• 締切済み

Firefoxのポップアップ不具合について

表題について、今朝本体のバージョンを25.0.0から25.0.1に更新したところ 以下の不具合が生じました。 ・ポップアップの大きさが画面の3分の2近くまで大きくなった。 ・ポップアップの内容も真っ白で何も表示されない。 以前は、ポップアップは新しいタブに表示されるように設定したのですが 当時の方法を忘れてしまいました。 OSはXPSP3を使っています。 できれば、新しいタブにポップアップが表示できるよう復元できればベストですが、 最低でもポップアップの内容が分かるようには復元させたいです。 アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.1

★回答 手動でプロファイルにあるlocalstore.rdfを編集することで解決するかも? 状況は詳しくわかんないので 通常やる方法を紹介する 手動でプロファイルにあるlocalstore.rdfを編集することで解決かも 普段から バックアップをとっておく必要があります つねに 私はとってある localstore.rdfのある場所 C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\<乱数>.default\localstore.rdf Vista/7(?) C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\<乱数>.default\localstore.rdf XP/2000

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポップアップの不具合

    ポップアップの不具合について教えてください。 昨日、突然ある特定のポイントサイトのポップアップが表示されなくなりました。 具体的には、クリックするとポイントが加算されたことが表示されるポイントサイトのポップアップが空白のままずっと何も表示されないのです。 他のポイントサイトのゲーム画面が表示される場合などのポップアップは問題ありません。 ポイントが加算される場合のポップアップにのみ現れる症状なので、特定のポイントサイトの問題ではなく、ポイントが加算される際のトラブルのようにも思います。 これはどのようにすれば改善されるでしょうか? 因みに、既に ・コンピュータの再起動 ・ウイルスバスターの再インストール を試しましたが、症状は改善しませんでした。

  • Firefox1.5:ポップアップを新規タブに

    Firefox1.5において、javascriptでポップアップするウインドウを、新規ウインドウではなく、新規タブに表示させるにはどうすればよいでしょうか。 Firefox1.0では、シングルウインドウモードで意図通りに動作していたのですが、1.5に移行したらできなくなってしまいました。 なお、[環境設定]>[タブ]の設定で、「新規ウインドウを開くリンクは次の場所に開く」「新規タブ」にチェックを入れています。 ちなみに、メールに記載されたリンクなど外部アプリケーションからのリンクは、新規ウインドウではなく、きちんと新規タブに表示されます。 また、ロード時に自動的にポップアップするウインドウも、きちんと表示を抑制できています。 設定ファイルを一度クリアにしたほうがいいのかな。。 どなたかアドバイスいただければうれしく思います。 よろしくお願いします。

  • firefoxのポップアップ広告(?)について

    バージョンは8.0 OSはwindows7 です。 2、3ヶ月ほど前からfirefoxを起動するとポップアップ広告が表示されるようになってしまいました。 何が原因で表示されるようになったか見当も付きません。 また、確認しましたが、ポップアップ広告はブロックする設定になっています。 この広告を表示させないようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 情報が少ないのですがよろしくお願いします。

  • ポップアップをブロックしたい

    firefoxの設定でポップアップをブロックする設定にしても ポップアップが表示されてしまうサイト(海外に多い)があります。 タブの下に「ブロックしました」のようなものが表示されるのですが、それ以外にも タブが1つ2つ開いて変なサイトが出ます。 完全にポップアップを制限するアドオンみたいなものはありませんか? 少し探してみたのですが、よくわかりませんでした。

  • Firefoxでポップアップが新規タブで開かれる

    Firefoxを使っているのですが、いつ頃からか JavaScriptなどを使って開かれるポップアップの画面が新規タブで開かれるようになりました。具体例を示せばアメブロのコメント投稿時の新規ウィンドウとか、Yahoo!オークションの取引連絡の連絡事項を開いた際の新規ウィンドウなどですね。 なぜでしょうか。ちなみにバージョンは3.6.2、アドオンは以下をインストールしています。 ・Google Toolbar Ver.3.1.20091216W ・Java Console Ver.6.0.18 ・LastPass Ver.1.66.0 ・Norton IPS Ver.2.0 ・Stylish Ver.1.08 ポップアップは広告など困りもの系もありますが、 必要な時にポップアップの開かれ方をしないと困ります。

  • ポップアップの固定について

    こんにちは。 ポイントサイトに登録しています。 URLをクリックするとポイント獲得のポップアップが表示されます。 以前は、全てのサイトでのポップアップは画面の最左上に表示されました。 ここ2~3日、ポップアップが、やや中央寄りに表示されるようになりました。 左上に移動はできますし、ポップアップの移動で矢印キーなどての移動は可能です。 しかし、そのポップアップを閉じて、他のポップアップが表示される時は、また、中央寄りに表示されてしまいます。 毎回(違うサイトも含め)最左上に表示されるように固定したいのですが、ご教示願えませんでしょうか? システムの復元も試しましたが、直りません。 最近、特に実行した行為はありません。

  • Lunascapeのポップアップブロックで

     Lunascape3を利用していますが、設定で「ポップアップを自動的にブロック」にチェックをつけると、広告はもちろん、自分でクリックした別タブ表示のページも開かなくなり困っています。どうもjavascriptで別タブ表示させようとする場合に引っかかるみたいなんですが。  ポップアップブロックを有効にした状態で、別タブ表示をできるようにする方法はないんでしょうか? 今は仕方ないので自動ブロックをオフにしていますが、広告がうるさいので・・・・・・。

  • firefoxのポップアップサイズについて

    最近IEからfirefoxに代えたのですが、私はタブを使わないので新しいウィンドウで全部開くようにしてあります。 そこで問題が出たのですが、常にポップアップのウィンドウサイズが元のウィンドウと同じサイズで表示されてしまいます(元が大画面で新しいウィンドウを開くと大画面で出てくる・元が小さいサイズだと小さいサイズで出てくる)。 IEのように新しいウィンドのサイズを自分で自由に変更することって今のバージョンでは可能でしょうか? 一応サイトを色々見回ってみて、アドオンを全部無効にしたり、javascript欄とウィンドウの大きさの欄にはチェックを入れてるのですが解決しませんでした。 これもabout:configから設定するパターンなのでしょうか・・・ バージョンは22.0の最新版です。 一応OSはwindows7 32bit ultimate

  • ポップアップウィンが表示できません

    環境はWINDOWS8.1、IE11です。 インターネットオプションでポップアップブロックを無効にし、 タブで「ポップアップを常に新しいウインドウを表示する」にチェックを 入れています。 この状態でポップアップウインドウが開くはずのURLをクリックすると アイコンに黄色い注意マークのようなものが表示されるのみで 肝心のポップアップウインドウは開きません。 よろしくご享受下さい。よろしくお願いいたします。

  • ポップアップが表示されない。

    原因はわからないのですが、気が付けばポップアップ系が表示されなくなってしまいました。 ブラウザの下の部分には『ポップアップ広告を表示するにはctrlキーを押しながらリンクをクリック』というような表示がチラッとでます。 その通りにすれば表示されるのですが、もともともとのページすら表示できない(すぐに閉じてしまう)ものもあって、非常に不自由です。 直し方を知っている方がいたら、教えてください。 ブラウザのバージョンはIE6です。

HDDの修復方法について
このQ&Aのポイント
  • HDD内に保存した動画にアクセスできなくなりました。
  • HDDの容量を一杯に気付かず書き込みを行ったことが原因です。
  • コピーしようとしても速度が0バイトになり、読み取れない状況です。
回答を見る