• 締切済み

告白の返事を待ち続けてくれたらどう思う?

knynloveの回答

  • knynlove
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私だったら、気持ちが動きますね~ そのパターンで現在付き合って居るので 最初は友達としてしか見れなくてもそれ以上に見れる時がくるかもしれませんよ? 来なかったら終わりにするのも有りだと思いますし… 結局は自分の問題だと思うので、 自分の気持ちに正直になってください(*^^*)

noname#230564
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 もしよろしければその実体験の経緯を教えていただけないでしょうか?

関連するQ&A

  • 告白の返事

    質問です。 男性の告白に対して、 「私、男友達が多くて、そういう異性に対する『好き』という気持ちが分からないのですが、それでも良ければ」 という返事が返って来た場合、素直に喜んでしまったらその女性に対して失礼に当たりますか? 「やったー! 俺にも遂に彼女が出来たぜー!! っしゃあ!」 「≪いや、あの、えっと、好きでも嫌いでもないんだけど、断る理由も無いってだけで……うーん……≫」

  • 告白の返事が全くありません

    長文失礼します。私は職場の先輩に6月上旬に告白しました。今までご飯を食べに行ったり、遊びに行ったりする仲でした。ただ、相手には彼女がいます。そのことを分かっていた上で告白をしました。 彼女がいる事、職場内の異動の話などで相手には様々な負担をかけてしまった気がして罪悪感を感じ、相手には気持ちを伝えただけで返事を求めませんでした。 でもやはり私の気持ちは何かしらの相手の気持ちが知りたくなり、その後メールや電話をしました。その返事は現在に至るまで一向にありません。 職場が同じで現在上司に当たるのでとても気まずく眠れない日々が続いています。仕事で2人で出かけたとき、自分の気持ちを言っているだけだ、と言われました。相手の気持ちが何も分からないまま、私はどうすればよいのでしょうか?

  • 告白の返事が好きかどうか分からないでした・・

    まずは以前の質問を見て頂けるとありがたいです。 http://okwave.jp/qa/q8069051.html そして今日告白の返事を貰いました。 彼女の返事は 「頼りになるし、落ち着くし、気も使わなくていい。付き合ったらうまくいくかもしれない。だから真剣に考えたけど、この気持ちが好きかどう分からない。友達としてなのか、異性としてか・・・なので今の時点ではごめんなさい。それに今は誰とも付き合うつもりはない。』でした。 また、友達期間が長く、学生時代はお互い違う人を好きだったので、その影響なのか 『本当に私のことが好きなの?勢いじゃないの?それが心配だし、冷めそうで不安」とも言われました。 自分的には傷つかないようにやんわり振ってくれたと思ったのですが、 『この先、付き合わなかった事を後悔するかもしれないし、今後好きなる可能性はある。でも今の時点ではわからない・・・』 とも言われ混乱しています・・・ 客観的にはキープかもしれないけど、そんな器用な子ではないと思うし・・ もしかして彼女に真剣な気持ちが届いてないのかもしれないし・・・ 真剣に考えてくれた事に対しては感謝してるし、こっちの勝手な告白に対して 返事が遅くなっ事を何度も誤っていたし、気を使ってくれました。 結果としてより好きになってしまいました。 諦めたくない気持ちと、彼女に迷惑をかけたくない気持ちがあり 『俺の気持ちは変わらないけど、押し付けるつもりもないし、気持ちが変わるのも待つ。もし変わらなくてもずっと友達だよ』と伝えました。 それに対しては『分かった。ありがとう。告白された事はすごく嬉しい。』 と言われました。 今後どういう行動をとればいいのかアドバイス頂けたらありがたいです。 自分としては再チャレンジしたいです。

