• 締切済み

水曜どーでしょう

tatara_nagayukiの回答

回答No.2

「水曜ど~でしょう」 の真実の程は不明ですが 最初に買ったバイクが HONDAの「ゴリラ」という スーパーカブと同じエンジンを積んだ 原付でしたが、 40万キロ走って エンジントラブルは一回だけでした。 それもガスケットの劣化でオイルがにじみ出てきただけ オイルを補填してやれば修理の必要もなく 動きましたねから気がついてから 修理するまでも3000キロくらいは走っていましたが 全く問題なく動きました。 友人もスーパーカブに乗っていて 自分でエンジンの分解掃除した時に 何処かのネジを2本閉め忘れたらしいのですが 次の分解掃除までそのままで走っていたそうです。 これはもう脅威の耐久性としか言いようが無いですよ!

kyabiasweet
質問者

お礼

素晴らしい耐久性ですね 昔、カブに腐ったF1エンジンオイル入れたり腐ったサラダ油入れたりマンションから落としたりという酷い実験した人の動画拝見した事あるのですが何しても問題なしで走り抜き驚きました それにしてもネジ締め忘れても問題なしって 腐ってもカブ という事言ってた人いましたけど納得です 水曜どーでしょうは裏話明かされればトラブルとか何か出て来そうなんですけど

関連するQ&A

  • 水曜どうでしょうDVD、おススメ

    一応、水曜どうでしょうのファンではありますが、リアルで見たのは原付カブの旅(2010年)とユーコンだけです。そこで、HTBのオンラインで過去に放送されたものを収録したDVDを買おうと思っています。 ということで、 「これは外せないだろう!!」、「これ行っとけ!!」 っていうおススメをぜひ教えて下さい。もちろん、回答者の独断と偏見で構いません。多少は熱く語ってもらっても構いませんしネタバレ的なものもOKです。 【水曜どうでしょう関連DVD一覧】 (1)水曜どうでしょうDVD第1弾『原付ベトナム縦断1800キロ』 (2)水曜どうでしょうDVD第3弾『サイコロ2~西日本完全制覇~ オーストラリア大陸縦断3,700キロ』 (3)水曜どうでしょうDVD第2弾『サイコロ1 粗大ゴミで家を作ろう 闘痔の旅』 (4)水曜どうでしょうDVD第4弾『サイコロ3~自律神経完全破壊~前編/後編 完全版』 (5)水曜どうでしょうDVD第5弾『北海道212市町村カントリーサインの旅/宮崎リゾート満喫の旅/韓国食い道楽サイコロの旅』 (6)水曜どうでしょうDVD第6弾『ジャングル・リベンジ/6年間の事件簿!今語る!あの日!あの時!/プチ復活!思い出のロケ地を訪ねる小さな旅』 (7)水曜どうでしょうDVD第7弾『ヨーロッパ21ヵ国完全制覇』 (8)水曜どうでしょうDVD第8弾『激闘!西表島』 (9)水曜どうでしょうDVD第9弾『北海道212市町村カントリーサインの旅II/サイコロ4~日本列島完全制覇~』 (10)水曜どうでしょうDVD第10弾『東京2泊3日70km/マレーシアジャングル探検』 (11)水曜どうでしょうDVD第11弾『桜前線捕獲大作戦/十勝二十番勝負/サイコロ5~キングオブ深夜バス~』 (12)水曜どうでしょうDVD第12弾『香港大観光旅行/門別沖 釣りバカ対決/北極圏突入~アラスカ半島620マイル~』 (13)水曜どうでしょうDVD第13弾『日本全国絵ハガキの旅/シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー/東北2泊3日生き地獄ツアー』 (14)水曜どうでしょうDVD第14弾『クイズ!試験に出るどうでしょう/四国八十八ヵ所/釣りバカ対決 氷上わかさぎ釣り対決』 (15)水曜どうでしょうDVD第15弾『アメリカ合衆国横断』 (16)水曜どうでしょうDVD第16弾『72時間!原付東日本縦断ラリー/シェフ大泉 夏野菜スペシャル』 (17)水曜どうでしょうDVD第17弾『ヨーロッパ・リベンジ』 (18)水曜どうでしょうDVD第18弾『ゴールデンスペシャル サイコロ6/onちゃんカレンダー/30時間テレビの裏側全部見せます!』 (19)水曜どうでしょうDVD第19弾『試験に出るどうでしょう 石川県・富山県/四国八十八ヵ所II』 (20)水曜どうでしょうDVD第20弾『原付西日本制覇/今世紀最後の水曜どうでしょう』 ㉑水曜どうでしょうDVD第21弾『リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決!わかさぎ釣り2/水曜どうでしょうUNITE2013』 ㉒水曜どうでしょうDVD第22弾「中米・コスタリカで幻の鳥を激写する!/前枠・後枠 傑作選」 ㉓水曜どうでしょうDVD第23弾「対決列島~甘いもの国盗り物語~」  ※9/16発売予定 http://www.htbshop.jp/shop/item_list?category_id=322662&cur=1&sort=6&num=20

