• ベストアンサー

教えてください

以前MP3を聞くことが出来ていたのですが誤ってなにか重要なソフトを消してしまいデバイスに転送しなければ聞けなくなりました。マーク?もメディアプレイヤーのマークからPC上じゃないと開けないものに変わってしまいました。開くを押してみたらこのような回答がでました「aaplay32.exeが見つかりません」と このaaplay32.exeを検索しましたが意味がわからずどこかでソフトを配布しているか調べましたがわかりませんでしたどなたか詳しく教えてください。またサイトがわかったら教えてください。お願いします わたしの使用しているのはwinXPです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.1

ファイルの関連付けがおかしくなってるのでしょうか。 MP3のファイルを右クリックして 「プログラムから開く」→「プログラムの選択」で  windows Media Player を選び 「この種類のファイルを開くときは・・・・」にチェックを入れる。  OKを押す。

hachinosuke
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます 今言われたとおりやってみましたらマークも変わり 開くでメディアプレイヤーが開きました ありがとうございます

hachinosuke
質問者

補足

ここに書いていいのかわかりませんがSanpinさんにお聞きしたいのですがMP3をウエーブに直してからCDにも焼けなくなったのですが何か関係ありますか? 他に原因が考えられますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.2

どういった操作をされたか分かりませんが、 MP3がWMPで開けなくなったことと、MP3→WAVEへの変換は特に関係は無いと思います。 MP3→WAVEの変換(CDに焼く作業)はWMP(Ver.9)でやれば変換を意識せずに実行できます。 そちらを利用したほうが簡単だと思います。 「デバイスへ転送」

hachinosuke
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Media Playerでデバイスが認識されない

    使用OS:WINXP CD-Rドライブ:LITE-ON LTR-48327S PCメーカー:HP Media Player:バージョン9 MP3ファイルを転送しようとしてもデバイスが検出されません。と出ます。エラーの詳細 0xC00D1176: CD レコーダーが見つかりません デバイスマネージャーでCD-Rのデバイスの状態を確認したが正常に動いてます。よくわからずMedia Player を再インストールしても変わりません。PCはまだ購入したばかりです。どなたか教えていただけないでしょうか。

  • PCに入れた曲の取り込みについて

    PCに取り込んだ曲を アイポットのようなオーディオプレイヤーに 取り込みたいのですが、いまいちわかりません。 メディアプレイヤーの「デバイスへ転送」と いうところをクリックすればいいらしいのですが メディアプレイヤー 10には その項目がないようなのです。 転送するにはどこをクリックすればいいのでしょうか? 以前のバージョンの方が項目がわかりやすかったのですが。。

  • 音楽がSonicStageへ転送できません

    SonicStageについて質問です。 いつもならMp3で曲を取り込むとき、取り込みたい音楽を、配布サイトなどで クリックすればSonicStageへ転送することができたのですが 今日やってみたら、Windows Media Player へ転送されてしまいました。 いつもならこんなことはないし、何回やってもSonicStageの方へ 音楽がいってくれません。 どこか設定をいじってしまった可能性もあるのですが、 設定をいじった覚えもなく、解決策が見つからなくて困っています。 どうしたらWindows Media Playerではなく、SonicStageの方へ 音楽を転送できますか?

  • CD-Rに音楽をいれる

    こんにちわ^^ パソコンについて全くの初心者です。 えーと、MP3をWAVに変換するというところまではできたんですが、そのあと、どうやって CD-Rに入れるのでしょうか?? (有料ソフト使用しないで) 分かる方教えてください。 あと、Windows メディアプレイヤーで 「デバイスへ転送」という項目があるのですが、 それをすると、「デバイスが検出されませんでした」 とエラーが出てしまってできませんでした。

  • FAT形式

    メディアプレイヤー10でMP3の転送をしようとUSBにMP3プレイヤーをつないだのですが、接続しようとしたら、「USBデバイスが接続されていません」でてきて、それでウインドウズ10をFAT形式にしようと思ってやろうとしてもやり方がわかりませんでした。 どうやったらFAT形式にできるのでしょうか?

  • Media Playerでmp3録音

    音楽CDをWindows Media Playerのメディアライブラリに入れ、再生リストを作ります。その再生リストをデバイスへ転送でCD-Rに入れます。CD-Rに転送した音楽データの拡張子は.wmaですね・・・。OSは、Windows Vistaです。 mp3対応のCDプレイヤーで聴こうと思っています。Windows Media Playerで拡張子.mp3にしてCD-Rに転送をする方法を教えて下さい。 また、mp3非対応のCDプレイヤーで聴くには?教えて下さい。

  • メディアプレーヤーで・・

    メディアプレーヤー9でCDを焼きたいんですが 転送する時に書き込むトラックがありませんって出てくるんですけど どうしたら焼けますか? メディアプレーヤー9以外でMP3などをCDに焼けるフリーソフトがあれば教えて下さい!!(音質がいいソフトでお願いします)

  • 同期ができない・・・><

    ウィンドウズメディアプレイヤーで同期を使ってP905iに音楽を転送したいのですが、MTPモードを読み込んでくれません。 どうしてでしょうか? docomoからソフトをダウンロードしてインストールしたのですが・・・ データリンクのソフトは使いたくありません。 メディアプレイヤーで転送したいです。 http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/905i/p905i/index.htmlで p905i_driver_vista32.exe をダウンロードしました。 そもそもここで間違ってますか? P905iって購入時にCD-ROMついてましたっけ? 携帯はちゃんとMTPモードになっているのですが同期の同期の右上のところにはデバイスを接続してくださいと出ます。 SDモードにすると読み込むんですがMP3をそのまま転送しているためかよくわかりませんが、携帯で再生することができません。 SDの容量は減っているのに音楽データが保存されていませんと表示されます。 ダウンロードされていないのかなぁ?と思ったりもするのですが・・・ 正直PCなどにくわしくないのでどうすればいいか全くわからず手も足も出ません>< わかる方詳しく教えてください♪ よろしくお願いしますm(__)m

  • windows media player

    windows media player を使用して、デバイスへ転送をして、MP3プレイヤーに転送をすると、 ファイルに関連するライセンスがコピーを制限しているため、ファイルをコピーできません。 と表示されて、転送できなくなってしまいました。 どうすれば解除できますか? コピーコントロールではありません 三日前までは何の問題もなくできていました

  • 何回してもとまってしまいます。

    初めてMP3を買いました。僕のパソコンはWINDOWS Meです。Windows media playerのバージョンは9です。いざCDを入れてMedia Playerを起動して「デバイスの転送」を押しても「デバイスを探しています」というのが出てきてかたまってしまいます。(その度に強制終了と・・・)「リムーバブルディスク」と関係があるみたいですが・・・。MP3初心者なもので全くわかりません。どうかわかる方回答お願いします。あと、友人から聞いたのですがWMAファイルの曲が聴けないそうです。その場合どうすればよいかも教えていただければ幸いです。お願いします!!!

このQ&Aのポイント
  • バッテリーの使用後の端子電圧について説明します。
  • 放電後のバッテリーの残存電圧と放電停止電圧について解説します。
  • バッテリーの端子電圧に関する疑問にお答えします。
回答を見る