  • 告白の返事で悩んでいます、、

    初めて投稿します。 私は今20歳の専門学生です。 一昨日、男友達に告白されました。 私は元々男友達が少ないほうなので、学校で話したり、一度2人で飲みに言ったことがある程度の仲のよさですが、楽しくいい関係でいたつもりでした。 とはいっても共通の友達が多いこともあって、正直彼の気持ちはわかっていて知らないふりをしている、という感じでした。 いつかは告白があるだろうとわかっていたつもりでも、その時はかなり動揺し、曖昧な答えしか言えず、結果的には先延ばしにしたような形になってしまいました。(今の自分の気持ちとして、好きとはいえない、ということは伝えました。) 私は断れない性格では全くないので、今まで何度か受けた告白はいつもその場でお断りしていましたし、自分から好きになった相手に告白してお付き合いをしたことしかありません。 だから自分がどうしてこんなにはっきりできないのかわかりません。 彼は楽しいしいい人だけど、、という感じで、自分の気持ちに恋愛感情があるのか、いくら考えてもわからないのです。 友人に相談すると「嫌いじゃないなら付き合ってみたら」という意見も多いのですが、そういうのもアリなんでしょうか? 迷う程度の気持ちなら付き合う意味がないように思えてしまいます。 また、OKの返事を伝えるとしても、はっきり好きとは言えないのでどういっていいのかわかりません。 「付き合ってみる」なんて失礼なようにおもえてしまうのですが… 彼はとても真剣なようすだったし、学校で会うときに気まずい思いをさせたくないのでこれ以上先延ばしにしたくありません。 何でもいいのでアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 告白の返事

     告白をして、「友達として今後も食事に行ってほしい」といわれ、友達づきあいをしていました。期待していた自分がいました。でもこの状況がとてもつらいです。まだ気持ちが残っている相手には、付き合っている人がいて、自分は友達って…残酷です。自分の気持ちがもてあそばれているようでとても深く傷つきます。「友達として今後も食事に行ってほしい」なんて言ってほしくなかったです。相手が自分勝手だと思うのは私だけでしょうか?もう顔も見たくなければ声も聞きたくありません。

  • 告白の返事が...

    こんばんは。私は22の女です。片思いの相手(26)にこの間メールで告白をしました。本当はメールでの告白は嫌だったのですが、流れで、言ってしまいました。 その時の返事は 「いや、知ってるよ。そこまで鈍感じゃないから。でもこんなやつ好きになってくれてありがとね。嬉しいよ」 でした。 すごく脈なしな感じだとは思ったのですが、はっきり断られないとどうにも気持ちにけじめがつけられなくて、 なんとか会って話したいと思って会えないかメールしたのですが、今度会うからいいじゃんと言われ駄目でした。。 でも、そこでは周りに人がたくさんいるので全然ゆっくり話せる場所じゃないんです。 なので、この間しかたなくもう一度メールで聞いてみたのですが、その時のやりとりが、 私「最近いろいろあって大変だっただろうし、まだ考えられないっていうなら落ち着くまで待ってようかと思うけど違うよね? それなら、もうはっきり断ってくれた方が嬉しいです。 でも、きまずくなったりはしたくないと思ってるよ。困らせてたらごめんねー」 彼「俺は適当な人間だからあまり期待はしないこと。そんな感じでよろしく!」 私「それは断ってるって思っていいんだよね? 駄目なら駄目でスッパリ諦めたいから。」 彼「どうなるか人間わからないじゃん。人に頼らず自分で決めたら? 俺は適当ですから。」 私「うん、わかった。あと、別に頼ってる訳じゃないよ。例えば、はっきり断ってなくて、相手に勝手に思われ続けたら迷惑になる事もあるでしょ? それを考えてただけ。 自分の気持ちは自分で決めるよ。 変なメールしてごめん。」 という感じで終わりました.......。。 正直人に頼らず自分で決めたら?と言われたのがショックでした。 私と彼の考え方の違いもあるだろうし、メールなのできちんと伝い合わなかった部分もあるのかもしれません。 でも、私の言った事も悪かったのかと考えてしまいます。 このメールの後会ったのですが、態度は全然変わらなかったです。 むしろ、優しかったような気さえしてしまいます。 私が行こうとすると、もう行っちゃうの?と言って来たりとか。。 とりあえず、全然けじめはつけられないのですが、頑張って諦めようと思っています。 ただ、会ってしまうとやっぱり気持ちが戻って来てしまったりしてキツいです。やっぱり諦められるまで一切会わず連絡もしないようにするしかないのでしょうか。。 ちなみに、私なら気がなければはっきり断るので、どうしてはっきり断ってこないのか不思議なんです。。 こんな彼の気持ちや、このメールのここが良くないとか(メールって時点で駄目なのですが。。)、どうやって諦めたら良いのか、些細な事でかまわないので、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 告白の返事を急かす事

    異性から、告白されその場では返事はいつでもいいからといいました。 その後、返事を急かすような事を言うと嫌になりますか? やっぱり、こういうときは何もしずに待ったほうがいいのでしょうか? 返答よろしくお願いいたします。

  • この告白の断り方変ですか?

    男友達から告白されました。彼の前では素でいれて楽ですし、凄い楽しくて、私にとっては大切な友達です。でも、異性という感じがしなくなってしまっていて、恋愛対象としては考えれません。 断ったものの、断り方が適切だったか悩んでます。 「ありがとう。気持ちは凄い嬉しいけど、私にとってはかけがえのない大切な友達なの。だから、また友達として会いたい。でも、それが○○(友達の名前)にとって、辛くなるなら、もう会わないでおこう。これは、私に選ぶ権利はないと思うから、○○の意思に従う。」です。 今まで、大切な友達から告白されて、相手にとってははっきりと断る事が誠意があるんじゃないかと思い、はっきり断ったら、逆恨みみたいになり嫌がらせされました。なので、次、男友達に告白された時、友達でいようと言ったら、「はっきりと断って欲しかった。好きな人が自分に振り向いてくれないの分かってて、近くにいる辛さ考えた事あるの?」と言われました。 なので、今回、上記のような断り方をしました。彼は、友達でいる事を選んでくれました。 ですが、大切な友達に対して、どう断る事がベストだったのでしょうか?

  • 告白したけど、返事が・・・・

    数ヶ月前、相手に好きと告白したのですが、その後返事がありません。 自分も好きという事を告白しただけで、具体的には付き合ってくださいなどは言って いないので、返事のしようもないのかもしれませんが。 それで最初の告白から1ヶ月後くらいに友達になってください。とメッセージ送ったのですが、 これも返事がありません。 今回初めて告白した時と違って、(2回ともメッセージ送ったのはインスタグラムから) インスタグラムブロックされてしまいました。 ブロック=返事なのでしょうか? 相手は会社の人なんですが、この頃はお互い(少なくとも自分は相手を避けてた) 社内で会って挨拶しても、そっけない感じだったんだけど、最近では、挨拶も 最初好きと告白する以前のように、お互いそっけなくなく挨拶できるようになったのですが。 そこで、最後に、付き合ってくださいと言おうかと思ってるんだけど、止めて おいた方がいいんでしょうか? 自分としては、きちんと返事を貰えるまで諦めたくない気持ちがあります。 もっともっと彼女と話したいけど、会社の人となので、社内で話したりするのは 周りの目もあって話しかけづらいのです。 アドバイスよろしくお願いします

  • 告白しました!でも返事は後で…

    24歳男です。3日前に22歳の知り合って半年くらいの友達に告白しました!自分から告白するのは3年ぶりくらいです。ただ、言葉はかなりシンプルだったし、気持ちがうまく伝わったか心配です。というのは、「あとで返事するから」といわれて待っているので結果はまだわからないんです。 まだ、3日ですし、相手は毎日仕事で忙しいからしょうがないと思うんですが、携帯を5分に一回くらい見てしまうくらい気になります!! こんな時は黙って待っておくほうがいいんですか? 答えを聞く前にメールとかで言い足りなかった気持ちを伝えるほうがいいですか?