• ベストアンサー

Q&A検索の謎

rw22s3kの回答

  • rw22s3k
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

「教えて!goo」でもこの質問と似たような議論がかわされているようですよ。 参考までに。↓

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=832928

関連するQ&A

  • Q&A検索のカテゴリにここがない

    新しい質問の前にQ&A検索をしようとしたら カテゴリの中にここ(OKWeb)がないので選べません。 なぜでしょう?

  • なりきりQ&Aについて

    TOPページにある、なりきりQ&Aについてなんですが質問、回答とも まだ5~6件で利用頻度がショボイのですが、アンケートから特派員 として何人か行ってみませんか? 内容は有名人、著名人、スポーツ選手などになりきって質問したり 回答したりするらしいです。

  • 検索結果のページ

    Windows XP 、 IE6.0 のパソコンを購入してから起こることです。 たとえば、このページでトップにあるQ&A検索を 使用して検索すると、検索結果がでますよね。 その中から目的の質問ページを開いて、それを読み終わってから検索結果で出た他のページも見たくなって「戻る」をクリックするとなぜか、 「ページを表示できません」になってしまいます。 okweb等に限らずヤフー等、検索できるページ全体でだいたい8割くらいの確立で起こります。 以前はWinME、IE5.0をしようしていましたがこのようなことは起こりませんでした。 結構不便なのでアドバイスおねがいします。

  • このサイトとOKwebというA&Qのサイトはつながっているの?

    OKwebというサイトをたまたま開いたところ、私の以前の質問がのっていました。私はそのサイトで質問したことがなかったので、ちょっと、びっくりしたのですが、A&Qサイトというのは、情報をたくさん集めるためにつながっているのでしょうか?でも、2つのサイトのログインのパスワードは違いますよね?どなたか知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 社内のQ&AをWeb上に蓄積し、誰でもアクセスできるようにしたい

    社内のQ&AをWeb上に蓄積し、誰でもアクセスできるようにしたい その上でそのシステムは完全に外部のものを利用する形にしたいです 自作でサーバーを立てると保守の問題やセキュリティーの問題が ありますので無料で借りられるサイトはありますか? データの表示は掲示板のようなものではなく トップページで最近のQ&Aが一覧として見えて 興味のあるものをクリックすると詳細が見えるものが良いです またタイトルの単語検索、内容の単語検索、日付指定などが できればいいです よろしくお願いします

  • 複数のQ&Aサイトを利用している人に質問です。

     教えてgooの以外のQ&Aサイトを利用している人に質問です。  なぜ複数のQ&Aサイトを使っているんですか?  というのも、OKwebではないところで、教えてgooで見たような質問で同じ人が書いたのではないか?と思われる質問を偶然みかけました。    実際、どのぐらいの人が複数のQ&Aサイトを利用しているかちょっと気になります。そのほかのサイトを利用する利点等、今後の参考にしたいので、ぜひ教えてください。

  • Q&Aサイト 検索エンジン 

    皆さん、もし何か分からないことがある時、あるいは何かについてほかの人の意見を聞きたい時、どのように情報を手に入れるのでしょう。つまり、皆さんは普通は検索エンジンで(googleとかyahooとか)その気になるキーワード(クエリ)を入力して、そこに出てくるQ&Aサイト(ヤフー知恵袋、OKWAVEなど)の結果を見るのか、それとも、直接にQ&Aサイトに行って、検索したり質問したりするのか。それについて、すごく興味がありますので、ぜひネットをよく利用している方からのご貴重な意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • Q&A?掲示板サービス? 探しています。

    教えてgooみたいに、誰かが質問したら答えるといった、Q&A掲示板みたいな物って、安くて良いものってないでしょうか? 教えてgoo、OKWebみたいに、本格的なものでなくて、簡単な質問に答えるQ&Aページを作りたいと思っています。 ジャンルごとにカテゴリ分けれて、簡単なデザイン設定ができるような掲示板であれば、なおありがたいです。 誰かご存知でないでしょうか?

  • あなたが使っているQ&Aサービスは?

    今我々が使用しているQ&Aのこのサービス。 各社がエンジンであるOKWEBと提携していて質問や回答を共有できますよね。 そこで思ったのですが、皆さんは何処の、何サービスから利用していますか? 私は、gooの『教えて!goo』です。 以前からgooのアカウントを持っていたので、登録が簡単だった為です。 #というか、最近まで提携各社で共有してるって知りませんでした… #他のサービスからログインする事って出来ないんですかね。

  • 活気のあるQ&Aサイトを・・・

    日本語で利用できる活気のあるQ&AサイトをTOP3くらいまで教えてください。