• ベストアンサー

肩と背中のこり解消

49歳の男です。10年前からでしょうか。肩をこることを覚えました。特に冬はバキバキです。風呂に入って湿布を貼り眠ると朝はいいんですが、午後になるとこって来ます。事務系の仕事をしているのでPCに向かいっぱなしです。なにか良い方法を知っている方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 1時間に一度でいいので体を動かすのはどうですか? トイレに立つとか 深呼吸をするとか少し動かすだけで大丈夫みたいですよ あまり血流が悪いようであれば 水分をこまめにとること 神経内科(痛みと痺れの専門医)で見てもらうほうがいいです 飲み薬で改善することも多いですので

vinsent4288
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今職場なので早速試してみます。とにかく体を動かすということでね!!部下が来たのでこのくらいにします。おでんですか?美味しそう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 首・肩・背中の痛み

     こんばんわ。 3週間ほど前の朝、起きてみると首から肩にかけて痛みがありました。寝違えたのかなぁと湿布を貼って数日様子を見ていたのですが、その痛みが消えることはなく反対に背中まで広がっていきました。その後、先週になって痛みはほとんど無くなって安心していたのですが、昨日の朝起きたらまた首から肩にかけて痛みが出て、今朝(昨日の夜中)からは背中も痛くなってきました。ちなみにいつも痛くなるのは左半分だけです。  原因がわからないのでちょっと心配です。やはり病院に行くべきだと思いますが、仕事の都合がどうしてもつかなくて急ぎでは行けなさそうです。しばらく湿布で様子を見ていても大丈夫でしょうか?同じような経験をされた方、いらっしゃいますか??

  • 肩から背中にかけての「凝り」

    家でPCを使った仕事をしているのですが、このところ肩から背中(肩甲骨の辺り)の「凝り」に悩まされ続けています。特にマウスを操作する右側が酷く凝ります。酷い時には吐き気すら感じるほどで、PCの前に 座るのも辛いくらいです。こんな状態で集中することが出来ずに仕事にならないことが多く非常に困っています。 市販品の膏薬やらエレキバンなどを貼ると一時的には、治るのですが又、暫く作業を続けると又、元の モクアミで凝りの状態に戻ってしまいます。 場所が自分で容易に貼れない背中だけに膏薬やエレキバンを貼るときはどうしても家族の手を煩わせることになり非常に心苦しいので、以前にTVのCMで見た「飲む肩凝りの薬」なども考えているのですが、どうなのでしょうか?ただ、単に胃が悪くなるだけで効き目がないということも聞いたことがあるのですが・・・。 やはり適度なストレッチなどを仕事の合間に行うなどの地道な方法しか打開策は、ないのでしょうか? 何か確実且つ有効な方法がありましたらお願い致します。長文で失礼致しました。

  • 50肩の直しかた

    右肩が1年前に50肩になって、その3ケ月後から左肩も50肩になりました。 風呂に入って温めたり、温湿布したりしてますが、他にいい治療方法はないでしょうか? きょうも病院行って来ましたが湿布処方されただけです。

  • この首や肩の凝り(痛み)は・・・

    はっきり覚えておりませんが、2~3週間ずっと続いています。 最近、パソコンのネットゲームにはまり、 毎夜、2~3時間PCとにらめっこ。 ある日、朝起きると首から肩甲骨あたりにかけて痛みが・・。 市販のシップを貼ってるくらいですが いつまで経っても治りません。 不思議なのは、日中仕事をしているときよりも、 寝て起きるときのほうが痛いのです。 特に首が・・・。 背中や肩のあたりは、日中もなんとなく凝ってるなぁ・・といった感じですが、 首は、起床時すごく痛みます。 原因として、やはりパソコンのやりすぎということはあるのでしょうか。 ネットで調べると首ヘルニアというのが目につきましたが、 そうだとすると、この起床時に痛むというのはあてはまりますか? 痛い部分を自分でもんだり押したりするのはよくないでしょうか? もちろん整形外科などへ行くべきでしょうが、 来週までなかなか行けそうになくて、心配でここで聞いてみました。 よろしくお願いします。

  • 肩が痛い

    肩の後ろの筋肉か筋を痛めてしまいました。 肩を動かさなければ痛くないのですが、回して力を入れたりすると痛くて力が入らなくなります。 今は毎日、湿布をしたり、風呂でマッサージをしたり、ストレッチをしているのですが、なかなか治りません。 本当は、動かさなければいいのでしょうが、仕事でどうしても動かしてしまいます。 病院にもいく時間がありません、 早く治す方法があればおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 背中と肩の痛み

    5日前から体をひねると右肩に周辺が痛むようになり今日の朝から体をひねると背中と右の脇の下も少しズキズキ痛むようになりました。湿布を貼っていたのですが効き目がなくなにかよい緩和方法知りませんか?

