• 締切済み

サブクエリを利用したSQL文から複数の抽出条件

例えば、以下のようなサブクエリを利用したSQL文があります。 SELECT table_a.* FROM table_a LEFT JOIN (SELECT table_b.* FROM table_b LEFT JOIN table_c ON (table_b.id = table_c.bid) WHERE table_b.type='1') AS tbl ON (table_a.id = tbl.aid) このSQL文にWHERE句で条件を指定したいのですが、サブクエリで指定しているtblテーブルのvalueフィールドが「1」と「20」のものを抽出したいと思います。 WHERE (tbl.value='1' AND tbl.value='20') としても結果が帰って来ません。 これは、WHEREする条件の数だけ、サブクエリでテーブルを作って条件を指定するのでしょうか? 効率が悪そうなので、他の方法があるのではと思いご質問させて頂きました。 お分かりになる方がいれば、よろしくお願いします。

  • MySQL
  • 回答数3
  • ありがとう数13

みんなの回答

noname#209234
noname#209234
回答No.3

tbl.valueって、table_bに入ってるvalueカラムですよね。 補足でこういってますが >「1」と「20」の両方のレコードがあるものを抽出でした。m(_ _)m その1と20はどこに格納されてるんですか?それが答えだと思うんですが それとも、valueという名のカラムが二つあるってことですか? あるとすれば、table_cかなと思ったけど、table_c選択してないし・・・??? あと、休憩時間中に答えたんでまともに見てなかったのですが SELECT table_b.* FROM table_b LEFT JOIN table_c ON (table_b.id = table_c.bid) WHERE table_b.type='1' ここのJoinする意味は?table_bのtype=1のものだけで選択してるのもtable_bの全カラムですよね table_cの意味はなんですか? Innerとかならまだわかりますが、Leftの意味ってなんですか?

ok-rjak
質問者

お礼

例題をなるべく現状のものに合わせようとしてちょっと複雑になってしまったようです。 もう少し整理して改めて質問を新たに出してみます。 有難うございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.2

>WHERE (tbl.value='1' AND tbl.value='20') >としても結果が帰って来ません。 そりゃそうでしょう。 1つのフィールドで「1であると同時に20である」と言う条件は、絶対に成り立ちません。 「AND」じゃなくて「OR」ですよ。

ok-rjak
質問者

補足

すみません、間違えました。 「1」と「20」の両方のレコードがあるものを抽出でした。m(_ _)m

noname#209234
noname#209234
回答No.1

>valueフィールドが「1」と「20」 1または20のものを取得ですからor条件では・・・ valueカラムは1レコードに1つしかないんですよね?

ok-rjak
質問者

補足

すみません、間違えました。 「1」と「20」の両方のレコードがあるものを抽出でした。m(_ _)m

関連するQ&A

  • SQL サブクエリで抽出したカラムについて

    サブクエリで抽出したカラムを 本クエリでの結果と一緒に表示したいのですが どのように実現してよいかわからず困っております。 詳細としては、下記のようなことをしたいと考えております。 文中の1)と2)は文章下部にあるSQLを指しております ----------------------------------------------------------- 最初は、1)のように凄く単純なSQLでよかったのですが 仕様が変わり、TBL2で取得した新しいカラムも一緒に 本クエリでの結果として取得できれば、SQLを2回実行せずに済むなと考えたのですが、 2)のように色々と試行錯誤したのですが、実現できません。 (2)は単なる空想ですが…) そこで、わかる方にお伺いしたいのですが、 副問い合わせで取得した複数カラムの中の1つのカラム【2)でいうところのTBL2.X】 を 2)のように"select TBL1.A , TBL2.X"として、結果を得ることは可能でしょうか。 ただし、 TBL1のカラムAは、TBL2に存在しない TBL2のカラムXは、TBL1には存在しない カラムBは、TBL1、TBL2に存在する の条件となっております 環境はMysqlです テーブル結合の方法も考えたのですが、 TBL2で、日付でソートし、その上位100件だけを 持ってきたいと思ったので、副問い合わせで一気に抽出しようとこの方法を考えまし た お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします 1)SQL ------------ select TBL1.A from TBL1 where TBL1.B in ( select TBL2.B from TBL2 where 条件 ) 2)想像SQL(こんな感じの事をしたい) -------------- select TBL1.A , TBL2.X from TBL1 where TBL1.B in ( select TBL2.B , TBL2.X from TBL2 where 条件 order by TBL2.日付 desc limit 100 )

