• ベストアンサー

今日の張本氏の渇!のコーナー見た人いますか?

亀田の試合についてなんてコメントしてましたか? 楽しみにしていたのですが見れなかったので教えて下さい 亀田擁護ですか?それとも韓国側に同情していましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>今日の張本氏の渇!のコーナー見た人いますか?      ↓ ゲスト解説者が釜本氏であった点、放送局が亀田一家のヨイショTBSである点から、ある程度予想されていたことだが、サッカーの欧州遠征が冒頭の切り出しであり、その後もボクシングについては腫れ物に触らずと言ったスルーに近い物だった。 張本氏も釜本氏も門外漢を決め込みダンマリ姿勢、むしろ疑惑の判定や挑戦者の選び&マッチメークの矛盾を指摘するのは(秀逸な正論だった)他の経済評論家であった。 しかし、放送の中で、相変わらず亀田3兄弟の弟たちの試合の放送予定PR(プレートでの演出表示)はしていた。 余りにも、酷い試合内容と試合終了時点の表情に、さすがに亀田家からの不遜な発言は影をひそめ、TBSも褒めよう持ち上げ方を失っていたのが、誰が見ても分かる苦戦・疑惑の勝利を窺わせる象徴的なVTRシーンだった。

gaitu
質問者

お礼

よくこんな弱い相手探してきたな、とも言ってたみたいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

補足 今日の出演者の中に居た寺島実朗:経済評論家、ボクシング経験があるように関口さんがふっていた→その人の発言がボクシング界の問題点、亀田家のマッチメーキングへの疑惑を批判を交え率直に語っていたのが、ある種の合理性と説得感があった。 張本氏と関口は、TBSや亀田家との利害や今後のポジション・保身を考えてか、日和見というか話題を流す方向で今回の韓国での亀田興毅の世界戦(ボクシング試合)のコメントについてはスルーしていた。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E5%B3%B6%E5%AE%9F%E9%83%8E http://www.asahi.com/articles/JJT201311190007.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今週の張本氏の渇!のコーナー、亀田の試合どうなる?

    毎週楽しみに観ています 前々からボクシングの試合で八百長っぽいのがある度に出演者の方々がこのままだとプロレス的なコンテンツにボクシングもなってしまう。と危惧したコメントをしていましたが、立場上張本氏は八百長を匂わす訳にも行かないので、いつも押し黙ってしまっていました しかし今回は韓国側もいきり立ち提訴し大きな問題となり今回亀田の試合結果を放送した際にはスルー出来ない問題になってきていると思います TBSは亀田全面支持、そこで使ってもらってる張本氏、しかしスポーツコメンテーターとしてのプライドと本人の公正さをモットーとする性格、在日としての気持ちもあると思います このようなことを踏まえて今回のコメントはどのようなものになると思われますか? 亀田よりか韓国よりか

  • サンデー・ジャポンでの亀田の試合に対するコメント

    今日のサンデー・ジャポンでは、あの試合のことをどんな感じで話していましたか? 亀田興毅生出演かつTBSということもあり、亀田擁護のコメントばかりでしたか?

  • 亀田の今日の世界戦の相手

    今まで亀田の対戦した相手はほとんどが格下、もしくは無名の選手で亀田側は勝てる相手としか試合をしてきていなかったため実際はそれほど強くないとよく言われていますね。 今日の世界戦の相手は実際どうなんでしょうか? もともと階級が違うみたいですが、今回の相手は世界 チャンピオンですからもちろん強いと思うのですが 亀田にとっては強敵なんでしょうか? 勝てばものすごい事なんでしょうか?それとも勝っても「あぁまた勝てる相手としかやってないな」みたいな感じなんでしょうか?そもそもなんで亀田は階級を変えたんでしょうか?

  • 今日の亀田は負けでしょう?ジャッジがオカシイのでは?

