• ベストアンサー

香港からの帰国準備について

アドバイスをお願いします。 香港から日本への帰国準備中なのですが、こちらで最近買った家電が多々あり、これを日本で使えるのかどうか知りたいのですが、どなたか教えて頂ければとても嬉しいです。 その他引っ越しのアドバイス等も大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

テレビに関しては、放送方式もchも違いますのでそもそも映りません。 現地で処分された方が良いでしょう。 ブルーレイプレーヤに関してですが、単純に再生機であれば日本のTVに接続して再生が可能です。 (HDMI等の端子経由で、ですが) 但しレコーダーが搭載されているものであれば、上記のテレビと同じ理由で映りません。 レコーダー機能は使用できなくても良いのであれば、持ち帰った方が良いでしょう。 但し電圧変換用の変圧器(アップトランス)が別途必要となります。 参考 http://www.kashimura.com/goods/kaigai/TI133.html これが数千円しますので、それを購入してまで持ち帰るかどうかは質問者様次第となります。 冷蔵庫ですが、梱包/運搬にかかる手間(手続き)と費用、並びに故障したときのアフターフォローや変圧器の準備等を考えると、無理して持ち帰るメリットはほとんどないと思われます。 船便だと運搬日数がかかりますから帰国後に冷蔵庫が着くまでの時間どう乗り切るか、というのもありますし、航空便だと送料がえらいことになるでしょう。 また、よほどきちんと梱包しないと輸送中に故障が発生するでしょうし、そこまでの危険(苦労?)を考えるとオークションやホームバザー、中古買い取り業者等に依頼して処分した方が良いかと思われます。 以上、ご参考まで。

micsuper
質問者

お礼

詳細な説明を本当にありがとうございました。全てクリアに解決致しました。 引越前の要チェック項目がどどんと減りました! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.2

TV……日本の放送はうつりませんので、現地で処分しましょう。 ブルーレイDVDプレーヤー……香港で購入した現地のソフトがあるなら再生するためにも持ち帰った方が良いと思います。 #地域コードがあって、国内のプレイヤーでは再生できない場合が殆どです。 冷蔵庫……電圧が違いますし、大きくてかさばるので日本で買い直した方が良いと思います。

micsuper
質問者

お礼

ありがとうございます。大変助かりました。 こちらのソフトを映すことまで考えていませんでしたので、とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

香港の電源電圧は220Vで、プラグは3穴タイプのBFかB3ですよね。 日本の電源電圧は100Vで、プラグは2穴タイプですから、基本的にそのままでは使えません。 但し、ノートPC等のACアダプタを使用する機器で、アダプタ本体に「100V-240V」等の記載があるものであれば、接続プラグの変換だけで使用できます。 というわけで、「最近買った家電」が何なのかにもよりますが、基本的には変圧器とプラグ変換コネクタが必要になります。 それにかかる費用と手間(運送費や関税等、変圧器と変換プラグを用意する等)を考えれば、購入されたものを現地でオークションやハードオフ等の中古売買ショップに売却処分して、日本で新しいものを買い直した方が早いかと思われます。 以上、ご参考まで。

micsuper
質問者

お礼

Higurashi777さん、 こんなに早くアドバイスをありがとうございました。実は急な帰国でしたので、買って間もないテレビ、ブルーレイDVDプレーヤーと冷蔵庫が使えるのであれば日本へ持って帰りたいと思ったのです。張り切ってちょっとふんぱつして購入したもので、ついもったいないと思ってしまいました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 香港について

    今月末に香港での留学生活を終え、日本に帰国するします。それに際して、 1、香港のオススメお土産 2、日本へ一番安く荷物を送る方法 を知りたいのでよかったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 香港でのトランジット

    ヨーロッパからのキャセイパシフィック航空で、日本に一時帰国するのですが、 朝6:55に香港着、夕方の16:35に日本発、帰りにも、香港に13:25着、イタリアへ0:10発と、 行き帰り共に9時間ほどのトランジットがあります。 2回ほど香港に行ったことはあるのですが、5年以上前であまり覚えていません。 トランジット時間をどのように過ごせばよいのか、アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 香港旅行の準備

    今月の19~22日、香港に卒業旅行に行ってきます。 カールドライヤーを持って行きたいと考えているのですが、プラグが日本と合わないと聞きました。これは日本で買って持っていくという方法を取ればいいんですよね?電気屋さんに行けば、すぐにわかりますか? という私は湿気に弱い髪の持ち主なので、ドライヤー無しで外に出られないんです。香港は湿気が比較的高いそうですね。この時期、コートはもう着ていないのでしょうか?それと普通に持ち歩くバッグは、ちゃんとファスナーが付いてないと危険ですか(ボタン一つで締まるようなタイプは駄目ですか)? 海外旅行自体、初めてに近いので、何も知らないに等しい私です。どんなことでも構いませんので、何かアドバイス・情報がありましたら宜しくお願いします。