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • テーブルから複数のレコードにマッチする条件

    以下のようなSQL文があった場合 SELECT table_a.* FROM table_a LEFT JOIN table_b ON (table_a.id = table_b.aid) これでtable_bを連結したtable_aができると思いますが、table_bのフィールドは id , aid, value となっていた場合、valueが「1」かつ「2」のデータを検索する場合は、どのようにWHERE句を書けばいいのでしょうか。 WHERE (table_b.value = '1' AND table_b.value = '2') ではうまく取得出来ませんでした。 お分かりの方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • LEFT JOINが2つあるSQL文でANDの意味

    ■下記SQL文の意味を教えてください SELECT a.*, b.being_name FROM alive a  LEFT JOIN being b ON a.hoge_id = b.id  LEFT JOIN call c ON c.call_id = a.hoge_id   AND f.hoge_id = 12  WHERE f.hoge_id = 12 OR b.id = 12 ※12の部分は動的に切り替わります ・LEFT JOINが2つあるので、3つのテーブルを結合しているのでしょうか? ・左テーブルは「alive a」で、この右側に2つのテーブルが結合している、という認識でよいでしょうか? >SELECT フィールド名 FROM テーブル名 WHERE 条件式1 AND 条件式2 >「AND」は2つの条件式の論理積 ・上記内容をネットで見かけたのですが、「AND」は、「WHERE」の前に来てもいいのでしょうか? それともこのSQLの「AND」は違う使い方をしているのでしょうか? 何か、LEFT JOINに関係しているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • SQLの使用方法について(動的な結合条件の変更方法について)

    SQL Server2005を使用しています。 以下のような動作を実現したいのですが、どのようなSQLとなるのでしょうか? 以下のような構成のテーブルがあるとします。 テーブルA 分類1(PK) 分類2(PK) 名前 1     空文字   山田 1     1     山田太郎 1     2     山田花子 2     空文字   鈴木 テーブルB 番号(PK) 分類1 分類2 100  1   空文字 101  1   1 外部から受け取るパラメータはテーブルBの番号です。 次の番号を受け取った際に、以下の結果を取得したいのですが、 どのようなSQLとなるのでしょうか? 番号100 ↓ 山田 山田太郎 山田花子 番号101 ↓ 山田太郎 以下の様なSQLを作成して試してみたのですが、番号2をJOINの条件として指定しているため、 番号100の時に望む結果を得ることが出来ませんでした。 SELECT   * FROM   テーブルA AS A LEFT JOIN (   SELECT     *   FROM     テーブルB   WHERE     番号 = パラメータ ) AS B ON  A.分類1 = B.分類1 AND A.分類2 = B.分類2 サブクエリのB.分類2が空文字の場合は、JOINの条件から省くようなことは可能なのでしょうか?

  • SQL文の実行速度について

    こんにちは。SQLを勉強しています。 質問をさせてください。 Oracleテーブル(test_table:レコード数はかなりあると考えて構いません) にnumber(int),value(varchar), code(varchar)の3つのフィールドが存在 するとします。 今、codeを指定してvalueを取得したいと考えています。 (1)---------------------------- select value from test_table where code='001'; select value from test_table where code='002'; select value from test_table where code='003'; (2)---------------------------- select code, value from test_table where code='001' or code='002' or code='003' (1)と(2)ではどちらが実行速度が速いのでしょうか? 実際に実行すればわかることですが、そういった環境が ないので、確認できません。宜しくお願い致します。

  • このSQL文の意味を教えてください。

    SQL勉強中の者です。このSQL文の意味を教えてください。 SELECT A.* FROM table AS A, table AS B WHERE A.id *= B.id AND A.flag = 1 tableにAとBという別名をつけて、Aの全ての項目を抽出しているというところまでは分かりました。 分からないのは「WHERE A.id *= B.id」の部分です。ただの「=」なら分かりますが「*=」って何ですか? あと、AとBのテーブルが同じなのですが、同じテーブルを2つ並べている意味がよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 同じサブクエリが複数出てくるのでまとめたい

