• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嘘つきです。)

嘘つきです。どうすれば嘘をつかずに生きられるのでしょうか?

banira2000の回答

回答No.2

これにあたるのかも? http://personality-obstacle.com/narcissism-condition/liar.html サイト内をみていると、 この治療は確立されていないとかかれてはいましたが… 40140224さんの場合は、自覚もありますし、 嘘の程度もまだ軽いようにもみえます。 更には自分自身を見つめようともされてますので、 なんとかなりそうな気もしますが、 まだ18ということなので、 精神的に大人な方の助けがあるほうが 良いようにも思えます。 (一般的な10代20代の人にはなかなか理解が難しいと思えます) 何より心配なのは、このことで悩みすぎて 他の精神病につながってしまわないかです…。 ご両親を頼ることはできませんか?

04140224
質問者

お礼

実家は関西でわたし自身関東で一人暮らしをしているので 電話で話を聞いてもらう程度しかできません。 それでも十分に助かりますが… また深く悩んだ時、行き詰まった時は カウンセリングを受けようかとも思っています。

関連するQ&A

  • 嘘つき野郎 を忘れるには

    クソほどくだらない嘘を重ねたのに、でも悔しいほど好きだった男性を忘れたい。 付き合っていましたが、結果、私は浮気相手でした。付き合ってるとは言えない関係で終わりました。 相手の男性は私が元彼と別れて落ち込んでいる所に、親身になり毎日連絡をくれて、寄り添い、優しく接してくれて、好きだから支えたいと言ってくれたので私も失恋から早々に立ち直り彼と付き合ってみようと思いスタートしました。(彼とは1年半以上前に知り合っていたものの共通の友人はいません、ネットで知り合いましたが実際に会ってます、しかし遠距離) 散々怪しいと疑いを持ち思いながらも、彼の言い分を信じてのらりくらり。。。 毎日連絡をマメにくれて、長電話もしょっちゅうしてくれて、毎日大好きだと言われると、私も離れられずにずるずると2ヶ月たってしまいました。 しかし昨日、いろいろな不審点から耐え切れず夜電話してるときに、急にFacetimeしたいと言ったところ慌てふためきなんだかんだ理由をつけ切られ、30分後に電話してきて部屋からだと言って室内からFacetimeして来ましたが、明らかに実家の様子(彼の自宅には行った事がなく、実家の写真は見た事があったのでわかった)きっと30分の間に移動したのでしょう。あほくさ。そしてチラッと映った左手の薬指に指輪。何で嘘つくの?そこまでして?って言っても白状しないので、お互いもういいわとなって電話をきりました。 LINEID削除、トーク暦も削除、電話履歴も電話帳も、写真も全部削除!! 相手の性格上、連絡が来る事は無いでしょう。 めそめそしてしまった時に万が一、自分からのアクションは絶対にしたくない為、こちらからの連絡手段を全て断ち切りました。 だけど、心にぽっかり空いた穴、ろくでもない男性だったけど感謝している部分や信じたかったと言う思いと喪失感がはんぱありません。 世の中には自分が不倫相手である事や浮気相手と知りながら、それでも好きだから離れられない女性のに対して、そんな気持ちなんて理解できない!!とずっと思って生きてきましたが、しかしこの経験でその気持ちを初めて理解しました。 理由は何しろ、男性に嘘をつかれて傷ついた事のある方、どう立ち直ったのか話を聞かせて頂けませんか? 嘘つきクソ野郎だと頭ではわかっていても、心が痛いです。

  • 嘘つき・卑怯を治したいです。

    嘘つき・卑怯を治したいです。 私は中学~高校時代にいじめにあったことがあります。いじめられたとき、なにか私のネタがあるとそれをひろっていじめの材料にされていたので、どうにかそのいじめの行為から逃れたくて嘘に嘘を重ねるようになってしまいました。 自分がいじめられるのが嫌で、標的を変えるために影で友達に悪い事をしたこともあります。それが悪い事だと思って謝ろうとも思ったのですが、その当時、その子も他の理由でいじめられていて「あなたがいなくなったら私は死ぬ」と言われ本当の事を言えませんでした。その罪悪感からその後はその友人を守るようにしてきたのですが、自分が悪い事をした人間と言う気持ちは消えず、そのまま6年が経ちました。 それから、何かトラブルがあったり逃げたくなるような出来事があると卑怯になって嘘をついてしまいます。 人に嫌われたり、陰口を言われるのがすごく怖くていい人に見られようと嘘をついてしまいます。普段は人を励ましたり、悩みの相談に乗るときに、「以前、私もこういうことがあって」と経験したようにわかるよという気持ちを表してしまいます。内容の5割は本当で5割は嘘です。でも、気持ちがわかるのは本当で、それをちゃんと相手に伝えるための言葉がうまくなく、嘘をついてしまっています。 相手のためになりたいというのはすごく強いのですが、でもそれが過度なように自分で思います。 何を悩んでるのかしりたくて、それを相談してほしくて、一緒に解決してあげたいんです。それがおせっかいだということもわかります。 でも一人で悩んでほしくないんです。だから嘘をまじえて相手を誘導するように、何を考えているのか言わせてしまいます。でもそれが悪い事だというのもわかっています。だから後で「また嘘をついてしまった」と後悔してしまいます。 嘘を治したいと何度も心がけて行動したんですが、嘘をつかないぞ!と心がけていると、それで頭がいっぱいになり、面白い事がいえず、「今日のninokoつまらない」と言われてしまいました。 周りの人はどれだけ嘘をつかないのでしょうか。 周りと同じ位、もしくは嘘を全くつかない人間になりたいです。 以前学校のカウンセラーに相談したところ、「真実をいうのではなくても、相手を傷つけるくらいなら嘘をついても罪じゃないんだよ。相手を思う嘘は必要だと思うんだ」と言われました。 でもやっぱり、誰も傷つけない嘘でも罪悪感にかられて自分がすごくダメな人間に思えて部屋に引きこもってずっと泣いてしまいます。 嘘をいわなきゃ友達が出来ない私は、嘘をついて隠さなきゃいけない程の性格なのかと自分で思って悲しくなります。 どうしたら正直で周りを傷つけない人間になれるんでしょうか。 この年齢でこんな事を聞くのは恥ずかしいのですが、ずっと悩んでいて、カウンセラーに相談して以来何年も誰にも言えずにいました。みなさんは自分が嘘つきだとか卑怯だとか思った事がありますか?

  • 僕は嘘つきでしょうか?

    下らない事と思われるかもしれませんが、どうぞ、よろしくお願いします。オンラインゲームで知り合った友達に(以下W)、よく嘘つきだと言われます。例えば、Aというゲームを買わないかもしれないという事をWと話し合った数日後に、オンライン上で数人の知らない人らと一緒に遊ぶ機会があり、(Wも一緒に参加)たまたまAというゲームを購入するかしないかという話題になりました。僕は買いますと言いました。そうしたらその後に、そう言った事をWに酷く責められました。僕は話を合わせる為に嘘をついてしまいました。その後も激しく責められ、Wに「そんな事をしてるとお前からどんどん人が去っていく。お前の事を思って言っている。」と言われました。ただ、話を合わせる為の嘘というのは、(誰かをはめるとかの悪い嘘は別にして)僕だけが特別にやっているとも思えないし、多かれ少なかれ、皆してる事なのではないでしょうか?それに、そんなに悪い事なのでしょうか?僕は人にそうされても、なんとも思いませんし、むしろ共感します。 また、こんなこともありました。 僕がWにチャットで、Cというゲームを全クリするまで、他のゲームには手を出さないと書き込みました。その後にDというゲームをしていたら、メールで、「お前の嘘にはもうついていけないから、さようなら」 と送られてきました。僕は冗談のつもりで書き込みをしたんですが、Wは気に食わなかったらしく、その後も言い合いになってしまいました・・・・。Wは性格的に嘘が大嫌いみたいで、思った事ははっきりと口に出す、正義感の強いタイプです。電車で騒いでる人がいたら普通に注意すると言ってました。最近、話せば話すほど、ギクシャクしてきて、困っています。Wは「思ったことは口に出せ。嘘はつくな」と言います。でも、僕は人にはっきりと物を言えないタイプ(人が怖い人に気を遣う)なので、結果的にそれが嘘ととらえられてしまって誤解が生じて、Wに怒られてしまいます。これはもう、価値観の違いなのでしょうか?Wのいいところもたくさん知っているし、自分の悪いところを注意してくれるので、これからも上手くやっていきたいのですが、どうすればいいのか・・・・。思ったことを口にするのもKYと言われかねないし、話を合わせれば嘘つきだといわれるし、Wにズバズバ言われたので、自分は人間として欠陥があるのではないかと思ってしまいます。もう、自分に問題があるとしたら、僕はどうすればいいのでしょうか?客観的に見て僕は変ですか?嘘つきですか?

