花嫁の手紙にふさわしくない?

このQ&Aのポイント
  • 披露宴で読む手紙を書いているのですが、文面に悩んでいます。
  • 「心無い人たちから色々言われたこともあったけど、私はお母さんが間違ってるとは思わないし、私にとって最高のお母さんです」という一文は、やはりおめでたい席ではあまりふさわしくないでしょうか?
  • 言葉や言い方を変えれば入れてもいいものか、どう言い繕っても場面的にふさわしくないのか……。教えてください、よろしくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

花嫁の手紙にふさわしくない?

年明けに挙式予定のものです。 披露宴で読む手紙を書いているのですが、文面に悩んでいます。 「心無い人たちから色々言われたこともあったけど、私はお母さんが間違ってるとは思わないし、 私にとって最高のお母さんです」 という一文は、やはりおめでたい席ではあまりふさわしくないでしょうか? 母は、私が幼い頃に離婚をして女手一つで私たち兄弟を育ててくれました。 ただ、周りの親戚からは当時色々言われたみたいで……数年前に弟が結婚し、相手方の希望もあって婿養子になったときも「長男を勝手によそにやった」的なことをちくちくと言われました。 私がそれに気づいたのが最近で、それまではずっと黙って耐えてきたみたいなのです。 なんでもっと早く気付いてあげられなかったのか、悔しくて……。 ただ、そういった状況を知らない人もいるなかで、このような文面はあまりよろしくないのかも、という不安もあります。 言葉や言い方を変えれば入れてもいいものか、どう言い繕っても場面的にふさわしくないのか……。 教えてください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17679/29525)
回答No.1

こんにちは ご結婚おめでとうございます。 >「心無い人たちから色々言われたこともあったけど、私はお母さんが間違ってるとは思わないし、 私にとって最高のお母さんです」 この心ない人というのは当日列席しないのでしょうか? 本人たちがいないまでも、こういったことは聞いた他の親せきの方から 親戚の方へ噂で広がる可能性もあります。 ○○さんの家の△△さんはこんなこと言ってたわよ と言われると、またまたお母様が嫌な思いをしませんか? 他人を揶揄するのではなく、お母様を尊敬する励ます文面に 変えたほうがすっきり収まると思います。 お母さんはいつでも私たちを守ってくれ、支えてくれて、そんなお母さんをずっと信じているし 私のよりどころでもあり、誇りでもあります。 いつでも、信念を貫き通したお母さんをずっとずっと尊敬し続けます。 こんな感じで如何でしょうか? こういう気持ちはきっとお母様に届くと思います。 素敵な結婚式になりますように!

atuki-def
質問者

お礼

すみません、説明が不足していました。そういった親族は今回お呼びしていません。偶然にも近しい親族の方々は良くしていただいているので、問題ないかとは思ったのですが……。 >他人を揶揄するのではなく~ そうですよね、気持ちはどうあれ、その行動自体があまりよいものではないですよね。 分かりやすく文章を考えていただいてありがとうございました! 書いていただいた内容を元に、自分なりに文面を考えてみます。

その他の回答 (1)

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.2

辞めておいた方がいいですね。 親戚の手前、お母様の立場がなくなってしまいます。 どうしても言いたいのであれば、結婚式という場ではなく、二人きりの時に言ってみては? 二人きりのときだからこそ、ありがたみのある言葉だと思いますよ。 結婚式では 女手一つで苦労をかけ、ここまで育ててくれた感謝を言えばいいと思います。 列席する親戚の手前、後々お母様の立場が悪くなるようなことは極力ひかえましょう。 素敵な結婚式になりますように。

atuki-def
質問者

お礼

やはりそうですよね……。 そういった親族とはこれを機にそろそろ疎遠にするつもりだ、というのを母から聞いていたので、 それならば~と先走っていました。 いくら疎遠にするつもりでも完全に縁を切るのは難しいですし、なにより私は地元を出ていきますが母はそこにずっといるので、後々何かあっては困ります。 言葉を変えて、母へ感謝を伝えたいと思います。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 両親への手紙

    9月に挙式・披露宴を予定しています。 現在披露宴にむけ準備を進めております。 そこで、披露宴の最後のほうに両親への手紙っていうのをする人がいると思うのですが、私もする予定です。 それで、私はそういう文章書いたりするのがすっごく苦手なので、現在悩んでます。 書き出しは結構お決まりで、 “お父さん、お母さん今まで○年間育ててくれてありがとう”だと思うのですが、その後、どういう風に切り出したらいいのかわかりません。両親へ今まで育ててくれた感謝の気持ちは言い表せないほどあります。 具体的にこう書いたらすっきりまとまるっていうのが ありましたら是非是非教えていただけないでしょうか。

  • 招待状の書き方がわかりません!

    私たちは昨年の6月に入籍をすませました。 結婚式もするつもりがなかったのですが、 今年の1月に彼のご両親に、親戚一同の前で今年結婚式をするようにと言われてしまい、あわてて準備しています。 私の親は離婚して挙式に母と、彼の家族を 披露宴に私の、父方を呼ぶことになったので、 招待状を2つのパターンで作りたいと思っています。 挙式に呼ぶ家族の招待状はできたのですが、 披露宴のみの文面が分かりません。 挙式はもう、よそで済ませたものとしたいのです。 披露宴のみを行うことを記載した上で、できれば 入籍も済ませたことをのせたいのですが・・・ どう書けばいいのでしょうか??