    SELECT a.num b.num FROM   サブクエリA(いろんな処理 WHERE a_id=ANY(サブクエリC(いろんな処理)) ) AS a,   サブクエリB(いろいろ処理 WHERE b_id=ANY(サブクエリD(いろんな処理)) ) AS b このような処理をしているのですが、サブクエリCとサブクエリDは一字一句違わない全く同じ処理をしています。 2回全く同じ処理をするのは処理コストが無駄にかかりますし、同じ内容を示す表記が2度出てくるのは保守性も悪くします。 サブクエリCとDを共通化して一つにまとめる方法はありますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • SQLの結合条件について

    SQLの結合条件について ・table_A ID | ATAI 01 | AAA 01 | XXX 02 | ABC 03 | DEF table_B ID | ATAI 01 | 不要 02 | 必要 03 | 必要 04 | 不要 上記のようなテーブルAとBがあるとします。 やりたいこと 1.テーブルAに存在するIDをBのIDから抽出 2.テーブルAの「ATAI」の値が’AAA’のIDは抽出対象から外す。 ※テーブルAの01IDに’AAA’と’XXX’がありますが、Bの抽出対象から外したい。 2.がうまくいきません。 select B.ID from table_A A,table_B B where A.ID = B.ID 上記のSQLに2.の条件を足して、結果を02と03にしたいです。 ※CASEは使わずにお願いします。

  • SQL文について

    OracleやSQLについてはまだ初心者のレベルで理解が浅いので言葉足らずかもしれませんがよろしくお願いします。 以下のようなテーブル(名称:TBL)があったとします。 SHOP_CODE------SHOP_NUMBER----MONEY1------MONEY2 A ---------------- 1 ---------------- 100 ------------- 200 B ---------------- 2 ---------------- 300 ------------- 400 C ---------------- 3 ---------------- 500 ------------- 600 D ---------------- 4 ---------------- 700 ------------- 800 例えば、SHOP_CODEがA~Dのどれかの行(レコード)はそのまま抽出して、残った行(レコード)はMONEY1およびMONEY2を0に変更して抽出しようとした場合、 SELECT * FROM TBL WHERE SHOP_CODE = 'ここはA~Dのどれかを代入' UNION SELECT SHOP_CODE, SHOP_NUMBER, 0, 0 FROM TBL WHERE SHOP_CODE <> 'A~Dのどれかを代入' このようなSQL文を考えてみました。 しかし、比較的簡単な例ならばよいのですが、UNION前のSELECT文が複雑になってきた場合のことを考え以下のような文の作りかたができないかと思いました。 SELECT * FROM TBL WHERE SHOP_CODE = 'ここはA~Dのどれかを代入'・・・『この時点で抽出した塊になんらかの名称をつける(例:tbl)』 UNION SELECT SHOP_CODE, SHOP_NUMBER, 0, 0 FROM TBL WHERE SHOP_CODE <> tbl.SHOP_CODE・・・『このようにUNION以前に抽出した塊の名称を利用して条件を作成』 このような方法ができるとした場合、前段階で抽出した塊にどのような方法で名称をつけるのか分かりませんでした。(汗)そもそもできるかどうかもわかりませんが、、、(^^; 最初のSQL文がベターな方法なのかも分かりませんが、上記に示した方法で抽出することが可能でしょうか?もしできるのならば、前述したように名称をつけて条件を作成する方法等を教えていただきたいと思います。 おおよそ話を分かっていただければよいのですが、ものすごく簡単に言うと一つのテーブルのある行とある行に別々の処理をして再構成したいというようなイメージです。(今回はMONEYを0にすると仮定しました) できれば上記の方法に沿った考えで回答をいただけると私も助かりますが、もっと良い方法があれば是非伺いたいと思います。お時間の方ありましたらよろしくお願いします。

  • joinの場合のテーブル名の別名の使用方法

    select * from table1 a,table2 b where a.field1=b.field1; とできますが select * from table1 as a left join table2 as b on a.field1=b.field1; とできません。 joinの場合にテーブル名の別名を使う方法を教えてください