  • とんねるずとオールナイトニッポン

    古い話になりますが、 ずっと疑問に思っていたことを・・・。 とんねるずのオールナイトニッポン、 最後って なんか ニッポン放送との トラブルが原因でおわっちゃったんですよね? そのへんの 細かいいきさつを 知りたいんですが。 どなたか教えてください!よろしく。

  • 本田武史さんの演技がどの大会でのものか知りたい

    詳しくは分からないのですみませんが 本田武史さんの演技で、 最後、「ステップから即ジャンプスピンに繋げて終える」演技が どの大会でのものか、分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが 恐らく2000年~2004年の間のものではないかと思われます。 テレビで放送していました。 得点はかなり良かったと思います。その時点で、1~3位辺りにつけていたような? フィギュアの大会の仕組みは良く分かりませんが 同じ大会の別の日に同じ演技をしていたと思います。一度目は予選だったのかな? 2度目の演技より、一度目の演技のほうがキレが良かった記憶があります。

  • 「王様のレストラン」最終回のあとはどうなったの?

    「王様のレストラン」が好きで、再放送があるたびに毎回みています。 何度見てもおもしろい!! それで「王様のレストラン」の再放送も今日で最終回となったのですが、最終回でいつも疑問に思うことがあります。 それは、最後のところで一人の紳士がレストランを訪ねてくるのですが、このことがレストランにとって最大の危機になる・・・ということらしいのですが、この続きはまた別のお話しと言ってそこでおわってしまいます。それで、このレストランに起こった最大の危機とは一体何なのでしょう?この最終回の続編となるものはあるのでしょうか?すごく気になっています。よろしくおねがいします。

  • 鹿児島県~福岡県間の移動手段

    まとまりの無い文章で、 読み辛い内容となっていますが、回答お待ちしています。 鹿児島県在住で、この度、福岡県へ初の旅行を企画しています。 福岡県福岡市中央区舞鶴が目的地となるのですが、 移動手段はどうすれば良いか悩んでいます。 鹿児島から福岡までの移動手段にはJR、高速バスがあるんですよね。 料金的にはバスの方が良いと聞きますが、 時間的にはそれぞれどの程度かかるのでしょうか? (バスでは4時間くらいと聞きました) 又、それらの移動手段を利用した際に、どこで下車したらよいのでしょうか? 最後にその到着場所から目的地へ行く移動手段は何がよいでしょうか?(やっぱりバスでしょうか?) 長文失礼しました。 回答よろしくお願いします。

  • 1km歩く対価は?