  • 嘘つきな自分を終わらせたい。

    嘘つきな自分を変えたい。本気で悩んでいます。 20代後半の女です。 私は嘘つきです。小さい時から、小さい嘘はよく言ってきました。自覚もあります。 ただの嘘つきではなく極度の嘘つきで正直辛いです。 もう嘘をつかない日はないんじゃないかと思うくらいに、嘘ばかりが出てくるんです。 騙すのが楽しいとか相手の反応が楽しいとかではなく、自分がダメなやつだから、それを綺麗に見せようとか、自分はこんなにも誰かに愛されてると周りの人に思ってほしいとかが先にたつんだと思います。 どんな嘘かというと例えば「一人でも平気!だって一人の方が楽だし(本当は寂しい)」。 大丈夫?と聞かれれば、どんな辛い状況だとしても「全然平気」と言います。 遊ぶ約束をしていても、その時の気分で面倒臭くなり「風邪で無理」だと言ったり、遊び行く気がなくても「行けたらいいね」とか。 何年も嘘をつき続けた最悪の嘘が「彼氏が有名人」です。友達との会話で恋人いるでしょと言われ居ないと言いましたが絶対いる!本当の事言って!と言われて、たまたま見た芸能人を勝手に恋人にしました。無名の人でした。私もほぼ知らない人で、付き合ってると周りに言ってからその人の事を調べあげました。 そしてずーっと嘘つき続けました。 それに加えて、その芸能人と知り合うキッカケになった“共通の友人”という架空の人物を数人作りあげて、あたかも仲良いみたいに話してきました。信じてもらう為に一人で電話してるフリもした事も数えきれない程あります。もう病気です。 今は別れた事にしていて友達としています。架空の友人も仕事柄あまり連絡とれないし日本に居ないけど仲良いとしていて。 この恋人というのは家族にも嘘をついてきました。存在を知っています。その人の出演イベントにも一緒に行き、たまたま私が作り上げた話と“恋人”が話すMCでの内容がリンクしたり、目があってこちらにファンサービスをしたりと、家族も信じる状況が重なりました。 その後実際恋人ができました。 でも、その人と昔の恋愛話になったとき芸能人の恋人を真実のように話してしまいました。彼とうまくいかないときも架空の人物に告白されたなど、嘘まみれで…。もう辛くて。 この事が原因ではありませんが、現実の彼と別れました。 もう終わりなんだと思ったから、余計に嘘を止めようと思いました。結局嘘は何も残らない。 だから今までの事は全部嘘なんだと彼に伝えましたが、彼は全く信じてくれず、嘘だと言ってる事が嘘だろと認めてもらえません。 それだけ必死に嘘を現実にしようとしてきたのも、嘘を重ねてきたのも私です。 そんな私の事を彼は未だに好きでいてくれ復縁を願われています。 私も好きだと思います。でもそれが本当に好きなのか、ただ寂しいだけなのか今となっては分からなくなりました。 ここに書いていない嘘も沢山あります。 本当に罪悪感しかないです。 私の家族にも昔の彼氏の事は全て嘘なんだと打ち明けたいですが、その勇気がなく言えずにいます。でもちゃんと謝りたい。自分を正したい。 きっと本当の友人や家族にも嘘だと話したら簡単には信じてもらえません。信じてくれたとしても軽蔑されます。 周りからは「本当にしっかりしてる」「なんでもできて羨ましい」「頼りになる」「嘘つけないよね素直だもん」「○○って強いよね」とか、よく言われてきました。 言われると内心“そんなことないのにな”と虚しくなってしまいます。 もうどうしたらいいのか分かりません。自分で自分が分かりません。 冷静に、自分は何してんだろう。何がしたいんだろうと思う事も幾度とあり自分が情けないです。 どうしたらいいでしょうか。嘘はもう止めたいです。 正直ここまで全てを話せて気持ちがいいです。 どんなに辛い意見でも全て受け止めます。 ご意見いただけないでしょうか。 長文ごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 嘘つきな私

    ふとしたことから、私の性格は歪んでいるなと思いました。それは相手の気持ちを考えずに冗談半分に嘘を教え、悪気は無いのですが笑っている自分に気がついたからです。もともと私は嘘つきで、他人が自分より幸せになるのが許せなくて本当のこと、つまり相手の欠点を教えてあげないでそのまま不幸になるのを見て安心するのです。私の理想ではみんなが幸せになれるように正しい道を教えてあげたいのですが、いざその場面になると逆のことをしてしまいます。相手の事が嫌いだから、ということもありますが。 あと、今は正直に言っていますが、本当は彼氏がいるのに職場の女性にはいないと言っておいて、独身男性を探している自分がいました。それで近寄ってきた男性がいますが、実は彼がいたということを知ったら傷つくかなと思います。しかし一方でどうすることも出来ない自分がいます。 ですが何もかも正直に話すのもどうかと思います。私には嘘とプライバシーの保護の区別がついていないのかもしれません。いい嘘、悪い嘘って何なのでしょうか?悪い嘘を止める方法はあるのでしょうか?人を傷つけるのは避けたいです。

  • 嘘つきをなおしたい。

    初めて投稿します。長文です。自分は24歳バツイチ子供二人(子供は元嫁側)男です。 離婚の原因は自分が金銭面において毎回毎回同じ問題をおこし、毎回毎回同じ嘘をついて、結局はバレてしまってるのですが、その問題が給料が手渡しで、残業と言いパチンコ屋に閉店まで給料使い、負けたら職場の人に貸したなど平気で嘘を言い、それが一度や二度の数じゃないです。それがバレて、自分の家族や嫁の家族に叱られ、もう嘘はつかないってその時は強く思うんですが、少し期間が空くとまた同じ問題を起こしあげくのはてには離婚になりました。当たり前の結果なんですが、自分が変わるから最後にチャンスをと言って、今は元嫁とは週末会ってます。もちろん子供達の事も大好きで、週末には公園やら子供が喜びそうな所に連れていき子供の面倒もちゃんとみます。(結婚していた時もです。)なんですが、今独り身になってもう一度復縁したい為に昼も夜も働いていると嘘をついてます。(実は昼間だけしかしていないです。)当然良いことだらけの嘘をついてるので、復縁の話はすぐそこまで迫ってる状態なんですが、今までの自分の過去を思い返すと自信がなく、ましてや今ですら元嫁に嘘をついてる状態なのに復縁したらまた、同じ事を繰り返すんじゃないかと不安で仕方ないです。今は転職して給料が振り込みで、元嫁も通帳記帳して信用は少しずつ回復してるのですが、金銭面だけじゃなくどうでもいい事やつかなくていい嘘、無駄に回りの目が気になりプライドが高い所、職場でもつく必要のない嘘まで自分が言ってる事。自分に自信がない、バレたらまた怒られる、何度か嘘ついてまぬがれた経験や、本当の事言って損した事、常に相手を信用していない事、また嘘ついて騙せばいいやって思う気持ちともう嘘はつかないって気持ちが混ざって、全然回りがみえてない状況で新しい出会いや復縁や自分を客観的に見た時、怖くてこれから先が不安で仕方ないです。こんなクズな男ですが、大事にしてくださる人達をもう二度と裏切りたくないし、大事にしたいので辛口で全然構わないのでアドバイスなどお願いします。

