• ベストアンサー

not の位置について

Him-hymnの回答

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

1 ★この文について質問です。 まず、not の位置です。この位置でもOKなんでしょうか? →もちろんOKです。 ★How couldn't this happen ~との違いは何かあるのでしょうか? This could not happen. This couldn't happen. この違いですね。これが疑問文になれば当然 Could this not happen? Couldn't this happen? となります。 2 ★このitは何を指しているのでしょうか? There is evidence that TV does in fact lead people to accept more violence in everyday life. it が指しているのはviolenceなんでしょうか? →いいえ、TVだと思います。violence presents violent actsじゃ、ばかみたいですよね。 ★when it presents violent acts はどう訳せばいいでしょうか? How could this not happen when it presents violent acts, often with guns and knives, as normal and common occurrences? ーーこの文の全体を訳します。 訳 典型的な普通の出来事として、しばしば銃や刃物をともなう暴力行為をテレビがもたらすときに、このことははたして起らないだろうか?(いや、起りうるのだ。) 『暴力的な行動が現実に起こるとき』でいいでしょうか? →違うと思います。テレビが暴力行為を提供する→放映するーーという意味です。 ★often with guns and knives, の部分はコンマで区切られていますが、これは挿入でしょうか?どう訳せばいいのでしょうか? →挿入です。上記訳を参考にして下さい。 以上、ご参考になればと思います。

saetyan43
質問者

お礼

わかりやすかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 和約の添削お願いします・・・

    以下の英文の和訳を添削お願いします!特に最後の文がよく分からないので、解説してくれませんか?お願いします・・・ In many parts of the world, the influence of television is a matter of increasing concern. For years, critics of television have concentrated on the issue of the program content -- particularly violence -- as it affects viewers. The problem seems especially serious with regard to younger children. There is evidence that TV does in fact lead people to accept more violence in everyday life. How could this not happen when it presents violent acts, often with guns and knives, as normal and common occurrences ?   世界の多くの地域において、高まっている懸念の問題は、テレビに及ぼす影響です。 何年もの間、視聴者に悪い影響を与えるとともに、テレビの評論家は、放送番組内容の論点に・・・特に暴力・・・の問題に集中しました。 その問題は、幼い子供たちに関して特に深刻なようである。 日常生活の中で、実際にテレビが人々に多く暴力を受け入れさせるという証拠があります。 だからよく銃とナイフで暴力的な行為をもたらす、典型的で普通の様なでき事を、どうやって起こらないでしょうか?

  • 高校の英文の訳について

    大学入試の過去問を色々と解いているのですが、 日本語に訳をするときに、文法的に全く理解できない部分があります。 英語に対する熱意だけで頑張った下手くそな訳を訂正してもらえれば、 とっても嬉しいです。 ^^ There is evidence that TV in fact makes people accept more violence in every life. [事実、TVが人々を日常生活においてより暴力的にしているという証拠がある。] --------------------------------------------------------------- How could this not happen when it presents violent act, often with guns and knives, as normal and common occurences? [一体どうして、TVが当たり前のように銃や刃物を登場させて乱暴な 行為を見せるのに、暴力的にならないだろうか?いや、なるだろう。] --------------------------------------------------------------- However, the worst aspect of television is the way it can influence family life. [しかしながら、最も悪い面はどのように家族生活に影響し得るかです。] The TV has too often become a substitute parent,taking over most of work of introducing social and moral values to the child and developing them in him or her. [TVはとても頻繁に親の代理となり、社会的、道徳的価値観に触れさせる 役割の大半を引き受け、心の面で子供たちを発達させています。] ---------------------------------------------------------------- 最後にalike~and....という表現が同じ問題集の中に登場するのですが、 辞書で引いても意味が書いていません。死語になったのですか?