  • 首・肩・背中の酷いコリに悩まされています

    私は30代女性ですが勉強のため机に座るようになる中、高校生のころから ずっと首肩背中の酷いコリに悩まされています。 今もデスクワークで一日座って過ごすことが多いです。 誰かに肩を揉んでもらうと、必ず「指が入らない(くらい固い)」と言われます。 また、左の肩のリンパ節がしょっちゅう腫れグリグリと動きます。 コリの症状がでるとリンパ節も腫れます。 また、乳がんを4年まえに患った経験があり、幸いにも早期でしたが 念のため毎年PET-CTを受けています。 その際リンパ節が腫れる部分にブドウ糖の集積があるが一昨年も去年も 大きさが変わらず、見た目もがんの場合の集まり方ではないと言われています。 最近では自宅でDVDを見ながらヨガを取り入れ、少しは柔らかくなってきたように思うのですが ヨガを2日もサボると首肩はガッチガチになります。 ヨガの効果をより高めたいのもあり、特に固い首肩まわりにコレは効くという 運動やストレッチ、その他方法があれば教えてください。 体型はぽっちゃり型、洋ナシ体型。血流はかなり悪いと思いますが ガンになってから湯船には毎日かならず浸かるようにしてます。

  • どうやっても首(肩)の凝りが治らない

    半年前くらいに急に右の首と肩 の付け根あたりが凝りはじめました。 今も毎日、首の付け根あたりが 張っているような感じです。 整形外科に行ったこともあるのですが 異常はなく、電器治療をやっていましたが それでも、気休め程度。 毎日、右肩に塗り薬のシップや貼るタイプのシップ などをつけてます。 また、針の治療などもやりました。 その先生からは、右側の首に指圧すると、痛みがあるとのことで したが、1回治療すれば治るとのことでした。 しかし、それも2、3日程度で再発。 20代後半で、今までスポーツやジムなどで 適度な運動をしております。 また、この現象から運動をやめたたり、逆にストレッチをしたり いろいろためしましたが 治る気配がありません。 痛み止めの薬も飲んでましたが・・・。 仕事では支障もきたします。 他に方法はないのでしょうか?? こんなことは今までありませんでした。

  • 腰・背中・肩のこりに良い病院

    現在、デスクワークの仕事をしています。 入社して4年が経ちますが、2年ほど前から腰・背中・肩のこりに悩んでいます。 長時間座っていたり、立っていると、腰や背中、肩がこってきて、 痛くなります。 一時期整体に通っていたのですが、お金がついていかなくなり、 通えなくなりました。 友人に相談したところ、接骨院なら保険が利くから安くなると 聞きました。 しかし、近くで接骨院を探そうにも、どこが良いのかわからず 困っています。 さいたま市浦和区付近、または東京都の上野~秋葉原付近で 良い接骨院はないでしょうか?

  • PCのし過ぎ?首肩背中が痛い

    思い当たることは他には仕事かな、清掃の仕事をしているので肉体労働だから。 しかし最近かなり痛いというか苦しいです。 やっぱりPCのせいかなと思うのですが。 同じ姿勢でPCを使っているので首が凝る、肩も凝る、猫背気味の姿勢でやっているから背中が痛いのかと思います。 背中は苦しいと息苦しくもなります。湿布貼ると少し楽になります。 整形外科での診察で骨には異常無し。 やっぱPCが原因かなぁ、あと運動もしてないからかなぁ どう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターからエラーの通知が来た場合の対処法をまとめました。
  • 印刷中にプリンターからエラーの通知が来る場合、どのように対処すれば良いのかを解説します。
  • プリンターからのエラー通知に対処する方法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう