• ベストアンサー

照明のグロースターターが交換できません!助けて

廊下の照明がこういう形なんですが、蛍光灯自体は切れてないのに点灯しなくなったのでスターターを交換しようと思ったのですが周りが外せないので交換できません。助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.6

取り付け金具と器具のグローブを白いカバーで閉じているタイプじゃないですか おそらく上の白い部分を左(時計の針と反対)に回すと外れると思いますが 写真では判断できませんが FPLコンパクト蛍光灯の器具でも古いタイプでは グロー式の安定器を使用している物もありますね

その他の回答 (5)

  • gootoo
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.5

横槍を入れるようで申し訳ないのですが FPL、FDL、FMLで始まる蛍光ランプは FL(直管型)FCL(リング型)ではじまる蛍光ランプと同じく その点灯方式(グロー式か、インバーター式か)は器具の設計に 委ねることになりますので、「ランプ形式の頭文字から決まるものではない」とご理解くださいませ。

noname#222312
noname#222312
回答No.4

この照明器具はFPLという形式のツイン蛍光管ランプを使用するタイプであり、この形式はインバータ仕様ですのでスタータはありません。 ランプを交換しても点灯しないのであれば基板の故障ですので器具毎交換になります。 照明器具の交換は電気工事になりますので電気工事会社に依頼して下さい。

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

FLP 蛍光灯のように見えますが、 http://www.akaricenter.com/compact/fpl1.htm そうだとすると、グロー(スターター)は付いていません。 インバーター式の器具です。 画像では判り難いですが、こういった器具の場合、セードを ネジ付きのリングで、本体に固定する物が多いので、セードの 内側に見える白いリングが、それかな?とは思います。 違う気が致しますが。 または、セードそのものに、ネジがある場合も。 もう一つは、スプリングキャッチと呼びますが、この場合、 セードは下に引っぱれます。 セードを揺すってみて、ぐらぐら動くようでしたら、下に 引っ張って見てください。 2箇所のスプリングが見えて来るはずです。 何れにしても、蛍光灯に不具合が無い限り、器具の故障ですから、 器具を外しても何も出来ません。

  • gootoo
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.2

この器具には該当しないかもしれませんが 白い円形の金属部分を引き下げると 天井内部にあるグローソケット部が見えてくるのではないでしょうか。 もしこの器具がグロー点灯方式ではなくインバーター方式の器具ならば インバーター基盤の故障ということも考えらえますね。 いずれにせよ天井内部が見えるようにしないと判断はできませんが・・・。

回答No.1

下に向かって引っ張るタイプではないでしょうか。器具の天井裏側は、じゃんけんのチョキのような形状の(針金の太いやつ)で2か所位とめてあると思います。ゆっくりと引き下げて、その金具を親指と人差し指で挟んで取り外せると思うのですが。

関連するQ&A

  • グロースタータ型とラピッドスタータ型

    直管型40Wの蛍光灯の器具で、グロースタータ型とラピッドスタータ型っていうのがあるんですが、これってどう違うのですか?電気代も変わるのでしょうか? 使用する蛍光灯はどっちも使っていいのですか?

  • 蛍光管のラピッドスタート形とスタータ形

    40w直筒蛍光管の交換に際し、ラピッドスタート形であるべきところ、スタータ形を確認せずに購入してしまいました。セットしたところ両端が赤くなるだけで点灯しませんでした。このような場合、やはりラピッドスタータ形の蛍光管で無いと点灯しないのでしょうか。グローランプも交換しました(形は同じ)。

  • 【照明が点かない】グローランプが無い?

     こんにちは。しゅうと申します。  先日、初めて一人暮らしをはじめたのですが今の照明が点灯しないようです。 蛍光灯は輪の形のもので、40Wと30W(だったと思います) 小さい電球はオレンジに点灯するのですが、上記2つの蛍光灯は点灯しません。  不動産に問い合わせたところ、グローランプを確認しろとのことでしたが グローランプを取り付ける部分が無いように思います。 もし取り付ける部分があるなら、どのあたりにあるのでしょうか。 一応表面上は確認いたしましたが穴らしきものは見当たりませんでした。  蛍光灯の上に、四角い(10cm×10cmくらいの)枠がありました。カバーでかこってあり、ネジでとめられているので工具で開くようですが、ここは何か関係ありますでしょうか。  他の質問もいくつか読んだのですが、うまくわからなかったため質問あげさせていただきました。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • グロースターター式蛍光灯の消費電力

    ある大手照明器具メーカーのサイトに 『グロースターター式の蛍光灯では、スイッチを入れてから点灯するまでの間に 1時間点灯しっぱなしとほぼ同量の電力を消費すると言われています』 とありました。 20Wの蛍光灯で点灯に5秒かかるとすれば、その5秒間で20Whの電力を 消費していることになります。平均電力にして1.4キロワット以上です。 これは事実でしょうか?単純に蛍光管の寿命と間違えているんでしょうか? http://www.maruzen-denki.co.jp/pickup03/inverter/index.html

  • グロー球の接触不良について

    はじめまして。 蛍光灯のグロー球について質問をさせていただきます。 現状 築20年のマンションです。廊下にグロースターター式の蛍光灯を2本並列で設置しています。蛍光灯の取替えと同時にグロー球も交換していますが、最近、グロー球がチカチカっとしても、蛍光灯の電気がつかない不具合が起こる頻度が高くなってきました。グロー球を少し触らないとつかない時もあり、何とかならないものかと困っています。 課題 とくに連続で点灯を繰り返すと、グロー球の交換や接触不良を除いても、ランダム的に点灯の失敗が起こります。100%とはいかなくても、できれば一発で点灯をできるようにメンテナンスをしたいと考えています。 対処法として 通電性と接触を高めるために、通電性のあるグリスを塗ってみようかと思うのですが、どうでしょうか? 他にも方法があるかと思いますが、わかる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきますようよろしくお願いいたします。 なお、点灯装置そのものの交換はまだ考えておりませんので、修理方法のご指導でお願いします。

  • 蛍光灯の交換についてお伺いします。

    蛍光灯の交換についてお伺いします。 インバーター式蛍光灯本体が壊れて、スターター方式の蛍光灯本体に交換しました。スターター方式でも点灯管不要だそうです。 そこで質問です。 ◎インバーター用の蛍光灯を取り付けても点灯します。 インバーター用の蛍光灯をスターター方式の器具で使用しても支障ないでしょうか? (1)蛍光管の異常 (2)蛍光灯本体の破損 など・・・・ どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

  • 照明器具 丸形蛍光灯のグロー管について

    実家に戻って居間の蛍光灯の1つがなかなか、点灯しないので、相談されました。何分私も、よくわからないのですが、グロー管をずいぶん交換もしていないようなのです。丸形の蛍光灯は両方新しく交換したらしいのですが、2本両方つけないと暗いのに、内側(W数が小さいほう)が点灯しません。照明器具を下からみるとグロー管のついている根元付近に書いてある記号番号は FG-4P FG-5P と2つ並んでよみとれました。 グロー管本体には ナショナル(かなり昔からの照明器具です) FG 5Pと刻印が ありました。 今とりつけている、丸形蛍光灯 外側は 32形  内側は 30形とかいてある製品 でした。蛍光灯は最近購入したらしいので、通常販売されているメーカー製品です。 安いので、グロー管を交換してみようとおもうのですが、とりはずしかたもよくわからなくて。 また、FG5Pという製品番号の他のメーカーいずれでも適合できるのでしょうか。 よろしくご教示ください。

  • グロースタート型照明器に、ラピッド型ランプは使えますか?

    グロースターター式40W蛍光灯器具に、「FLR」(ラピッドスタート型)ランプを取りつけて使用しています。 今のところ全く問題無く使えますが、電気屋さんは最悪の場合照明器具側が壊れると注意されました。そして、電気工事屋さんに聞くと大丈夫と言います。不具合の起こる可能性はあるのでしょうか?

  • 照明器具について

    部屋の天井の壁に貼り付けてある照明器具の調子がおかしくなりました。 借家なので蛍光灯の本体(借りた時に付いていました)の場合は大家さんに修理をお願いすると思うのですが蛍光管や点灯管の交換が必要な場合はこちらで交換になるので原因を調べたいと思います。 いきなり全ての蛍光灯がつかなくなりました。 蛍光灯がたまにチカチカしているということはありませんでした。 豆電球もつきません。 直管蛍光灯を2本使用しています。(明るいので4本使用可能なところ2本使用しています。)  点灯管は4箇所ありました。 この場合照明器具の本体が壊れていると考えるべきでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 照明器具との相性が悪い?

    天井据え付けの照明が点くのに5~7秒ぐらいかかるようになったので、パナソニックの蛍光管(パルック丸型20形)を購入し、ついでに点灯管(グロー球)も交換しました。 しかし、蛍光管・点灯管ともにしっかりはめても蛍光管が1分近く点滅を繰り返しようやく点いたかと思えば微妙にチカチカしていました。 パルックが不良品かと思い購入店で交換してもらったものの、やはり点滅&チカチカします。 交換前の蛍光管(10年以上前のもの)は点くのが遅いだけで点滅もチカチカもありませんので、照明器具の不具合とは思えません。 蛍光管が高級すぎて古い照明器具との相性が悪いなんてことありますか?