• 締切済み

ネットから申し込みが出来なくて困っています。

こんばんは。 今、ネットのサイト(http://www.dancewithangels.net/contact/)から申し込みをしようとしたの ですが、コードが正しく入れられず、申し込みが出来なくて困っています。 コードの正しい入力方法を知りたいです。 わかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#187562
noname#187562
回答No.1

半角で、大文字小文字を区別していれます。

tarosakura
質問者

お礼

今、半角で入力したら申し込みが出来ました!! ほんとに助かりました。 どうもありがとうございます。 感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 奨学金スカラネット申し込みで間違えてしまいました

    日本学生支援機構の在学の奨学金を申し込もうと思い、学校に必要書類を提出し、スカラネットでの申し込みをした際に、間違えて入力したことが発覚しました。既に受付番号は出てしまいましたが、マイナンバーの提出はまだしていません。 学校からもらったIDとパスワードをもう一度申し込みサイトで入力すると、普通に初めから申し込みできるようになっていたのですが、そのまま正しく入力していって、新しい受付番号でマイナンバーを提出すれば大丈夫でしょうか??

  • 求人申し込みをしてきましたが・・・

    ハローワークに載せるための求人募集 の手続を済ませてきました。 一点、お尋ねしたいのです。 社名とサイト名が別々にあります。 社名でPC入力しても会社名は出てこなく サイト名なら出てきます。 申し込み書には、ネットに載らない 社名で手続きしたのですが、ネットで 会社を探しやすくするため社名欄をサイト名 に訂正したほうが良いのか、このまま放置したままで 気にすることでもないのか・・・ どちらでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ネットからのプロバイダーの申し込みが出来ません

    kakaku.comからの au光(ホーム)ギガ得プランSo-netの申し込みが出来ません。 他のプロバイダーは進んでいくので通信の方は異常ないと思います。 So-netだけが・・・(悲) 他に比較しても非常に安いので 違う意味でも心配なんですが(笑) なぜ先に進まないのでしょうか?  「このプランのお申込み」をクリックしても同じページが新に開いていくだけです・・・ 宜しくお願い致します。

  • TOEICのネット申し込み

    TOEICのネット申し込みってどうやってやるんですか? カードは持っていません。トーイック公式ホームページは まだネット申し込みの方法は載ってません。月曜からのる らしいんです。でもちょっと急いでるので、方法を教えてください。 方法って言うのは、例えば書店払いだと、 一枚名前とか書く紙を記入して書店に払い込んで、 その紙と領収書を送るんですよね? そういう感じで教えて欲しいです。確かカード持ってなかったら、コンビニとかで払うんだったと思いますが。。。

  • ノートン延長キー申し込みコードが使えない

    ノートン延長キーを購入し、申し込みコードが送られてきたので早速入力しました。しかし、「入力した申し込みコードは無効です別のコードを入力してください」となり更新できませんでした。電話で問い合わせて新しい申し込みコードを発行してもらい入力したのですが、また無効になってしまいます。何度も確認したし、コピぺでも試したので入力ミスではないと思います。どんな原因が考えられるのでしょうか?教えてください。

  • ネットの申し込みフォーム

    あるトークライブにネットから申し込みしたいのですが チケットの購入を銀行振り込みにして入力すると そのあと振込に必要な口座番号などがメールに送られてくるという認識でいいのでしょうか 幼稚な質問だったら申し訳ありません はじめてなもので...

  • ネット申込でパソコンをもらった方、教えてください

    もうすぐ引っ越しするので、ネットを契約します。 よく、ネット申し込みでパソコンが無料でもらえるというのがありますが、 実際にもらった方はいますか? ネットは必要なので、タダならパソコンがほしいなと思います。 パソコンに特にこだわりがなく、使うのもネットで調べものするくらいです。 ネット申し込みでパソコンをもらえる理由はなんとなくわかるので 辞めたほうがいいといったアドバイスではなく 同じようにネット申し込みでパソコンをもらった方が どこでどんなパソコンを買ったのか意見を聞きたいです。

  • ネット上からの求人申し込みについて

    今、就職活動中で様々な媒体から求人を探しております。 今はインターネット上から履歴書や職務経歴書を書いて送れるところも 多くなリました。 申し込み方法で以下の2種類、 (1)インターネット上から申し込める場合 (2)履歴書等の書類郵送の場合 の両方が可能な場合、採用担当者から見たらどちらの方が良いと思われるのでしょうか? ネット上から申し込んだ企業から何の返事も無いことが多いので、書類は郵送した 方がいいのかなぁ?と思っていますが、そんなことも無いのでしょうか? また、メールで申し込む際、加えた方がよい文章、気を使う点などコツみたいなの がありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • A8ネットを利用する際、1サイトごとに申し込みが必要ですか?

    アフェリエイトをやってみようと思い、サイトを立ち上げ、A8ネットを利用しようと思っていますが、 この場合、1サイトごとに申し込みが必要なのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 写真申込み方法を探しています

    こんにちは。保育園の保護者会役員をしています。 行事毎にたくさんの写真をデジカメに撮り保存してきましたが、 この度保護者の方に写真販売を行おうと思っています。 少ない量でしたら、見本を掲示して、申込用紙に希望の番号を 書いてもらい提出する方法でいいのですが、それには枚数が 多いため、ネットで欲しい写真を欲しい枚数入力してもらい、 その結果(申込みデータ)を私へメールで届く、みたいな システムを探しています。 なにぶん、個人情報でうるさいので、出来ればパスワードか何か で入室制限出来て、申込みのデータがわかりやすいように出力 出来たらうれしいです。 よろしくお願い致します。<(_ _*)>