• ベストアンサー

ノートPCのクロック周波数

kimamaoyajiの回答

回答No.4

CPUのコアは全部同じです、ノート用、デスクトップ用と言うように作られていません、しいて違うのはAMDならAシリーズとFXシリーズ、Intelなら汎用とATOMはチップが違いますが。 1つのチップ開発及び製造に1千億近いお金がかかるので、複数種類作れません、動作不良の部分や動作速度が低いということががあれば、フューズを切って動作を止めると言う手法で、セレロン、ペンティアム、Core i3、Core i5、Core i7と機能分けをしています。 それで同一チップでも製造過程で大きくバラつきが出ますそれを選別して、低い電圧で動作する物をノート用(電力は電圧の二乗比例するので)また、半導体構造がCMOS(静電結合)なので周波数の二乗係数で電力が増大します、さらに周波数が低ければ、低い電圧で動作可能になります、つまり、低電圧で動作周波数が低いから、35WとかのTDPになるので、高い周波数にしようとすれば電圧を上げるしかない(オーバークロックが良い例です)すると100W以上の消費電力になります。 ノートPCではその大きな熱を逃がす方法もほぼ不可能ですし、内部の電源回路も大型化します、又ACアダプターも300Wとかの巨大な物になってしまいます。 ノートと言うカテゴリからすれば、巨大なアダプターに大きな筐体に爆熱と言うのは、ありえないでしょう。 ですから消費電力を抑え小型、軽量化するために、動作周波数を落とす方法を取るのです。 >また同じ種類のCPUであれば、周波数に関係なくノートPCもデスクトップPCも同じ速度で処理できるのでしょうか? 元々全部同じCPUコアですから、可能の様にも思えますが、そもそもが、高い周波数で動かないからと選別して振り落とされたCPUが高い周波数で動くと言う可能性は限りなく低いです(数量調整でハイスペックをロースペックに使いフューズを切って使いまわす事はあります)。それにクロックアップはノートにはKシリーズはないので、基本クロックを上げる、オーバークロックとなるので、周囲の装置や回路が半導体(メモリやチップセット、グラフフィック)が動かない可能性の方が高いです。 またIntelのチップのベースは2CPUで、2個搭載で4CPU、3個搭載で6CPUとなっています。

edie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ノートと言うカテゴリからすれば、巨大なアダプターに大きな筐体に爆熱と言うのは、ありえないでしょう。 ですから消費電力を抑え小型、軽量化するために、動作周波数を落とす方法を取るのです。 確かにディスプレイ一体型の小型ボディが売りですから、動作周波数を落とすのは必然なのかもしれませんね。 元々全部同じCPUコアですから、可能の様にも思えますが、そもそもが、高い周波数で動かないからと選別して振り落とされたCPUが高い周波数で動くと言う可能性は限りなく低いです。 元は同じCPUコアだったとは知りませんでした。 いろいろと勉強になりますね。

関連するQ&A

  • クロック周波数と値段に関して

    クロック周波数と値段に関して ノートPCの値段についてなのですが、 i5-2540M vPro 2.5 GHzモデルのものが7万円くらいで売られていて それと全く同じ機種で、クロック周波数が2.7 GHzのものが12万円とかで 売られていたりするのですが、 クロック周波数7%くらい上がるだけで、5万円程度にも違いが見られるものですか? 単純にCPUの動作速度が7%上がるだけで、実感速度としては 微々たるものだと思うのですがどうでしょうか?

  • 早いCPUとクロック周波数?について知りたいのですが・・

    今までなんの不満もなくウィンドウズ98を使っていましたが ネットアクセスで少しストレスを感じるようになり この度パソコンを買い換える事にしました。 回線速度はCATVでまずまずなので そこそこのCPUとクロック周波数 の中古パソコンを買いたいと思います。予算2万円くらいです。 ペンティアム3とかペンティアム4とか書いてあればどちらが 早いか分かりますがセレロンの石の種類書かれてもよくわからないので どのあたりの石とクロック周波数が他の石のどのくらいの周波数 に相当するなど比較表ってネット上にないものでしょうか_? よろしくお願いします。

  • クロック周波数について

    CPUの性能を表すクロック周波数が40メガヘルツと表示されている場合 1秒間に繰り返される周波数は? という問題なんですが・・・ わからないので教えてください。

  • クロック周波数と制御装置

    わからなくなりましたのでご存知の方教えていただけませんでしょうか。 クロック周波数について調べるとCPU内で一定の間隔でクロック信号を発信し、それに合わせてパソコン内の各回路は協調して動作していますと説明があります。 クロック周波数という場合は、CPU内部の回路が協調して動作するようにテンポを刻むものでCPUスペックを図るものでしょうか? それとも、CPUのクロック周波数は、各装置(入力装置、出力装置、記憶装置)の制御をしているのでしょうか? 制御装置とクロック周波数が分からなくなってきましたのでどなたか教えていただけませんでしょうか。

  • CPUクロック周波数について質問します

    CPUクロック周波数について質問します IntelのPentium Dual-Coreで 友人のPCを組んであげたのですが コントロールパネル-システム で CPUのクロックを確認すると(OSはXPです) デュアルなので2つの周波数が表記されるわけですが ひとつは購入したCPUのクロック数なのですが もう一方がその半分くらいの数値しかないのです・・・ これはやっぱ不良品なんでしょうか? お願いします

  • CPUクロック周波数について質問します

    CPUクロック周波数について質問します IntelのPentium Dual-Coreで 友人のPCを組んであげたのですが コントロールパネル-システム で CPUのクロックを確認すると(OSはXPです) デュアルなので2つの周波数が表記されるわけですが ひとつは購入したCPUのクロック数なのですが もう一方がその半分くらいの数値しかないのです・・・ これはやっぱ不良品なんでしょうか? お願いします

  • 現在CPUクロック周波数は3MHzが最速ですか?!

    タイトルにありますように 現在デスクトップPCのCPUクロック周波数は3MHzが最速ですか?! もっと高速なデスクトップPCは発売予定ないのですか?!

  • ●ノートPCメモリ増設時のクロック数について●

    この前、ノートPCのメモリを増設したのですが処理速度の速さに嬉しくなり空きスロットももう一つあるのでメモリを購入しようと思っています。 ・そこで問題なのですが、同じクロック数の物を購入したら問題ないと思うのですが・・・違うクロック数のものを搭載しても大丈夫なのでしょうか??   ・また違うメーカーのを搭載しても不具合等はないのでしょうか?      すいませんが宜しくお願いします。      現在:初期搭載メモリ 256M     追加 SDX533-512M x1     追加予定 SDX667-1G x1  最大搭載容量:2304M

  • PLCのクロック周波数

    DCSの更新にPLCの更新を考えており、CPUの速度を単純に比較して示したいんですが、 DCSのほうはクロック周波数(~MHz)で表記されているのに対し、各社PLCのカタログには演算速度(~ナノ秒)で表記されており、どう比較したものか悩んでます。 同じような経験をされた方、いい方法があれば教えてください。

  • クロック周波数について

    クロック周波数の波と0や1のデータの波を合成させてCPUやバスを通ってるんでしょうか? それなら、どういう感じに合成されてる図とか見たいのですがそういうサイトないでしょうか