    1km歩く対価は? あなたは1km先の家に用事があります。 あなたは自転車や車等の乗り物を所有していません。 あなたの現在位置には、便利な公共機関が充実していますが、当然お金はかかってしまいます。 あなたは歩いて目的地に向かいますか? それとも公共機関を使いますか?使うなら上限金額いくらまで? それとも別の方法をとりますか?その方法はなんですか? 宜しくお願いします。

  • トロイの木馬

    カテゴリーがここで合っているかは分かりませんが・・・ 結構前にフジテレビ系で放送されていた 「トロイの木馬」という番組を御存知でしょうか? そのなかで2人の漫画家志望の人が 1枚1000円で絵を売りながら目的地を目指して 先にゴールした方がデビューできるという企画があって その時は女の人が勝ちました。 その女の人がかかれたマンガを教えて下さい! 女の人の名前でもいいです。お願いします

  • 21日の水曜日と言われたら?

    こんにちは。 以下の状況に遭遇した場合、どういう対処をしますか? 【状況】 AさんとBさんは、平日にお互い有休をとって遊びに行くことになりました(二人共社会人)。 Bさんからの最後のメールが20日の月曜日、昼頃届きました。それの文面がこちらです。 「じゃあ、21日の水曜日、10時に○○のチケット売り場で待ち合わせね。あ~、今日は半轍で仕事だぁ。最近半轍仕事が多くてイヤだわぁ。あ、電池切れそう!じゃこの辺で」 と来たのですが、Aさんは仕事中のため15時の休憩時間まで見ることが出来ませんでした。 15時の休憩時にメールを確認し、「ん?21日の水曜日?21日は火曜だけど、21日の火曜のことか?それとも22日の水曜のことか?」と疑問を持ちました。 そこでメールで「どっち?」と返信を打ちました。 夕方、そろそろ有休の届けを出さなくてはいけないのでこっそりメールを確認した所返事が来ていませんでした。 水曜でしたら明日まで猶予はありますが、火曜ならもう出さなくてはいけません。仕方がないのでBさんに電話した所、本当に電池切れのようで電話が繋がりませんでした。 【質問】 さて、どうしましょう。 1:21日と取って、火曜の有休を取る 2:水曜と取って、水曜の有休を取る 3:そんな中途半端な日にち指定してきたのでブチ切れて、行かない 4:その他 【条件】 ・有休の届けは前日でも受理されます ・有休は残り一日なので、火曜に取ってもし水曜だと水曜は欠勤扱いで皆勤手当てなども引かれてしまう ・半轍と言うので家に電話しても出ない(一人暮らし) ・Bさんの会社の電話番号、名前など知らないので携帯以外の連絡方法がない ・待ち合わせの場所は家から2時間ほどかかるので、当日確認してから家を出る訳には行かない ・以前の一連のメールにはその辺の日にちを示すヒントの会話などは一切していない

  • 音のサブリミナル効果

    カテ違いならすみません。 ちょっと疑問を、、 サブリミナル効果ですが 音だけでもあるのでしょうか? パチンコ屋で放送の度にジャラジャラと出玉の 音を最後に流します。 これはそれを狙った物でしょうか?

  • IPアドレスが変化するタイミングは?

    アッカネットワークス50M(IP電話付き)を利用しています。プロバイダは@niftyです。 ADSLモデムはレンタルのFA11-W4です。 ADSLは定期的に(接続ごとに)IPアドレスが変化すると思うのですが、現在の自分の環境では一切変化がありません。10日以上同じアドレスであることを確認しています。 ノイズなど何らかの理由により、リンク切れが発生した場合、ADSLモデムが自動的に再接続し、新たなIPアドレスがプロバイダ側から割り当てられると思いますが、逆にリンク切れが発生しない状況ではIPアドレスも永久に変化しないのでしょうか? これまで、当環境では、ガスの自動検針装置の影響でリンク切れが頻繁にありました。しかし先月、自動検針装置のADSL対応の工事をしてもらったところ、幸いな事にリンク切れは一切なくなりました。 これまではリンク切れの度にIPアドレスが変化していたのですが、現在ではリンク切れが起きないためIPアドレスもずっと変化なしです。 変化が無いのは何の問題もないのですが、こんなもんなのでしょうか? 以前はしょっちゅうアドレスが変わっていただけに不思議に思っています。 IPアドレスはリンク切れの時(またはモデムを再起動させた時)しか変化しないものなのでしょうか? ふと疑問がわきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL