• ベストアンサー

写真のネジの規格は?

ORUKA1951の回答

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.9

なにかとんでもない話になっているようで・・。  その鋏は剪定鋏でそんな安物ではないです。確かに村久とか阿武隈川とかFelcoといった一流品ではないですが、相当良いの商品です。ブランドが裏なので見えないですが、宮城県の「おかだ」の飛庄じゃないかと思います。★ただ、ネジが表裏逆なのでコピー品かも★  剪定鋏(独)Rebschere (英)Pruning shearsは元々、スイスのフェリクスの発明品で、最も著名な剪定鋏は、Felco( http://de.wikipedia.org/wiki/Felco )のもので、もちろんネジ止め式です。--日本製はコピーです。とはいっても、今では日本製も海外に出回っている。  剪定鋏の分解や手入れの方法は、以前  ⇒画像のボルトを回す専用工具ってあるのでしょうか? - DIY(日曜大工) - 教えて!goo( http://okwave.jp/qa/q7514427.html )  ⇒錆びたボルト(真鍮)を、傷めずに外す方法 - DIY(日曜大工) - 教えて!goo( http://okwave.jp/qa/q7539140.html ) で詳しく説明していますので、そちらを参考にしてください。

madvally88
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 以前、剪定鋏は海外から入ってきた型だと聞いたことがありました。 スイスだったんですか! それにしても、Felcoを検索してみましたが、すごそうですね。 ちょっと、個人的に欲しくなりました(笑) 欧米の道具は、値段を気にせずに製造するようなところがあるような気がしますが、それに見合うだけの製品であることも多いですよね。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • ネジの規格が知りたいのですが!

     ネジの規格が知りたいのですが!わかっている事はノギスでの実測値で、雄ネジ外径21.8mm ピッチ1.54mmです。 M22×P1.5のナットに約2周しか入らないので、Mネジではないようなんですが。 知っている方が、おりましたら宜しくお願い致します。

  • ネジの種類について

    バフ研磨機、主軸に加工されているネジの種類、規格を調べていま す。  これに合うナットを作成したい為です。 ノギスでこの雄ネジを調べたところ、外径約φ25、谷の径約φ19.5、ピッチ約4.3 ぐらいかなと思わ れます。(谷の径とピッチは、不正確であまり自信有りません) 又、ネジ山形状を見ると山部の幅が約1.8mm?、谷部の幅が、約2mm?に測れるので 台形ネジかと思い、調べてみたのですが、30度台形ネジや29度台形ネジには外径26mmないし28mmピッチ3ないし5mmの規格しか見つけられませんでした。 ちなみにナットの内径は、φ21です。 ノギス計測の精度に自信はありませんが、さすがに1mmも間違えているとは思えません。 このネジに見合う規格について、ご存知の方がおられましたら情報を頂けないでしょうかよろしくお願いいたします。

  • ねじにお詳しい方、よろしくお願いします。

    長く使い続けてきた古い電気スタンドのプルソケットが壊れてしまったので、DIYで修理をしようと思い、色々と調べているのですが、このプルソケットのスタンドと固定するネジのサイズが、素人調べ(ノギスとピッチゲージ)ではありますが、外径約9.5mm、ピッチ約0.9mmだったのですが、外径は3分で間違いないと思うのですが、このピッチサイズを持つ規格がネジメーカーの公式ホームページを調べても見当たりません。インチネジでUNFでもピッチは1.0mmまでしか見当たりませんが、電球に使うネジというのは特殊サイズで一般での取り扱いは稀なのでしょうか?

  • ネジの規格を教えてください

    このネジの規格が知りたいです。 エアコン用の1/4インチサイズと聞いたので1/4UNFというメネジを買ってみたのですが、直径がまるで合いませんでした。 ネジの直径の一覧などを見たのですが、そもそもUNFで合っているのかも自信がないので写真からわかる方に教えていただければと思っています。 ざっくり見ただけですが、長さ5ミリで4.5山くらい。 直径は谷が9ミリちょい 山が11ミリくらいで、アメリカで製造されたモノです。 ノギスはホビー用なので精度はそんなに高くないです。

  • 400ccカートリッジグリスの先端ネジ

    集中潤滑の簡単な装置・治具を考えています。 ある部品に400CCカートリッジグリスをダイレクトにネジ込みたいのですが、あのピッチの粗いネジの規格を知っている方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。 グリスニップルではなく、あくまで「カートリッジグリス400CC」をネジコミたいのです。フタを開けると待っているあのネジです。 ノギスで測ると外径がΦ14.5-Φ15くらいで、ピッチゲージで測るとピッチ2.5なんですよね・・。

  • ネジ規格について

    1インチに12山で外径φ92のネジを加工しないといけないのですが、このネジの規格をお教え頂けないでしょうか。 宜しくおねがい致します。

  • ネジの規格について教えてください

    機械用のボルトを探しています。 6角ボルトでノギスで測ったらネジ径0.97mm ネジ部の長さ15mm ピッチはたぶん1.2位 スパナサイズ17のボルトを4本探しているのですがホームセンター、金物屋さんに行っても見つかりません、通販でもサイズの見方が分からず困っています。 どなたか詳しい方教えください。

  • ネジの種類 バフ研磨機主軸のネジサイズについて教…

    ネジの種類 バフ研磨機主軸のネジサイズについて教えて下さい バフ研磨機、主軸に加工されているネジの種類、規格を調べています。 これに合うナットを作成したいと思っている為です。 ノギスでこの雄ネジを調べたところ、外径約φ25、谷の径約φ19.5、ピッチ約4.3ぐらいかなと思われます。 (谷の径とピッチは、不正確であまり自信有りません) 又、ネジ山形状を見ると山部の幅が約1.8mm?、谷部の幅が、約2mm?に測れるので台形ネジかと思い、調べてみたのですが、30度台形ネジや29度台形ネジには外径26mm、28mm ピッチ3、5mmの規格しか見つけられませんでした。 ちなみにナットの内径は、φ21です。 ノギス計測精度に誤差が、あるとは思いますが、1mmも間違えているとは思えません。  このネジに合う規格について、ご存知の方がおられましたらご教授お願いたします。

  • バーナー用カセットボンベのねじ規格

    通常の卓上コンロ用カセットボンベはねじ込みではないのが多いかと思いますが、 ガスバーナーにはねじ込みでセットするタイプもあり、そのねじ規格を知りたくて いろいろ検索してみましたが、これはと思うものが見つかりませんでした。 ノギスで測ると、雄ねじ外径が約10.4 ねじピッチが約1m/m 程と分かりましたが これに合う雌ねじを作るには、どういった規格、寸法のタップを購入すればよいか、 可能なら、入手先~おおよその価格等ご存じの方にアドバイスを頂きたく 投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 台形ネジのナット

    機械設計、初心者の物です。 TR規格の台形ネジにTR規格の台形ネジ六角ナットを取り付けようと思うのですがJIS B 0261にはTR 16はピッチが4㎜か2㎜と記載がありますが、ナット側がピッチ3㎜と記載されています。 リード角が一緒なので取り付くのでしょうか?