  • 日本→香港→台湾→香港→日本の旅行について

    現在、ノービザで香港に滞在しています。8月22日に香港から大阪に帰る予定で、その航空券を持っています。 日本に帰国する前に台湾に行きたいと思っています。 7月25日くらいからノービザで台湾に行って3週間ほど滞在した後、香港に帰ってきて、日本に帰国しようと考えています。 台湾への入国、台湾から香港への再入国の際など、出入国の関係で何か問題はないでしょうか?入国拒否などされないでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 香港から帰国。でも出国カードが手元に・・・(泣)

    昨日、3日間香港に滞在し帰国してきました。 日本に着いてから気付いたのですが、パスポートに出国カードが挟まっていました・・・。 出国チェック時にパスポートに挟んで出したのですが、取り忘れられたようです。 日本の入国チェックの時に係りの方に聞くと 「こちらでは必要ないので航空会社のカウンターに聞いてください」 と言われ、 航空会社(日系)のカウンターに聞くと 「香港のカウンター等に問い合わせてみたけれど、初めてのケースで分からない。明日領事館に電話してください」 と言われました。 本日に中国領事館に電話すると 「こちらでは何も出来ない。香港に電話してくれ」 と香港の電話番号を教えられました。 出国カードを出していないと当たり前ですが、出国した記録がつかないですよね。航空会社の方が言うには、このまま何もしなければ再入国など出来ない可能性があるとのこと。とても不安です。 恥ずかしながら英会話が出来ないので、香港に電話をかけて事情を説明出来る自信がありません。とても困っています。 このようなケースの場合はどうすればよろしいでしょうか?

  • 香港経由、市内での過ごし方

    旅費節約のために、香港経由で旅行へ行きます。 香港13:25着→香港23:50発なので、その間に香港の市内へ出る事も可能の様です。が、旅行初心者のため、状況がよく理解できません。 (1)みなさんなら、この空き時間をどうやってすごしますか?? (2)空港から香港市内は近いですか? (3)香港ドル?は、いくら位準備すればよいですか? (4)荷物は航空会社に預けたまま、身軽でいられますか? (5)香港・・日本語、又は英語で会話できますか? (6)香港市内へは、旅行初心者の身でも簡単に行けますか? (7)市内観光のお勧めを教えて下さい。 (8)、、、空港内でひたすら時間をつぶしたほうが無難でしょうか? (9)実質、香港市内に滞在できるのは何時間ですか? (10)その他、注意事項など教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 香港でアルバイト

    香港人の主人が急遽帰国することになったので、私もついて行く予定です。 先日主人に「バイトでもしたら慣れるんじゃない?」と言われたのですが、 英語も日常会話ぎりぎり、広東語も北京語も挨拶程度の私でもバイトなんて出来るんでしょうか? ビザは配偶者ビザなので労働には問題はありませんが、 最近の香港は外国人の労働がしづらい環境になっていると聞くので自信がありません。 キャリアもホテルフロント勤務2年、IT企業で秘書→営業をトータル5年程度で技術もなくちょっと不安です。 主人も学生時代から日本に住んでいて香港で働いた経験がないので、あまり状況がわからないそうです。 ご存知の方がいたらよろしくお願い致します。

  • 香港は住みやすいか。

    香港は住みやすいか。 単刀直入ですが、香港は日本人には住みやすい国でしょうか?食生活は日本食や洋食、中華料理など様々なものがあって日本とさほど変わらないと思います。言葉は広東語と英語、稀に日本語が通じるところもあるとか。気候は暑くてじめじめしていると聞きました。治安は東京より悪そうですが、危険な所に行かなければ大丈夫だと思います。これもあくまで人から聞いた話なので偏りがあると思います。 また香港は中国人とはあまり仲が良くなく、香港人はプライドが高いということも聞きました。 実際の香港について教えて下さい。住みやすい国なのでしょうか?良い面や悪い面も教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 香港への旅行

    中国で留学中の日本人です。 帰国前に香港へ旅行に行きたいのですが Xビザで「次数」のところが01となっています。 旅行社によると、これでは香港に入れる出れない(帰れない) そうなのです。同じ条件で行った事のある友人もいますが いざ旅行して帰ってこれないのは不安です。 日本大使館や当地の出入境管理局にも問い合わせましたが 答えてもらえませんでした・・・ どなたか御存知でしたらお答えください!!!!

  • 香港のDEPARTURE CARDについて

    現在、香港からだいぶ離れた中国にいます。 DEPARTURE CARDは、香港を出国する時に本来返すものですよね? 返却し忘れてしまったんですが、中国、または日本帰国時に、返却すれば問題ないでしょうか? ちなみに香港入国から10日程しか経っていません。 宜しくお願いします。