    今日の試合が亀田の勝ちだとしたらボクシングも地に落ちたと思いました TBSの放送も亀田の当ってる所ばかり映してボクシングは昔からイカサマがないと信じていましたが・・ 皆さんどう思いますか? 人気とか日本人ビイキとかではなくて男同士戦っているのだから公平な事を願います こんな事でチャンピオンになっても意味がないですねー まだ明日の亀田のコメントで「あいつは強かった」とでも言えば昔の辰吉のようで良いですが・・・ 又「当然やー」とでも言いそうなー 1度アウェーでやったら良いのにー ジャッジが買○されてたりしてー ほんとのボクシングを見てきた人はオカシイと思っているでしょう。

  • 内藤は偽善では?

    亀田VS内藤の試合で、亀田側の処分が決定しました。個人的には、父の処分ももっと厳しくても良かったかなとも思いますが、それとは別に、周りの反応が偏りすぎ(亀田批判に回りすぎ)ではないかと思います。 マスコミも、亀田家の暴言が本当に悪いことなら、それを報道しなければいいだけ。でも、テレビはそれをニュースとして批判報道したわけではなく、むしろそれをネタに舌戦を面白おかしく編集して予告宣伝してましたよね。まして、いじめてやるとかの発言は社会的にも問題が大きいと思いますが、それさえも面白くあおって報道してましたよね。 処分を下す側も、ゴキブリだとか切腹だとかの発言が本当に悪いのなら、試合前にいくらでも注意はできたはずです。(試合の内容に関しては、誰もあんな試合になるなんて思っていなかったでしょうから、それは無理としても。) 反則当事者が処分を受けることは当然ですが、確実に彼らを利用して儲けている人たちもいるわけで、(知名度や人気を挙げたという点では、内藤選手も含め)そのような人たちが、その恩恵を享受したまま、口だけは手のひらを反したように亀田側の批判を繰り返す。なんか、ヒトラーとか魔女狩りのような怖さを感じます。マスコミと民衆の怖さを感じます。 私も試合は観ていましたが、亀田選手は序盤から内藤選手のクリンチに苦しめられていたように見えます。打っては抱きつき、打っては抱きつきの連続で観てる方も嫌になってくる試合運びでした。打った後に離れるのならアウトボクシングなのでしょうが、そうではなかったですよね。でも内藤選手はそのようなつまらないボクシングを終始つづけるだけでした。 ボクシングルールに詳しいわけではないのではっきりとは言えませんが、あのようなクリンチの連続は反則なのではないのでしょうか?サミングだって、内藤選手があれだけ執拗にクリンチしてこなければなかったことではないでしょうか?何ラウンドだったか忘れましたが、亀田選手がヘッドロックをしたような場面がありましたよね。あれだって、写真で見ると亀田選手が自らやっているように見えますが、実際は内藤選手が自ら首を回してあのような形にもっていってますよね。プロレスのように投げ飛ばした行為も、亀田選手は本気でやってるようには思えません。むしろ投げるときには優しくフォローというか、手加減しているのが分かりますよね。 結局、内藤選手は最終ラウンドまでそのクリンチ行為をやめることはなかったし、亀田選手の怒りが爆発する気持ちも分かってしまうのですが、私の目がおかしいのでしょうか? 内藤選手の今回の試合は、男として卑怯な戦い方だったように思えるのですが、それを棚に上げて、さも自分が正義で亀田が悪のようにコメントしている姿を見ると、さらに卑怯者のように見えてしまいます。そして、内藤選手が言うように本当に亀田選手が弱かったなら、堂々と再選を受ければいいだけのようにも思います。でも、会見ではそれは拒んでましたね。「反則しなければ、いつでもやってやる!」ということくらいの発言が何故できないのでしょうか。別に内藤選手がいくら発言したって、実際試合を組むのは協会の仕事ですよね。なぜ内藤選手はそのくらいの男らしさも見せられないのでしょう。本当はまともに試合をしたら負けてしまうと思っているのでしょうか。 正直、今回の試合は亀田選手がいるから観たわけで、内藤選手という名前だけでは私は観ませんでした。恐らく多くの視聴者がそうだったのではないのでしょうか。そのことを内藤選手はどう思っているのでしょうか。亀田側が内藤側の嫌らしい戦術にうまくはまり、しかも12ラウンドであんな反則行為まで出たから、亀田側に批判が集中しているだけで、それをいいことに自分の非を隠そうとしている。その自分の嫌らしさに気付いていないのでしょうか。正直、亀田選手の反則さえもなかったら、本当につまらないだけのボクシングだったと思います。内藤選手をたたえる意見も多いですが、もしもう一度亀田選手と対戦して、結局同じような勝ち方しかできないのなら、私はつまらないので観ないでしょう。 K-1の武蔵VS藤本の試合も、角田氏の叱責がなかったら情けない試合でしたよね。私が言いたいのは、亀田側の擁護ではなく、内藤側の非が持ち上げられないことがおかしいというか、試合後も正義ぶっている姿が偽善にしか見えないからです。ボクシングを面白くするためには両者への叱責が必要なのではないかと思うだけです。素人の意見であり、私が間違っているかもしれませんが、皆さんはどう思ったのでしょうか? (なお、ご回答に対する言葉は控えさせていただきますので、ご了承ください。)

  • 昔のボクシングの試合で(ホームタウンディシジョン)

    少し前に、亀田興毅とファン・ランダエタとの試合が話題となりました。 亀田側が勝って、やれ八百長だのホームタウンディシジョンだのと 騒動になった試合です。 その試合騒動のニュースを見ていた私の父(もうすぐ還暦です)から 聞いた話なのですが。 今から3~40年くらい前、東南アジアの方で行われたボクシングの試合で、 日本の選手が現地の人と闘ったのですが、もう誰がどう見ても日本側の勝ち。 でも、向こうの国が勝ちという判定。 日本の選手はキョトンとした様子。 日本側がいくら抗議しても決して覆らなかった。 当時のテレビも「あれはおかしい!!」と騒いでいたのですが、うやむやに。 これが「ホームタウンディシジョン」というものだ。 今回の亀田の試合も、これに比べたら可愛いもの。 亀田のことでギャーギャー騒いでいるのは、この試合のことを知らない人だ、 と言っていました。 この試合のことを知っている人って、おられないでしょうか。 何年に行われた誰との試合とか。 相当昔のことですが、知っている方お願いします。 (ちなみに私はボクシングについては詳しくありません)

  • 内藤vs亀田の解説をしていたビジュアル系バンドのボーカルは?

    古い話で恐縮ですが内藤vs亀田の解説をしていた黒髪・長髪のビジュアル系バンドのボーカルと思われる人物は誰ですか? それと試合の最後に亀田が見舞おうとした投げはプロレスの「エクスプロイダー」かと思われますが、これに関して新日本プロレスの永田裕志は何かコメントを出していますか?コメントの後に「セヤッ!」と敬礼ポーズを決めていたかどうかも教えて下さい。

  • 関西、特に吉本系の芸人は亀田ファンが多い?

