• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一番好きなことに手がつけられない)

一番好きなことに手がつけられない

このQ&Aのポイント
  • 退職後の心の落ち着きと幼少期からの絵の描く趣味
  • やりたいことを先延ばしにしてしまう理由について
  • 心の問題と絵に関係の可能性について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

心の状態が普通ではない、という段階から確実に鬱です。 診療内科の先生とお話ししているとわかりますが、人は90%以上、鬱ですよ。 例えば、制御できる範囲でもイライラする、なぜか今日は気が乗らない、など、誰にでもあると思いますが、それも広義の鬱だそうです。 それで自然なんです。人間は感情があるのですから、起伏があって然りです。 さて、その点はさておき、今はお元気ということで、何よりです。 好きなことがたくさんあって、学生時代はアクティブに過ごされていたんですかね? その時のご自分に戻りたくて、今もしかして、もがいていらっしゃるということはありますか? やりたいけどできない。身体的なら無理もないですが、ご自分で元気だという。 絵に、かつての自分のクオリティを求めず、落書き程度に楽に描いてみられるのは嫌ですか? 正直、あなたでも気づかない本心で描きたくないご自分がいらっしゃる気がします。 もしもそうなら、描きたくないなら描かなくていいんですよ。やりたいことだけやって、私のように病気が復活しないよう、もっとご自分を褒めて気楽に過ごしてみて下さい。 答えになっているかどうかわかりませんが、ピントが外れていたらごめんなさい。 無理しないで、楽に考えて下さいね。考えるのがめんどくさくなったら、考えなくてもいいんですから。

okowa58
質問者

お礼

好きなはずなのに、どうして、という思いが強いのかもしれません。 無理に考えすぎないことも大切ですね。 焦る必要もないので、考えるのをやめて、様子を見ようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#194289
noname#194289
回答No.3

いわゆる夢が現実に直面すると消えてしまうということではないかと思います。鬱で退社したということですが、このことともどこか関係があると思います。頭の中の空想(夢)を現実のものにするためには、結果をしっかり見て修正をしていくという過程がどうしても必要です。一番大切なことはできることとできないことをきちんと区別できることです。

okowa58
質問者

お礼

絵を楽しく描けないほど気負っているつもりはなかったのですが、 どこかで現実的になってしまっている部分があるのかもしれません。 あまり考えすぎないよう心がけてみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194440
noname#194440
回答No.1

趣味以前にやらなくちゃと思っていることがあるからでしょうね でも趣味を優先した方が楽しく生きれますよ 私も絵を描くのが大好きなのですが なかなか忙しくて描けませんでしたが休みを数日とり海に行きのんびり絵を描きました 精神的にもかなりリフレッシュできましたしオススメですよ!

okowa58
質問者

お礼

やらなきゃならないことを優先しなければ、と思い趣味を遠ざけてしまうことは以前ありました。 今はそういうストレスはないはずなのですが、感覚が前のまま残っているのかもしれません。 もっと気楽に、趣味は趣味で楽しむものだと考えようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心の傷

    僕は以前、二次創作ものの小説をあるサイトで書いていたのですが、感想で一言けなされただけで半年間、創作意欲がでません。 それでもいざ小説を書こうとすると、そのトラウマで途中で手が止まってしまいます。どうすれば克服できると思いますか?

  • 絵に対する意欲がわきません…

    こんにちは。 中学生女子です。 小さい頃から暇さえあれば絵を描いていて、常に何かしら創作活動をしていました。 中学生になってからも、時間があれば夢中になって絵を描いていました。 でも最近は、絵に対する関心が無くなっているのか、空き時間があってもただボーッとしていることが多くなっています。 そうやってただ意味も無く過ごしているのがもったいなくて仕方が無いし、ただずーっとテレビを見たりしているのもなんか納得いかなくて、自分に嫌気がさしているのですが、やっぱり絵を描く気にはなれません…。 一応音楽を聴いたり、漫画や本を買って読んでみたり、色々とやってみていますが、やはり何か充実している感じがしなくて「なんで自分はこんなに生き方が下手くそなんだろう…」と悲しくなります。 関係ないと言えば関係ないかもしれませんが、学校生活のほうで、今年クラス替えをしてから周りの友達に毎日のようにストレスをためたり気を使ったりして、正直ここのところは精神的にも気疲れしています。 そのせいなのでしょうか?; どうしたら意欲がわきますか? アドバイスお願いします><

  • 死にたい

    最近過去のいじめにより人間関係においてのトラウマや模試での低得点によりマジで心が折れ精神的にもかなり弱ってます そこで聞きますがいい自殺方法ってなんですか?? 最近しみじみ疲れている自分がいます 救いの手をお願いします

  • 手がプルプルのガチガチに・・・。

    こんにちは。 自分は美術をしている学生です。 なんというか悩みなんですが、自分は昔から書道とか絵とかペンで字を書くときに心のどこかで上手く「書かないと」と、思っているらしくそういうのを書くときてがプルプル震えるんです。 震える原因は思いっきり手(肩)に力が入ってしまうのですがどうしても手が震えるんです。 状況に応じて状態の差はあるんですがプレッシャーに極度に弱いらしく普通の人ならなんてことないことでも緊張します。 なんとかできないでしょうか?

  • 私は気持ちが落ち込んだり、精神的に疲れたり悲しくなると手が軽く痺れます

    私は気持ちが落ち込んだり、精神的に疲れたり悲しくなると手が軽く痺れます。 痺れるまではいかなくとも、人は落ち込めば体がだるくなったり重くなったりするのは一般的によくある事、普通の事だと思っているのですが間違っているでしょうか? 普通の事だから、手が痺れる事があっても対した事でないのだから大袈裟に騒いだり誰かに相談するのは自分の甘え、悲観ぶりたい、心配されたいだけじゃないのかと思って誰にも言えません。今もその気持ちです。 手が痺れるのは普通の事なのでしょうか? 疲れてたらなる人はいる、ぐらいの割合なのでしょうか? お医者さんに相談した方がいいことなのでしょうか? 痺れのなにかいい対処法があれば教えて頂きたいです。 自分ではもう何が普通(一般的に疲れてる状態)で何が異常(心が疲れてる状態サインなど)なのかわからないので質問しました。 よろしくお願いします。

  • なぜ手を握られたくないのか。

    私の彼氏のことなんですけど、手を握ると異常に嫌がるのです。初めはただ人より恥ずかしがり屋なのかと思ってたのですが、先日ふと握ってみたら心底嫌がられ勘弁してくれと言われました。でも手以外の腕とかならば全然問題ないようなんですが男の人握られるのも挨拶程度の握手もとにかく嫌らしいんです。本人も理由は分からないらしく、ごめんね言って泣きそうになりながら悩んでいました。なんでなんでしょうか、何かトラウマ的なことでこうなる事があるのでしょうか?教えてください。

  • 医者に、うまれつき変わっていると・・(長いです・・)

    私はもともと、ワケもなく、よく嫌な気分になります。嫌な出来事があったときの、「気分」だけを思い出すような感じです。嫌な気分が胸の中にたまって、爆発しそうに感じるので、創作活動をして、なんとかそれを発散して生きてきました。もしも創作活動がなかったら、感情が爆発して、犯罪を犯しそうな不安があります。何回か、上手くコントロールできなくなった時がありましたが、そのときは、泣きながら河原を自転車で全力疾走しました・・。最近、そんな生活が嫌になってきました。疲れます。 それで、先日精神科にいったら、「変わり者と言われませんか?」ということをきかれたので「昔はよく言われましたし、自分でもどこか変わってるのを知ってるから、演技したりしてなんとかあわせてます。」と言うような事をつたえました。日常生活は普通におくれています。まわりから見たら、結構たのしくやってるみたいです。 先生が言うには「あなたはもともと感覚的に風変わりなところがあるので、周りと合わせるのに頭を使って、ストレスがたまりやすいのでしょう。でも創作活動などをして上手くバランスとってるみたいいなので病気ではないです、薬は出しません」と言われました。 「嫌な気分」とか「衝動」が無くなるにはどうしたらいいですか?子供のころから「紙一重」みたいにいわれがちでした。一言でいうと「芸術家タイプ」なんだと思います。何か治す方法はありませんか? 学校も、クリエイティブ方面の学校だったし、ちょっとおかしいお陰で絵も描けてるとは思うのですが、普通になれるなら、もう絵なんてかけなくなってもいいです。 創作活動しないで、問題なく普通っぽく生きていける対策があったら教えて下さい・・・。

  • 勉強が全く手につかなくなってしまいます。

    勉強が全く手につかなくなってしまいます。 受験を控えた高校生です。 大学で学びたいという意欲もあり、気持ちが起きる時は勉強していても充実していて楽しさすら覚えるのですが、 急に勉強、授業などが全く手につかなくなってしまいます。 そうなると、何をしていても(気晴らしに趣味をしようとしても)常に眠気が襲うようになり 眠って目覚めては様々な事で自己嫌悪し、目を覚ましたくないとまた眠りに落ちての繰り返しで夜を迎えてしまいます。 週に1度か2度は必ずこのような状態に陥ります。 大体3日ほど打ちひしがれた後に、また勉強が楽しくなるのですが 学校の勉強ならまだしも、受験勉強をこのペースでやっていてはまずいので何とかしたいです。 勉強したい気持ちは心の中にあるのが、余計につらくなります。 また、最近は勉強出来ない事やその他の些細な不安で腹痛が起きるようにもなってきていて 電車の中や、友達と居る時でさえ急にお腹が痛くもなります。 こうなると学校へ行くのも不安になり、最近休みがちになってしまって それがまた自己嫌悪の要因になり悪循環になっている気がします。 今までもこうした事で悩む事があり、自己解決していたつもりだったのですが 根本的に解決していないような気がしています。 どうしたらこの状況を改善出来るでしょうか?

  • 私は絵関係の専門学校に通ってます。最近よく女子に絵を見せろと言われ、囲

    私は絵関係の専門学校に通ってます。最近よく女子に絵を見せろと言われ、囲まれて怖い思いをしました。中でもAさんは人の絵は勝手に見るのにその人に見せてと言ったら絶対見せてくれません。ほとんど話した事ないのに他の子が私に見せてといったらAさんは席を立ってこっちに来て見せてと言ってくるのです。やはりみんなライバルだし、自分のは公開しない人に言い寄られると気持ち悪いです。そのAさんは見せて下さいを連呼して見せるまでどいてくれないのです。ちなみに毎回しぶしぶ見せたあとの反応は何もなく、ジロジロみたあと席につきます。すごくストレスがたまって創作意欲がなくなってくる始末なんです。どうしたらよいのでしょうか…明日から学校が始まるんですが、不安ばかり募ります。アドレスお願いします。

  • 大学生活、やる気がおきません。

    私は今、美大に通う3回生です。 最初の頃は、絵を描く事に対してとても意欲的で、向上心がありました。 2回の終わり頃からでしょうか、だんだんと自分の実力が思っていた以上に低いのだと感じる様になり、今では全く創作意欲がわかなくなりました。 学校の課題も先延ばしにし、結局出さないということが多くなってきました。自分はもっと真面目だったはずなのに、こんな状況がショックです。 絵や芸術に関係する仕事につくのが昔からの夢でしたし、私の絵の実力は今はまだひよこですが、これからどんどん絵を描き続けて磨けばとてもいい作品を生み出せる才能があると自分で思っていました。今でもそう思いますが、こんなにやる気がない人間ではダメだと、自信がなくなってきました。 頭では、将来のために今何かに取り組んで、努力をして実力をつけ、たくさん経験し学んで吸収しなければと思うのですが、体が全く動きません・・。 もともと日頃から絵の練習をする習慣はなかったのですが、絵は好きでした。しかし今では他人の絵を見ても落ち込んでしまいます。 絵や将来の事を考えると逃げたくなります。考えたくないと後回しにしてしまいます。 先生はこの夏休みの間に、自分がこれからやっていきたい仕事の方向性だけでも決めておけと言われたのですが、まだ具体的に自分のやりたい仕事が見つからず、決めかねている状態です。 まわりの仲間が個展を始めたり、何か動き始めているのを見ると焦ってしまい、自分の行動力とやる気のなさにどうしようもない悲しさがこみ上げてきます。 自由な校風で先生もゆるい大学のため、その流れに身を任せてしまってだらけた人間になってしまったのだと思います。 自分が悪いのはよくわかっています・・。 それでも、この悩みを誰かに話して助言をいただきたかったので投稿しました。