  • 嘘つき。

    自分が馬鹿にされないように、自分を守るために、よく嘘をついてしまいます。 そしてその後、「バレてるかもな」と、後悔します。 嘘をつくと、相手に対して不誠実だと思うとともに、自分も苦しいです。 親しい人にはありのままをさらけ出せるのですが、そうでない人には小さな嘘をついています。(主に知ったかぶり・口先だけ) 一つ嘘をつくと、嘘をついた相手に対して他の面で誠実になろうとしても、かえって苦しいです。 みなさんはこんな思いをしたことはありますか? 「あの時は不安でしょうがなかったんだから」なんて言い聞かせようとしている私に喝を入れてください。 よろしくお願いします。

  • 嘘つき

    5才下の妹がいます。 周りの人からも言われるように昔から仲が良いです。 ですが最近ちょっと困っています。 妹が頻繁に嘘をつくようになってしまったのです。 先日の例を挙げます。 私の本がなくなっていることに気づき妹に聞いたところ「私は知らないよ~」と言ったのでその時は終わったのですが、後日妹の部屋に借りていたものを返しに行ったところ引き出しの中から出てきました。 おまけにベキベキに折り曲がった状態で。 しかもこれは1度だけでなく3回目でした。 それまでは嘘をついたことに怒っても結局は「もう2度と嘘つかないでよ。信じてるからね。」と許していたのですが、その時は怒りよりも妹のことを信じていたにも関わらず嘘をつかれて裏切られたという気持ちと不信感が勝り、それが今もなくなりません。 私にだけではなく両親にも頻繁に嘘をつきます。 バレて叱られてもまた嘘をつきます。 最近では反省の色すらみせません…。 嘘つきはなおらないのでしょうか? 問題点を述べましたが、今でも私にとって嬉しいことがあると自分のことのように喜んでくれたり、私のお下がりでも「やった~♪」と喜んで着てくれるような優しい妹なんです。

  • 嘘つきは治りますか?

    旦那は良くどーでも良いウソをつきます!仕事で遅くなるといって実は遊びに行っていたとか。 レンタルDVDを返したといって返してないとか。 つい面倒でウソつくぐらいならまだ可愛いのだけど、バレそうになるとウソにウソを重ね最後には、「信じてくれ、ウソつく理由がない!」と真顔で訴えてきます。が、それもウソでした。 許せなく旦那の実家を巻き込んで、話し合いまでしました! その時、消費者金融から借りている事を言ってきたときは、正直頭が真っ白になりましたが、これからはウソをつかないとみんなの前で約束してくれたので、明るい未来が待ってると信じ許す事にしまた。 ウソをつく理由は、自分の弱さと、私に追求されるのがイヤだったからだそうです。 正直まだ信用しきれてないのが本音です。旦那も これからの自分を見て信用してくれればと言って、それ以降家事の手伝いなど良くやってくれてる姿を見てます。 そろそろ信じたいと思っていますが、また裏切られたら怖いとゆう気持ちがありトラウマというか、情緒不安定です! 嘘つきは治りますか?

  • 嘘つきがなおりません

    少し長文です。 最近彼氏に嘘つきだと指摘 されるようになりました。 例をあげると、 ○迎えに来て欲しいけど「来なくても大丈夫」という ○眠いと言う相手に、寝てほしくないが「寝てもいいよ」という ○泣いてるの?ときかれ泣いていたが「泣いてないよ」という(反射的に) 最近毎日小さな嘘で彼氏に叱られていました。 そしてとうとう、嘘つきを なおすために叱ってくれていた彼氏に「もう(治すのを)諦めていいかな」 といわれてしまいました。 ほんとうはいやでしたが 何回叱られても治せなかったし 毎日喧嘩状態だったので 彼氏がそう思うのも しかたないとおもい、 「いいよ」 といってしまいました。 彼的にはその嘘が決定打となり 「もうすきにして」 といわれてしまいました。 私は自分自身がつく 嘘に気づくことができません どうすればいいのか まったくわかりません 自分の気持ちに嘘をつくな といわれています。 上の話の、諦められる件は たしかに嫌でしたが しかたないと思う気持ちも たしかにありました。 これからどう嘘つきのことや 諦めてしまった彼と向き合って いけばいいのでしょうか。 アドバイスをどうか よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう