• ベストアンサー

クロック周波数と値段に関して

クロック周波数と値段に関して ノートPCの値段についてなのですが、 i5-2540M vPro 2.5 GHzモデルのものが7万円くらいで売られていて それと全く同じ機種で、クロック周波数が2.7 GHzのものが12万円とかで 売られていたりするのですが、 クロック周波数7%くらい上がるだけで、5万円程度にも違いが見られるものですか? 単純にCPUの動作速度が7%上がるだけで、実感速度としては 微々たるものだと思うのですがどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.4

どういうパソコンを指しているのかはわかりませんが、CPUは一番早いものから値段が下がっていきます。 一番よくわかるのは、パソコンショップに行ってCPUの値段を見れば推測できます。(インターネットショップでもよい) 体感の方ですが、0.2MHzの差は実感できないです。 ベンチマークテストでも取らないとわからないでしょうね。

その他の回答 (3)

noname#145348
noname#145348
回答No.3

CPUは、以前ですと、クロック数=スピードみたいな時期がありましたが、マルチコアになってから、単純にクロック数だけでは比較できない状況かと思います。2コアか4コアか6コアかですとか、あるいは消費電力の少ない設計のものだとか、その辺で値段が違うのではないでしょうか。メーカー製PCの場合ですと、CPU以外でも、メモリーのサイズだとか、HDDの容量だとか、地デジチューナー内蔵だとか、そんなのの積み重ねで、値段がちがうのだと思います。 話は少し変わるのですが、その7万円のPCに、「プロバイダ同時加入」とかって書いてないですか?そんなことないですよね。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

モバイルCPUであれば、たぶんi5 2540M(2.6GHz/最大3.3GHz)の上位はCore i7 2620M(2.7GHz/最大3.4GHz)になると思いますが、基本的にハイエンドは、性能差以上のプレミアム価格が上乗せされますので、万で差が生じることはあります。 ただ、この2つのプロセッサにおける差は、せいぜい~1万ぐらいでしょう。 全く同じ機種で、違いがそれだけになる可能性は普通であれば低いと言わざる終えません。 ちなみに、ハードディスクの回転速度が違ったり、ハイブリッドグラフィックス機能などが登載されている場合は、ものによっては妥当な単価になります。 尚、この2つのプロセッサの違いは、クロック周波数の差は別に、ラストレベルキャッシュ(L3キャッシュ)の容量が3MBと4MBで後者の方が多くなります。これによって、クロックとは別にリングバスで接続されるCPUとグラフィックスのパフォーマンスが若干上ぶれします。目に見えるほどではないですけど。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4847/10260)
回答No.1

・実は他のスペックが違う ・ショップが違う ・特別割引モデルなど ではないかと。

関連するQ&A

  • ノートPCのクロック周波数

    同じCPUでもノートPC搭載CPUの方が、デスクトップ搭載PCよりもクロック周波数の値が小さいのですが、これはなぜですか? また同じ種類のCPUであれば、周波数に関係なくノートPCもデスクトップPCも同じ速度で処理できるのでしょうか? 回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • CPUのクロック周波数について

    クロック周波数についてお聞きします。 ソフトの動作環境を見ていてCPUが、Pentium3 1GHz以上。Pentium M Celeron Mとだけ書いてあり、Pentium3 1GHzがPentium M や Celeron Mの場合ではどれだけの周波数に匹敵するのかが分からず困っています。 分かる方いましたら教えてください。 またそのような表を掲載しているホームページありましたらご紹介ください。

  • クロック周波数について

    CPU性能のMHz。すなわちクロック周波数とは何なのかを調べたら、 「動作の同期をとるために出しているクロック信号の1秒間の振幅数」でした。 動作の同期をとるって何だろうって、考えたらとりあえずタイミングを図ることと考えれば良いかな、と思いました。ところで、なぜタイミングを図る必要があるのでしょうか。どういう時にタイミングを図ることの必要性が生じるのでしょうか。その具体的なイメージみたいなことを誰か教えていただけませんか。

  • クロック周波数と制御装置

    わからなくなりましたのでご存知の方教えていただけませんでしょうか。 クロック周波数について調べるとCPU内で一定の間隔でクロック信号を発信し、それに合わせてパソコン内の各回路は協調して動作していますと説明があります。 クロック周波数という場合は、CPU内部の回路が協調して動作するようにテンポを刻むものでCPUスペックを図るものでしょうか? それとも、CPUのクロック周波数は、各装置(入力装置、出力装置、記憶装置)の制御をしているのでしょうか? 制御装置とクロック周波数が分からなくなってきましたのでどなたか教えていただけませんでしょうか。

  • Core2Duoのクロック数が変わらない

    Let's noteのこの機種を使用しています。 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CF-R8HWKNDR CPUは Core2 Duoプロセッサー SU9600 動作周波数 1.60GHz です。 しかし、使用して約1年経った最近、起動してしばらく(数十分~数時間)するとクロック数が0.78GHzのままで、CPUが100%になるような負荷を与えてもクロック数が変わりません。 これはCPUの故障なのでしょうか? 何か設定を触るだとか、やれることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • クロック周波数とCPUの選び方

    Core 2 Duo E8500 3.16GHz を使っていますが、以前、それを3.8GHzまでクロックアップしたことがありました。そのまま3~4日使ったのですが、体感速度はほとんど変わらずもとに戻しました。 0.64GHzの差であり、約2割りほど高くしたことになりますが、もともとその位の差では体感速度などは変わらないものなのでしょうか? このことは、CPUを選ぶ際、Core 2 DuoやCore 2 Quadなど同じ系統のCPUであればクロック周波数が2割くらい違っていても体感速度はほとんど変わらないということになるのでしょうか? PCの構成 CPU      Core 2 Duo E8500 3.16GHz メモリー   DDR2 800 1Ghz ×2 2Ghz ×1 計4Ghz マザーボード ASUS PQL PRO ビデオカード ASUSのGF8500GT 電源     450W OS      VstaとXPのデュアルブート

  • 早いCPUとクロック周波数?について知りたいのですが・・

    今までなんの不満もなくウィンドウズ98を使っていましたが ネットアクセスで少しストレスを感じるようになり この度パソコンを買い換える事にしました。 回線速度はCATVでまずまずなので そこそこのCPUとクロック周波数 の中古パソコンを買いたいと思います。予算2万円くらいです。 ペンティアム3とかペンティアム4とか書いてあればどちらが 早いか分かりますがセレロンの石の種類書かれてもよくわからないので どのあたりの石とクロック周波数が他の石のどのくらいの周波数 に相当するなど比較表ってネット上にないものでしょうか_? よろしくお願いします。

  • クロック周波数について

    CPUの性能を表すクロック周波数が40メガヘルツと表示されている場合 1秒間に繰り返される周波数は? という問題なんですが・・・ わからないので教えてください。

  • クロック周波数

    動作クロック周波数が700MHz という表現は、噛み砕くとどういう意味ですか?

  • CPUのクロック周波数についての質問です。

    とあるネットゲームの必要スペック欄に、 CPU Intel Core i5 2.66GHz と書いてあったのですが。 購入しようとしているノートパソコンのCPUのintel core i7の周波数が、 2.40 - 3.40GHzと書いてありました。 このノートパソコンでプレーすることはできるのでしょうか。 この場合3.40GHzがそのCPUの最大の数値で、 必要スペックが3.40GHzまでのゲームなら、プレーできると解釈していいのでしょうか。