• 締切済み

ミライースで一番軽いホイールは?

ミライースで付くホイールで一番軽いのは RAYSのCE28Nでしょうか。色はアルマイトブロンズのみでしょうか。

みんなの回答

noname#190400
noname#190400
回答No.4

ま、バネ下の重みは車重で換算したら8倍に相当すると言われてるので、、、、 そういう観点からでは、高くても価値が有るのかも知れないですね。。。。 一本で2kg差なら合計8キロでかなりの運動性能に差が出るかもね。。。。。 ただ、廃番との事、 こういうサイト有るので、、、、気長に程度の良いのを探して下さい。 http://www.gooparts.com/ ええの、見つかると良いね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.3

質問に14インチと書いてませんやん。 そら、P-1レーシング無いの解りませんがな。すんません。。。。 http://www.buddyclub.jp/p1r/ 15インチです。 後、テッチンですけど5Jのは見当たらなかったので、、、、 これで、勘弁して下さい。 http://blog.livedoor.jp/korokero/archives/52346759.html これで、間違いなく回答したよ。   おい!!

woopeace
質問者

補足

スチールホイールの現在の14インチのデータがわかったことは大きい、ありがとう。 しかし、話にならない重さである。 タナベのSSR type C 14インチが約3.1キロ(廃盤だが) 昔のレイズのCE28N 5.5J 14インチが約2.8キロ(廃盤だが)この2.8キロから28の名が付いた。 現在のレイズのCE28N 5.0J 14インチが約3.5キロらしい 5キロと3キロではパフォーマンスがかなり異なる。 このデータがここまで出たうえで、一番軽いホイールを探している。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.2

意外でしょうけど鉄チンホイールです。 アルミホイールならば、そのクラスに成りますね。 http://www.buddyclub.jp/p1r/ P-1レーシング これも軽いです。 多分、値段も安いですよ。レイズのより。。。

woopeace
質問者

補足

スチールホイールの重さデータを示してくれ。 レイズのCE28KCは1本 重量 3.48kg 型14インチ 5.0J offset 45mm PCD 100mm メーカーによるとCE28KCもCE28Nも同じ重さのはずとのこと。 P-1レーシングに14インチ 5.0Jなんてあるか、おい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.1

CE28で軽自動車サイズではブロンズのみの設定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラーアルマイト

    カラーアルマイトはポーラスに染料をいれて、封孔処理により蓋をしてできるものと聞いています。 しかし自動車用ホイールなどのブロンズ、ブラックアルマイトはアルマイトの膜厚で色がブロンズから黒に近づいていくらしく、染料を使用していないようです(厚みで色を調整らしい)。 ブロンズやブラックはどうやって色付けしているのでしょうか?

  • ホイールの色で質問。

    RX-8の黄色に乗ってます。 今スポーツタイヤ的なホイールの購入を考えているのですが、 黄色の車に合うホイールの色って何色だと思いますか? 自分ではガンメタっぽいのがいいかなぁ なんて思っているのですが、 みなさんはどう思いますか? まあ好みの問題もあるとは思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。 ちなみに今考えてるホイールは  ・ENKEI GTC01 ・RAYS CE28NF です。 まぁ両方ともガンメタ的なカラーはないみたいですが・・・

  • ホイールのシミ?

    RAYSのブロンズの表面がざらざらしたホイールをスタッドレス用に履いています! 冬気温はマイナスになってしまうので、 なかなか洗車できずに放置していたら、 融雪剤の影響かところどころ薄黒いシミができて、 洗ってもなかなか取れません(涙) こういったシミを取るのにいい方法やケミカルについて教えてください^^

  • ホイールの色について

    ブロンズのホイールを白の車体の車につけた場合、 かっこいいでしょうか?ちまたでブロンズのホイールは 見かけることがあまりありません。勇気のいる色なのだろうか。 黒系と、白系、赤系、青系で合う色を教えていただけたらうれしいです。 あと、ホイールナットの色は、ホイールの色に合わすべきでしょうか?

  • RAYS、prodriveホイール、ナビ等の安い通販はどこですか?

    2007.10.24発表のスバルインプレッサSTIを購入予定です。 ホイールは RAYSのRE30か prodrive(プロドライブ)のGC-010にしようと思っています。 この二つなら性能はどちらが高いのでしょうか? 車の色はガンメタにするつもりなのですが、 ホイールの色は銀とブロンズどちらが似合うと思いますか? その他carrozzeriaのナビや YUPITERUのエンジンスターター等も購入するので それぞれの通販で安いHPを教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • インプレッサSTI(ハッチバック)に似合うホイール教えて!

    彼が今度発売されるスバルインプレッサSTI(ハッチバック)を買います! 雪国なのでホイールを買うんだけどどんなのかいいか迷ってます。 RAYSのTE37とかCE28みたいな感じでスポーティな定番ホイール教えて欲しいです! よろしくお願いします(*´ω`*)

  • ホイールを格安で購入できるところ

     RAYSの「CE28N」というホイールの16インチを新品で購入しようと思っています。ですが、ここ何日か色々な雑誌を見たりネットで調べても、あまりにも情報が錯綜して、どこが安いのかハッキリ分かりません。私が調べた中で一番安かったのは関東にあるFUJIコーポレーションという店で、ホイールのみ4本で税込み12万円です。でも、これが本当に安いのかも分かりません。  そこで、レイズのホイール、もしくはタイヤとのセットを格安で購入できる所をご存知の方がいたら、是非教えていただけないでしょうか。できれば関東近県の店を希望しますが、通販でも問題ありません。重要な部品なので、中古はやめようと思っています。  私の情報収集力不足により、皆様に助けを求める結果になる事を深くお詫び致します。  

  • ミライースにヴィッツのタイヤを装着できますか?

    ミライース 4WD・Xf メモリアルエディション を購入予定です。 現在ヴィッツのSCP10に乗っているのですが 冬用のタイヤを流用できるか教えていただきたいです。 ミライースのホイールサイズ http://spectank.jp/whl/006102486.html ヴィッツのホイールサイズ http://spectank.jp/whl/001105308.html 上記サイトを見るとインチは同じく14ですが、オフセットとリム幅が違うみたいです。 この場合でもミライースに装着可能でしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。

  • RAYS CE28シリーズの違い

    ホイール交換を考えています。 サイズは16×7JJで、軽くてデザインの良い物で探してましたら、RAYSのボルクレーシングCE28にたどり着きました。 ところがCE28には標準モデル?のCE28Nの他、クラブレーサー、クラブレーサースカラシップモデル等があります。 値段が違うのはわかりますが、その他の違いって何でしょうか?

  • ホイールを塗装したいのですが・・・

    お金が無いので、自分でアルミホイールをブロンズに塗装したいのですが、塗料が見つかりません。金やガンメタなどは見つかるのですが、ブロンズは見たことがありません。仕方なく色々な塗料を混ぜて見たのですが、うまく行きません。どなたかブロンズの塗料の入手方法or作り方知りませんか??よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品 PIXUS TS6330 の印刷設定で、給紙方法を自動選択すると、カセット側からしか印刷されない問題が発生しています。
  • 後トレイにのみ給紙を行い、給紙方法を自動選択した場合、用紙がないというエラーが表示されます。
  • キヤノン製品 PIXUS TS6330 の印刷設定で問題が発生しているため、どのように操作すればよいか教えてください。
回答を見る