  • ... and not say anything

    https://www.youtube.com/watch?v=WoJQUd7pqNc&feature=youtu.be&t=278 こちらの動画の4分40秒すぎの英語 I can't watch this happen and not say anything. について質問します。 1a I can't watch this happen and I can't say anything. 1b I can't watch this happen and I can not say anything. 「私は何も言うことができない」で大きく違いがあるわけではありません。 2a I can't watch this happen and (I can't) not say anything. こんなことが起きるのを見ることはできないし、 何も言わないなんてできない。 2b I can't (watch this happen and not say anything). こんなことが起きるのを見ながら(見ると同時に)、 何も言わないなどということはできない。 2b の発想は難しいかもしれませんが、 You can't [have your cake and eat it]. ケーキを持ち、かつ、それを食べるなどということはできない。 一挙両得とはいかない。 これは否定文でありながら、最後に too をつけることができることでも しばしば質問になる表現です。 もっとも、今回はその and 以下が not say anything なのでややこしいです。 特に 2b だとわかればこの英語の言いたいことがまさしく理解できると思うのですが、 とりあえず、1 か 2 か、どちらの意味になるのかご質問します。

  • not の守備範囲

    以下の和訳に関してです。 For these reasons it is important not to give tetrachloroethylene when there is a possibility of Ascaris infection and to deworm children when they are ill and febrile or before giving an anaesthetic. it is important (1)not to give ~          (2)not to deworm ~ それとも、 it is important (1)not to give ~          (2)to deworm ~ いろいろ自分で調べたのですが、not の守備範囲に関して 基本的ルール?がわかりません。ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • not when~

    唐突な質問で申し訳ありませんが、 it takes an artist to be a happy wife and motherに対する答えとしてNot when they have you for a husband.とあったのですがNot when they have you for a husbandの意味がわかりません。 文脈はある大物映画監督がインタビューを受けてて、その監督が妻とたがいに褒めあっている場面です。ちなみにNot when~の発言は妻です。 説明不十分だったらすみません。

  • 翻訳をお願い致します。

    Forget about printing guns. How is the 3D printer going to effect the world economy. When the technology to email and print music/cds became cheap and widespread it basically gutted the music industry. Many companies went out of business and many many people lost their jobs. What's going to happen economically when that same thing happens to other industries?? It's going to happen relatively fast. So get ready for a crazy ride.

  • 和訳

    英語の過去問の和訳です。わかる方お願いします。 Much of what we see in television programs and movies includes scenes of explicit violence. Some believe that this violence has created an atmosphere in which human life is not respected,and that this has led to rising levels of violent crime. Others believe that while images of violence have increased,violence on a screen is simply entertainment and cannot explain the behavior of people who commit violent crimes. です。 あと、穴埋め問題で、 1. John speaks French ( ) if it were his native language. a) as. b) for c) like. d) though 2.we need cut ( ) the consumption of oil. a) away b) on c) of d) down です。答えがなくて解答に困っています。よろしければ解答おねがいします。

  • 訳してください。

    英文⇨ The antiwar movement split apart. And there were people who felt that the only way we were ever gonna end the war was by becoming more violent. That we had to match violence with violence. How that was gonna happen wasn’t spoken about openly. But there was just this undercurrent. 日本語⇨ 反戦運動が分裂します。 私たちが戦争を終わらせる唯一の方法は、より暴力的になることだと感じていた人々がいました。 私たちは暴力と暴力を一致させなければならなかった。 それがどうやって起こるのかはオープンには言えなかった。 しかし、このような流れがありました。 この英文の後に、ニクソンの演説の文章があるのですが… つまり、ここで言いたいことは「反戦運動が暴力を使うようになってしまった(=分裂)」ということでしょうか?matchというのは一致、という意味でしょうか? match violence by violence の意味がよくわかりません。 わかる方上の文章をわかりやすく教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 翻訳お願いします。

    It is important to note that not all temporal shifts and developments do this, but what we are most interested in is how deconstruction can be used to analyse when such temporal shifts, and crises, take place. Ofcourse part of this is to recognizse that such shifts cannot simply be seen as a clear-cut change from one order to another, for often there is overlap and blurring. 英語できる方翻訳お願いします><

  • not even が文頭にくる理由が分かりません。

    英文法について質問です。 The teacher’s explanation was so long and complicated that not even the best students could follow it. この文のnot even の部分が分かりません。 could not follow itではなくて、なぜnotが文頭に出ているのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。