自分の見解です。 この部分はわかりますがあとは意味が分かりません。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.3

 文章を読ませていただいて一番感じたのは、「まじめさがない」です。 通常、アルバイトに過大な期待はしていませんが最低限、「正直、まじめ」は求めます。 面接に携わる人は、通常、たくさんの人を見ていますので「嘘やごまかし」はすぐにわかります。 「その場だけのうそをついて受かろう」とする人は採用しません。

hobi-cho
質問者

補足

具体的にどこが嘘なのか指摘してください。

noname#193391
noname#193391
回答No.2

要因がわからんと言うなら年齢じゃない。 半端に年食った人と若い人がいれば若い方取るでしょ。 歳食えば食うほど見つからない…これはどうにもならんです。 学生ならともかく、ある程度年齢食ってると訳有りと見られても仕方ないでしょう。 本人の意思に関係なく。

hobi-cho
質問者

補足

微妙にしか参考になりませんね ちなみに今年で24になります

関連するQ&A

  • 公務員試験 面接 アルバイト ボランティア

    公務員試験や就活の面接について。 今年の春から、大学三年になる学生です。文系です。 来年度の公務員試験(地方上級)の受験を考えています。 もちろん、これから1年間勉強を頑張るつもりなのですが、ひとつだけ不安があります。 面接でアルバイトやボランティア経験が聞かれるとよく言われますが、僕は大学の勉強を頑張りたいと決めていたので、長期におよぶこれらの経験がありません。(短期は経験あり。でも、一か月程度。) 通学時間が長く、長期のアルバイトにはなかなか手が付けられないという事情もありました。 これらの質問の意図は、「大学生活で何か打ち込んできたことは?」という趣旨ですよね? 僕は、大学1年から読書の大切さに気づき、大学1年から今に至るまで毎日1冊ずつ、本を読んできました。 本棚には600~700冊の本があります。(ジャンルは多様。哲学、歴史、文学‥) 本当に僕が心から打ち込んできたものと言えば、勉強や読書になってしまいます。 読書から得たものは、本当に自分の中ではとても大きいです。 これらの経験は、面接の際、自信を持って話してもよい内容なのでしょうか? それとも、大学3年生になったら毎週一回でもいいので、アルバイトやボランティアをした方がいいのでしょうか? 勉強と課外活動を両立できるか不亜です(>_<) また、実際に三年生で公務員の試験勉強をされながら、他の課外活動に参加された方がいましたら、経験をお聞かせください。 (勉強が忙しくなると思うが、週一程度なら、なんとかできるかもしれないです) 読書ばっかりで、コミュニケーション能力がないと思われるかもしれませんが、一応大学のゼミではゼミ長を担当しています。 この経験から、組織の長はいろいろと大変なこともわかりました。 ここまで、ぐだぐだと書いてきましたが、公務員試験を実際に受験された方、人事を担当されている方(民間でも役所でも)、すこしでもいいのでアドバイスをくださらないでしょうか? 真剣に悩んでいるので、よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの採用について

    (1)応募者多数の場合(面接だけで1週間かかる程)、フリーターより  大学生を優先して採りますか? (2)上の場合だと、履歴書だけ見てぱぱっと採用かどうかを決めてしまい ますか? (3)専門学校生(社会人経験有)は不利ですか? (4)未経験者も歓迎と書いてはいますが、実際は敬遠されますか? 受けたのはコンビニですが、飲食店も考えています。時間帯は朝一です。

  • 大学4回生が夏から来年3月末まで飲食店のアルバイトってできますか?

    初めまして。よろしくお願いします。 4月に忙しかった就職活動が終わり、今までずっとダラダラと過ごしてきたんですが、そろそろアルバイトしたいです。ただ、今からだと一年も働けないので、アルバイト先が見つかるか不安です。この前も面接受けて落ちました。できれば短期よりも長期で飲食店で働きたいんですが、難しいでしょうか?電話で面接を申し込むときや履歴書には「フリーター」とか「来年大学院に進む」といった旨を伝えた方がいいですか?(できれば嘘はつきたくないんですが・・・) アドバイスお願いします。

  • アルバイトのことで。。。

    初めましてこんにちわ☆20歳のフリーターです。 質問なんですが、私は高校卒業後就活せず、自分の家が飲食店を経営 しているので家の手伝い(給料はもらってます)をして今に至ります。。他にはバイトの経験がありません。 他にもバイトをしたいと思い、日曜にバイトの面接を受けるのですが、履歴書に職歴をなんと書けばいいのかわかりません。。ぜんぜんバイト経験ないので不安です。。。応募の電話をしたとき、「今は何をされてるのですか?」と聞かれたのでフリーターと答えました。家事手伝いのがよかったのでしょうか? よろしければ回答お願いします(><)

  • 正社員からアルバイトに

    彼女の話なのですが、彼女は現在IT企業に勤めています。 以前はフリーターをしていたところから、正社員になるということで未経験のままSEになりました。(高校数学も苦手といっていました) 主にPHPなどで開発をしていたようですが、やはりつまらない、面白くないということでやめたいと言っています。 そして次の仕事として飲食業でのアルバイトをすると言い出しました。 彼女は25です。自分としては今さら正社員からフリーターに戻るというのはばかげていると思ってしまうのですが。。 どうもSEの納期があるというプレッシャーや、自分にスキルがないということにないするコンプレックス等を感じるのが苦痛らしく、逃げるように辞めていくように思えてしまいます。 そんなやめ方で以前もフリーターで働いていた飲食業に戻るということを考えているようなのですが、前向きの理由に感じられず、そういった選択をするのがよいとは思えないのです。 皆さんにもどういう風に感じるかぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 次のような彼に会うアルバイトを教えて下さい。長期アルバイト経験者の方

    私と私のの彼は大学生で、彼のための質問です。 最近彼はいきなり奨学金を止められることとなりました。 留年したからだと思います。 月に10万づつ借りて、5万は生活費、5万は学費にしていたようです。 それがなくなってしまって、バイトをしなければいけなくなるのですが、学校があるので、1日使ってしまうのは無理でしょう。 私も彼も短期の仕事ばかりで、長期の仕事をしたことがないから、アドバイス出来ません。 切実な問題のようなので、長期アルバイト経験者の方、バイトの情報をください。 例えばファーストフードだったら、月に何回くらいはいらなければいけない、とか時給とか、きつさとか、1日何時間とか・・ なんとか力になりたいので、よろしくお願いします。

  • アルバイトをやめたいのですが

    今のバイトを始めて、2ヶ月です。 特にこの仕事をしたいとか考えず、自給がいいという理由だけで始めました。 ほんと何も考えず始めたのを後悔しています。 年上ばかりで、お客の少ない暇な時間は居心地が悪いです。休日の人が多いときは楽しいです。 また、仕事の終わる時間がバラバラです。込み具合によって決めるといった感じで、それは事前に条件として言われていたのですが、今日は早く帰れるかなと思ったら最後までだったり、お金を貯めたい時期は早めに帰らされたりと。 バイトの面接では「長期か短期か?」と聞かれ、その時は「大学の通り道だし、できれば長期で続けたいです」と答えました。長期と答えたのにこんなに早く辞めるのってダメでしょうか? 大学生になってから「大学と時間が合わない」みたいな理由でやめようと思ったのですが、いいバイトが見つかったので早めに辞めたい状態です。 今ダンスのレッスンに行っていて週2で固定のお休みをもらってるのですが、そのダンスに加え大学のダンスサークルにも入ろうと思っていて、同じ時期に舞台があって4・5月が忙しくなりそうなので、いったんバイトをやめてそちらに専念したい、という理由ってだめでしょうか? また、他に何かいい理由があったらアドバイスください。

  • アルバイトに採用されない・・・

    初めまして。 今、アルバイトを探している大学4回生です。ちなみに来年春から企業に就職します。 7月くらいからアルバイトの面接をいくつか受けたんですが、全部不採用です。来年3月いっぱいまでしか働けないのでなかなか雇ってもらえません。 大学4回生でも採用され易いアルバイトってどのような仕事でしょうか?できれば短期は避けたいです。長期で同年代の人が多く働いているお店(飲食店など)がいいんですが、難しいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • アルバイトに採用されない・・・。

    皆さん始めまして。 私は現在長期アルバイトを探している大学1年生です。 今まで10件ほど求人に応募しましたが、どれも不採用になっており、長期アルバイトの経験がありません。 面接では、土日祝も勤務できることを伝えていますが、4月からのボランティア活動(月に2回、平日は講義のため土日に活動する)を行うことを伝えると、苦い顔をされます。 主に飲食店中心に応募しているのですが、ボランティア活動後に勤務するという私の言葉が、未経験のため信用されていないのでしょうか。 長期アルバイトは諦めて、短期アルバイトを探すべきでしょうか。 それとも、嘘をついてでも長期アルバイトの採用を目指すべきでしょうか。 きちんと働いたことの無い私の様な人間は就職もできないだろうと、 とても不安になっています。 以上長文になりましたが、回答をお願いします

  • アルバイトをしたいのですが…

    今春から大学での留年生活がスタートした者です。 忙しめの学部を専攻しながら部活もやっていたので、現役中はバイトができなかったのですが、皮肉にも留年したことによりその時間が取れそうなんです。ただ、私は22なのですが、恥ずかしながら未だにアルバイト経験がありません。そこで皆さんにいくつか質問させて下さい。 1.バイトの面接はスーツで行ったほうがいいのでしょうか?社会人としてはスーツは当然かもしれませんが、「バイトの面接でスーツを着ていったら引かれた」なんて言ってた友達もいました。 2.履歴書は就活で使ってるものと同じものでいいのでしょうか? 3.バイトに時間を取られすぎてまた留年なんてことになったらシャレにならないので、多くても周三くらいにしたいのですが、時間をある程度自分で調整しやすいバイト・しにくいバイトにはどのようなものがありますか? 4.進級(三年で留年したので次学年は4年です)したら今年ほど時間は取れないので大幅にバイトの時間を減らすor最悪辞めることになりそうなのですが、そういう事情だと雇ってもらいにくいでしょうか? 世間知らずですいません。教えていただけると幸いです。