    先日のボクシングで亀田大毅選手のあくどいやり方に対して、各方面から批判の声が上がっています。 勝つためなら反則でも何でもやるといった方針はいずれ破綻をきたすものなので、批判は当然だと思います。 そこで関西のお笑い系タレントのコメントを聞こうと思って、先週土曜日の読売TVでハイヒールが司会をする 「朝パラ」、それに毎日TVでボクシング経験者のトミーズ雅が司会をする 「せやねん」 を録画に取って見ました。 驚いた事に圧倒的に亀田大毅を擁護するコメントに終始しているのです。 特にハイヒール・モモコ氏は半泣きのような表情をして 「お兄ちゃんはあせったんやね、まだ18やもんね」 と同じセリフを何回も何回も繰り返していました。 ちょうど 「ウチのかわいい大毅をこれ以上いじめんといて」 と言いたかったように聞こえました。 また他の男性タレントも 「審判が見えていないところでの反則は仕方ないけど、投げるのはまずかった ・・」 と、露骨に亀田選手を擁護するコメントでした。 一方、トミーズ雅氏もボクシング経験者でありながら反則に対する批判は一切なし。 ただ一言 「今後もっと大きなボクサーになるためセコンドは他人に任せた方が ・・」 と述べた程度でした。 元ボクサーでもこんなコメントでした。 印象としては、全員 「亀田大毅の反則 (あったとしても) は勢い余っての事。 悪意でやったのではない。 まだ18歳、頑張ってほしい」 というのが大勢を占めていると感じました。 それを考えると関西、特に吉本系お笑いタレントのほとんどはベタベタの亀田ファンなのかなと思ったのですが、実際はどうなんでしょうか? 亀田ファミリーをあそこまで調子付かせたのはメディア、特にTBS系だと言われていますが、同時にこれら吉本を中心とするお笑い系のタレントがチヤホヤしたのが原因かも知れないと思ったのですが ・・ ただ、やしきたかじん氏はTV番組の中で亀田ファミリーを以前から批判していましたが、彼はお笑い系ではないと思います。

  • 亀田 内藤 判定になった場合

    今週亀田と内藤の試合があります。もし判定に持ち込まれて、判定で亀田が勝ったとしても今回は亀田の負けととらえても良いですか? 判定で終わるなんて許されない試合ですね。

  • 亀田大毅

    試合後、亀田を批判した人達 ・めざまし大塚 チャンピオンに対するリスペクトが足りない 腕も人として未熟。 ・辛抱      亀田よりも今まで持ち上げてきたあの放送局に問題あり ・寺島実郎   ボクシングに対する冒涜 ・ガッツ石松  今の俺でも勝てるよ ・2ちゃんねらー 切腹しろ ・二宮清純 中学生に大学受験させるもの(半笑いで) ・やくみつる 国民の一人として謹んでお喜び申し上げます ・太平サブロー 亀田一家はボクシングに対する姿勢を正して欲しい ・ヤマケン    彼らを甘やかしたメディア(TBS)の責任 ・勝谷       あんなレベルの者をリングにあげてはいけない。   今回の試合後 亀田を擁護した人達   ・デーモン小暮   大毅はかっこよかった いいボクシングだった ・極楽加藤    18歳であそこまできるのはすごい ・パンチ佐藤    18歳だからね 反則は謝ればいい 内藤はごちゃごちゃいうな ・ジャガー横田   いい勝負だった 18歳なのでこれからが楽しみ ・赤井英和    12Rこんな熱い試合みたのは久しぶり 大毅はこれからどんどん伸びる ・円ひろし     反則のVTR見て「これはおもしろかった」   ・トミーズ雅     亀はまだ12ラウンド戦う力残ってた。内藤はフラフラだった。 ・テリー伊藤     ああいうキャラは必要 今後も期待してる ・品川        僕は亀田選手、好きです ・ハイヒールモモコ    焦ってたんかな?18才を応援しよ ・範馬勇次郎   この俺が唯一認めた男 あれだけ反則してるのによく擁護できるな。スポーツじゃなくなってるだろ、極楽加藤好きだったのに残念だ。あんたら人として恥ずかしいわ。皆さんどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • J903Nの電源ボタンを押しても、液晶に表示される電源切断メッセージの後に30秒~60秒近く待たないと電源が切れず、何も操作せずに自動的に再起動してしまう問題が発生しています。
  • 電源が入ったままだと内部でクリーニングを継続的に行っているような音が鳴り続けますが、問題が起きない環境では通常はブレーカーを落として電源を切る方法で利用しています。
  • Windows10でUSBケーブルで接続して使用しています。対処方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いします。
回答を見る