• 締切済み

自己アピールって?

化粧品関係のアルバイトなんですが、履歴書の自己アピールってどんなものがいいでしょうか。私はパソコンが得意で学校でもパソコンの授業をとったりしているのですが、それも書いてアピールポイントになるんでしょうか?やはり接客のお仕事をしていたことを取り上げてアピールするべきですか?

みんなの回答

  • hanabi-68
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

正社員採用の試験ならともかくアルバイトならばそこまで気にする必要もないと思います。 適当にやる気は人一倍です!といったことを書いておけば問題ないと思います。 アルバイトの場合、履歴書なんてものは形式的なもので重用視してないとこのが多いですよ。 それよりも見られるのは、 (1)容姿(お客様の前にたつ職種ならば避けては通れない最重要項目です)。 (2)応答(ニコニコしながら明るくハキハキ話すことができれば完璧です。話す内容は正直なんでもいいと思います。) (3)履歴書⇒一般的な経歴(高校卒業以上)さえあれば問題ないです。誤字脱字に注意しましょう。とくに汚い字は世間で言われる以上に印象悪いです。 PCが得意ということに関しては、話題としてはいいかもしれませんが、アピールの要素にはなりません。 なぜなら希望している仕事とPC能力は関係ないからです。 そんなものより、明るくハキハキでOKです。 最後に助言としてはアルバイトの面接だからこそスーツで行くと案外ポイント高いです。 ではでは頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己アピール!

    こんにちは!  自己アピールについて悩んでいます。 状況は会社に履歴書を送る時です。 いままでどんな奇抜な自己アピールをしたことがありますか? もしくはあなたが経営者だとしたらどのような自己アピールが気を引きますか?  知恵を貸してください!

  • 品出しバイトでのアピールポイントについて

    初めてアルバイトの面接を受けるのですが、履歴書のアピールポイントなどの記入欄に、絵が得意なのでポップを描くときに貢献できますと書こうか悩んでいます。 業務内容は品出しなので、関係ないと思われるでしょうか?

  • 対人自己アピール

    学校の相談センターに行って相談してみたところ、自己アピールは対人、対自己、対課題という三大要素があるようなのですが、対人についてアピールが弱いといわれました。 しかし、サークルでたいした活動をしたわけでもなく、自己分析においても対課題的な部分ばかりを重点的に見ていたので対人について深く考えたことがなく、どのように手を付けて良いのかわからず困っています。 皆さんが対人についてどのようにアピールポイントを探したか参考程度に教えていただけないでしょうか?

  • 自己アピールの内容について

    私は留年していて大学生中に特別にアピールになるような事例がほとんどありません。 なので自己アピールを考えるとどうしても大学以前、もしくはアルバイトの事になってしまうのですが、自己アピールが全て大学に直接は関係ない事ばかりというのはよくないでしょうか? また自己アピールで、県と市の青少年の船という行事で中学と高校時代に、選抜されて中国へ行っている事をアピールとして書いてみようかと思っているのですが、高校時代はまだしも中学以前の事はあまりアピールにはならないでしょうか?

  • 自己アピールが思いつかず困ってます…

    色々と考えているのですが、そこからアピールに発展させることができず頭を抱えてます。強みとか、優れたものなどアピールするものがなくて困っています。 皆さんはどのようなことを書きましたか? (私は事務系を希望しています。) ちなみに、私はサークルには入っていません。 アルバイトはラーメン屋(2年)→レジ(2年)→ゴルフ(3ヶ月)今年から非常勤の図書館スタッフとして働いてます。 資格はパソコン検定3級と秘書検定2級を持っているだけです。 2年のときに学校主催の語学研修(ヨーロッパ)に参加しましたが、研修というより修学旅行みたいなものでした…。 また、やりたいと思ったら即行動を信条に、お金を貯めで一人で京都に行ったりしています。今度は来年、就活が終わったら一人で(ツアーでなく)イタリアへ行こうと思ってます。 趣味は読書、美術館観賞くらいで読書量は多くありません…。 性格は内気でコミュニケーション力が低く、頑固で物事に対して無関心なところがある。また恥ずかしながら他人に厳しく自分に甘い傾向があります…。 長所は与えられた仕事は丁寧にこなすこと、率先して仕事を覚えようとする(でも要領が悪いのでなかなか覚えられませんが…)新しい環境にすぐなれる、世話焼き、細かい作業が得意で集中力はある程度あり、です 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです よろしくお願いします

  • 心配ですこれで大丈夫でしょうか・・履歴書の自己アピール欄

    アルバイトの履歴書の自己アピール欄に書くことが これで良いか心配です 「得意な学科」・・国語 特に漢字の読み書き 「スポーツ」・・・特になし 「趣味」・・・・・フェルト手芸、ピアノ、ゲーム 「健康状態」・・・普通 「スポーツ」のところに「特になし」というのは印象が悪いですか? 何か書いたほうがいいのでしょうか。 「趣味」のところは、どれか一つにした方がいいんでしょうか。 その他にも何かあればアドバイスください!お願いします!

  • 自己アピールのアドバイスをお願いします

    自分は、3月に専門学校を卒業し、4月からアルバイトをしながら仕事を探している者です。 職歴がアルバイトだけなので、求人に応募しても書類選考で落とされてばかりいます。 しかし諦めていた最中とある税理士事務所から自己アピール(形式あり)を送って欲しいと連絡がありました。 現在書こうと色々と考えていますが苦戦しております。初めて書類選考を通った会社なので余計に受かりたい気持ちがあります。 職種は、税務会計の正社員で、仕事内容が、法人・個人の企業等を担当・訪問し、税務相談・領収書・請求書・通帳などの資料のチェック及び決算書・申告書等の作成などです。 以下の自己アピールで悩んでいます。 (1)あなたの職業観 (2)あなたの目指す人間像 (3)これまでの経験で他人に負けない事 非常に悩んでいます。皆さんならどんな事を書くか参考にしたいと思い質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 歯科受付自己PR

    転職する事になり歯科受付の正社員の面接を1月22日にする事になりました。 そこで歯科受付 助手での履歴書の自己PRが凄く悩んでいます… アピールポイント↓ 高校の時三年間割烹料理屋の接客をしていた アルバイトは一人で女将と二人で良く団体様が来ていたので接客をした 在職も接客業で某有名百貨店の寿司屋の接客 電話対応も接客もレベルが高く自身がある出勤は必ず30分前に出勤していた 休んだ事はない パソコンの資格があり事務に活かしたい 明るい性格である 人と接する仕事がしたく そしてそのサポートをしたいのと 初めて興味が出た歯科受付 事務での勉強をしたい これを上手くまとめたいのですがまとめれません(泣) 緊急でまとめて自己PRを作って欲しいです お願いします(>_<)

  • 自己アピール

    もうすぐ受験を控える中学3年生です。 そこで質問ですが、受験の時面接で自己アピールの時間が3分間あります。学校で練習しているのですがなかなかうまくしゃべれません。 もともと自己主張ができない質の自分が上手にしゃべれるコツを是非教えてください。

  • 実習助手…(自己アピール文)

    自己アピール文について… 切羽詰まってます。 どなたか力を貸してください。 来年実習助手(一般助手なので実験や図書館の助手)の試験を受ける高校三年生です。 自己アピール文がなかなかできません…(;_; テーマが[あなたのこれまでの学生生活の中で、これからの実践にどう生かしていくかをアピール]です。 自分の長所としては (1)美術が得意 (2)細かい作業が好き (3)(勉強に対して)真面目である (4)(学校の図書室で借りた本など…)本を読むことが好き (5)一つの物事に対しての集中力あり(パズルが好きです…) ・・関係ないものばかりですがこれくらいしか長所がありません(T_T) さらにテーマも決まっており、400字でまとめろと… どう組み込んでいけばよいでしょうか? 力をお借しください。

このQ&Aのポイント
  • Rolandキーボードスタンドks12は2段での使用が可能か不明です
  • 質問内容はキーボードスタンドks12を2段で使えるかどうかの耐荷重に関するものです
  • ローランド製品、ボス製品に関する質問です
回答を見る