• ベストアンサー

windows vistaですが?

windows vista LaVie LL850Jノートパソコンですがデイスクを入れる所は付いてますが 反対側に二つ二段で付いているのがフロッピーディスクを入れる所でしょうか ECと書いて有りますが幅は3.5と5.0有ります。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.1

Express Card(エクスプレスカード)用のスロットです。フロッピーディスクは挿入できません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ExpressCard

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Vista Ultimate Edition について

    NEC LaVie L LL550/G を使っているのですがこれは Windows Vista Ultimate Edition が使えるのでしょうか? 自分で調べた所、Windows Vista の Home が使えるところまではわかりましたがUltimate Edition が使えるかはわかりませんでした。 もし同じPCをお使いの方でWindows Vista Ultimate Edition が使えた方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに私の今のPCはWindows XP Home Edition で買うときに『Vista優遇』と言われました。

  • Vista sp1へのアップグレードについて

    Vista Home Premiumですが まだ sp1へアップグレードしていません。したほうがいいのでしょうか? 昨年から ずっと起動時にインストールできますの表示が出ますが、 今の状態で 特に問題ないので… むしろアップグレードする(初めて)ことで なんらかのトラブルや支障が出てきたらと心配で ずっとできずにいます。 パソコン初心者ですので アドバイスをお願いします。 ノートパソコンで NEC Lavie LL550/Jです。

  • Windows Vistaの

    パソコンを使用中ですが、ブラウザなどを起動する際にとても遅いです。 メーカーはNEC Lavie LL550/H OSはWindows Vista Home Premium SP1 Cドライブ空き容量は10.7GB メモリが1.00GBです。 ブラウザはIntanet Expolorer7を使用しています。 ブラウザの履歴やファイルなどは削除はしています。 もう少し軽くするにはどのようにしたらいいでしょうか? 普段はスリープ状態にしていることが多いです

  • Windows Vistaについて

    Windows Vistaのノートパソコンを欲しいんですけど、いまxpノートパソコンを持っています。 それで二つのノートパソコンがあり機能がすべて 同じだとします。 一つはVista、もう一つはxpだとします。 そしたらパソコンの速度に違いがあるのですか?

  • フロッピーディスクドライブをビスタのPCに接続出来るでしょうか?

    XPのノートパソコンが壊れてしまったのでフロッピーディスクドライブを取り出して、買い替えたビスタのノートパソコンに繋いでディスクのファイルをコピーしたいのですが接続は可能でしょうか?可能でしたら教えていただけないでしょうか?

  • windows vista

    教えて下さい。 windows vista (C) と ローカルディスク(D) の違いは何ですか? パソコンで、windows vista(C) の「空きがすくなってきています」 とPCから指示が出ています。 ローカルディスク(D)に入れたいのですが、わかりません。 よろしくお願いします。

  • windows vistaに8.1をインストール

    windows vista(32ビット)のNECパソコンLL550/Jに microsoft windows8.1ソフトを購入し、インストールしようとしましたが、インストールできません。次のような表示が出てきます。 「windows8.1は、windows7からのみ開始できます。8.1はvistaを実行しているデバイスのインストールには対応していません。重要な情報はマイクロソフトのホームページを参照してください。  結論は、インストールできないのでしょうか? データは使えなくなってもよいのですがソフトがインストールできて今後は8.1で使えたら嬉しいのですが、  よろしくお願いします。

  • vista と、Xp でのネットワーク構築

    無線ルータを介してネットワークを、構築したいのですが、vista側でうまくいきません。それに設定するところが見つかりません。 Xp同士や、2000・98とのLAN構築、プリンターの共有は、普通に出来るのですが、Vistaで、出来ません。それどころか、インターネットにも繋がらなくなってしまいました。今日の所は、眠くなってしまったので、余計なミスを招かぬように、中断してしまいましたが、ご伝授ください。尚、ディスクトップもノートPCも、フロッピーDDが、有りません。宜しくお願いします。

  • Windows Vista

    自分は大学3年生なのですが、そろそろノートパソコンを買おうと思ってます。就活が動き出す前に買いたいので、そんなに待っている余裕はありません。ただ、何の知識も持っていないので質問させていただきますm(__)m Windows Vistaを買おうと思っているのですが、少しパソコンに詳しい友達に聞いたところ「Vistaは買わない方がいい」と言われました。何人かに聞いたのですが、みんなそう言います。なぜなのでしょう? 個人的には、これからどんどんVistaに移り変わっていくだろうし、Vistaを選んだ方がいいのでは?と思ってしまいます。。 また、学校にあるパソコンはVistaじゃないのですが、Windows Vistaを買った人がWordのファイルを学校のパソコンで開こうとしたら出来なかったというのも聞きました。それはとても困るのですが、Vistaで扱ったファイルは学校のパソコンでは使えないのでしょうか? Windows Vistaはいろいろ不具合も生じるともよく聞きますし・・・とても悩んでます。。。

  • Windows Vistaの32bit、64bitの切り替え

    タイトル通りWindows Vistaを32bitにして使えたらと思っています。 理由はプリンターをインストールするときに 本プログラムはWindows Vista(32bit)上で実行して下さい。 というエラーメッセージが出た為です。 PCは NEC LL550/H LaVie を使っています。

このQ&Aのポイント
  • パスワード入力を省略する設定から元の設定に戻す方法を教えてください。
  • 起動時にパスワードを求める設定に戻したい場合、どのような手順で設定を変更すれば良いですか?
  • 富士通FMVで起動時にパスワードを求める設定に戻す方法について教えてください。
回答を見る