  • 花嫁の手紙が無い場合

    来秋結婚予定の27歳女性です。 先日交際中の彼からプロポーズされ、お互いの両親への挨拶、顔合わせ食事会、挙式会場決定、と、万事順調に進んでいます。 今、披露宴の内容について考え始めているのですが、母親から「花嫁から母親への手紙は絶対無しにして。」と言われています。(父は数年前に病気で他界しています。)決してこの結婚を喜んでいないわけではなく、心から祝福してくれているのですが、何しろ目立ったり人前で何かする事が大嫌いな母なので、例え自分が何もしなくても、自分宛の手紙を私が読んでいるだけでも嫌なようです・・・。 私としては、今までの感謝もありますし、母への手紙は無くてはならないもの、また招待客の方達も、一つのクライマックスとして期待しているのじゃないかな、と思うのですが、「私一人に手紙をくれればそれが一番嬉しい、気持ちは人様に披露するものじゃないのよ。」という母の言葉にも、なるほど、と頷けるのです。 実際読んでしまえば、恥ずかしくても嫌な気持ちはしないんじゃないかな、とも思いますが、本気で嫌がっているようにも見えるので、どうしようか困っています。 元々、招待客とゆっくり話せる披露宴にしたく、特別な余興は予定していないので、これで花嫁の手紙が無くなると、益々山場がなくなるな、と思うのですが、招待された側としては、気にならないものでしょうか? もしくは花嫁の手紙に代わる、何か良いアイディアは有りませんでしょうか? 是非皆様のお知恵を拝借したく存じます。宜しくお願い致します。

  • 花嫁の手紙

    こんにちは! 来月、挙式披露宴をします。 親族、会社関係、友人とごく普通の結婚式です。70名ほどです。 花嫁の手紙を読みたくありません。 旦那には、は?!ありえない!まぁ無理には言わないけど、、と言われてます。 両親の意見は聞いてません。 両親健在で、普通の家庭に育ったので、内容が…とかではありません。 ただ、私が不安障害の強いパニック障害持ちで、日常生活でも薬が手放せなく、飲んでも調子が悪い日もあります。 最近は結婚式のことを考えると、楽しみではありますが、倒れないか?過呼吸にならないか?と不安で不安で、パニックが悪化してます。 パニック障害になってから、人前に出るのが苦手になりました。注目されるのが嫌いです。 でも祖父母が飛行機に乗れないため、海外挙式が却下になりました。 病気になるまでは、むしろ人前に出て、バカやるのが好きなタイプだったのですが。。 病気のことは、両親と妹、旦那は知ってます。あまり理解はしてもらえませんが、無理のない生活を送るように…とわりと寛大です。 …話がそれましたが、このような場合 手紙を読まなくても良いでしょうか?代読してもらうのも嫌です。 たくさん感謝はしていて、伝えたいことはたくさんあるので、手紙は書いて、最後に渡します。 あと、花束贈呈前にスクリーンで手紙を流すのはどう思いますか?事情を知らない人は、読めよ!と思いますよね、、、 エンドロールで、友人にも一言ずつコメントを流すので、そこの最後に短めの手紙を流す方がよいでしょうか? ご意見、よろしくお願いします。

  • 挙式後に時期をあけて、披露宴をする場合の招待状

    挙式は、家族だけでリゾート地で執り行います。 その後、3ケ月後に友人や会社の人たちを招いての披露宴を予定しています。 そろそろ、招待状を手作りでしようと思ってるのですが 招待状の文例は本やネットで探しても、一般的な挙式後に披露宴をするものばかりで なかなかよい文面が見つかりません。 「挙式の報告と披露宴のご案内」をしたいのですが 何かよい文例がございましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 弟の結婚式で

    弟が結婚します。 長男の私として、挙式から披露宴まで、新婦の両親や親戚、仲人に対してどのようなあいさつをすればいいのでしょうか? 気をつける点や慣習・マナーがあれば教えてください。

  • 婿養子について

    僕の彼女の家族に長男(彼女の弟)がいた場合、僕が彼女の家の婿養子になることは可能でしょうか?

  • 義弟の結婚に際して、私の実両親からの御祝儀

    11月に夫の弟・33歳(夫は3人兄弟の長男、弟は次男)が結婚します。 私の実両親は披露宴に呼ばれませんが、婿さんの弟だから、御祝儀を贈るべきじゃないかと相談されています。 両親は、「5万円ぐらい包んだほうがいいかな」と言っていますが、私はそれは多いのではないかと思っています。 披露宴に出席するわけではないし、顔を合わすこともないわけですから。 両親は北陸で、横のつながりが深い土地柄なので、披露宴にはおじ、おばはもちろん、いとこたちも全員出席するほどなので、祝儀の額は多く考えがちですが、嫁ぎ先(一緒には住んでない)は静岡で、結婚式にいとこを呼ぶことはありません。おじ、おばも近い人しか呼ばないくらいです。 こういう御祝儀は、幾らぐらいが妥当なのでしょう? よろしくお願いします。

  • 年賀状で引越しと入籍報告

    今年6月に結婚に伴い引越しをし、秋に入籍しました。 入籍報告は年賀状でと思っていたら、引越し報告はしそびれてしまいました>_< そこで年賀状で『引越しと入籍の事を報告』したいのですが、 どのような文面がよいでしょうか。 また、来春に挙式・披露宴を予定しています。 その事も載せた方がよいでしょうか? 招待したい人には年明けに改めて連絡した方がよいのかなーとも思います。 色々な事を載せようと思うと文面がクドクなってしまいます。 文面やサイトでいいものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 結婚式の案内文

    5月下旬に結婚するのですが、挙式は教会であげ、披露宴は少し離れたレストランで親族のみで行います。 披露宴は親族のみですが、挙式を見に来たいと言っている友達のために、教会の地図や住所、式の時間を書いたものを手作りし、友達に配りたいと思うのですが、どういった文面にすれば良いか思いつきません(+_+;)気軽に見に来て欲しいのであまり堅苦しいものにはしたくないのですが、なにかよい文面はないでしょうか?

専門家に質問してみよう