控訴審で自力で勝つには

このQ&Aのポイント
  • 夫の躁状態で組んだローンを無効にするために簡裁で争ったが、全額支払いとの判決が出た
  • 夫の心身の異常さを証明する証拠として、証人や陳述書、写真、診断書などを提出した
  • オリコと裁判官の癒着が疑われる。マンガ喫茶での夫の異常さを知る人々の証言もある
回答を見る
  • ベストアンサー

控訴審で自力で勝つには

 亡くなった夫が躁状態のときに組んだローン(プジョーとハーレーの代金、合計約500万)を無効にしたく、簡裁で今年四月から九月まで争っていました。(原告はオリコで、私は債務不履行で訴えられた方です。)  買物をした当時、夫はひどい躁状態で、多額の銀行返済が滞っているにもかかわらず、買い物しまくっており、そのときに組んだローンです。(躁病の人は自分は金持ちだと思い込み、全財産を失う人も少なくないそうです。)私や夫の友人の説得により、本人がキャンセルしたというので信じていたが、実際はキャンセルできていなかったものです。(車両は、バイクも車も納車前だったので店にありました。)  その半月前に、夫は躁病のため入院していた精神科を、言うことを聞かないので面倒見切れないという理由で退院させられており、別の病院の精神科に通院中でした。  そのため、夫は正常な判断ができなかったから、ローン契約は無効であると主張してきたのですが、認められず、全額支払えとの判決が出ました。  証人や陳述書、診断書や領収書などの書類で金銭感覚や言動が異常であったことは十分に立証できたつもりだったのですが、裁判官は一貫して、相手方であるオリコの肩ばかり持っており、やはり負けました。(私に対する裁判官の暴言まがいの発言も多々ありました。)  契約を無効にするには、売った店側にも夫が正常でないと分っていないといけないと裁判官に言われたので、初対面の人でも、一見して、少なくとも会話をすれば、夫が心身ともに健常でないのは分ったということも、当時の免許証や障害者手帳の写真、友人知人の証言、陳述書で証明したつもりです。  (夫の見た目に関しては、契約の半年ほど前に、あごのがんの手術をした跡が、顔や首に大きく残っており、あごの傷からは常に大量の膿が出ていたため、大きなガーゼを当てており、下あごの骨や、歯も取ったため、顔の輪郭もゆがみ、唇は引き攣れたままできちんと閉じられないので、常に長いよだれが口の端からぶら下がっていた状態です。そのよだれと、うまく食事ができないための食べこぼしで、朝一以外はいつも、服の前面はどろどろに汚れていました。  がんの末期だったため、がりがりに痩せてもいました。  さらに、医療従事者はよく知っている、がん性の膿の強烈な臭いが周囲1,2メートルまで漂っていました。その臭いと見た目で、浮浪者と間違われたこともありました。  躁状態のため、そのようなことは全く気にすることなく、夫は常にハイテンションで、だれかれかまわず話しかけ、そういう態度も普通では考えられず、みながしり込みしてしまうのが通常でした。  また、舌も三分の一切り取って、太ももの筋肉を移植したため、ろれつが回らず、にもかかわらず大声で話すので、よく酔っ払いと間違われました。実際障害者でありました。 話し出せばすぐ分ることです。)  以上の様な説明で、夫が心身ともに健常でなかったことは初対面の人にも分ったはずと主張しました。  また、論点は変わるのですが、店側、オリコ側にも落ち度がありました。  オリコに関しては、一つは、夫の書いた契約書の勤め先(実際は、その会社は廃業して事務所も引き払っていて、夫は無職だった)に電話することもせず、夫本人に電話確認しただけで、高額のローン契約を、2件(プジョーとハーレーを二日のうちに契約した)続けて通してしまったこと。  二つ目は、夫の生前も死後も、月々の支払いの催促が無く、いきなり全額払えと文書を送ってきたこと。  店側に関しては、一つは、先々の支払いが可能かどうか、客の人となりを見ることをせず、安易に高額のローンを組ませたこと。  二つ目は、夫が、「キャンセルしないと離婚されるからさせてくれ」とまで頼んだのに、それを認めず(納車前ならキャンセル料を払えばできる。)、展示用として車両を店に置き、売れるまではローンの月額の半分を店が負担する、万一夫が乗る気になれば、いつでもひきとれる、という変則的な協定を結ばせ、速やかに売る努力をすると明記してあるにもかかわらず、何年もほおっておいて価値が下がるに任せたこと。売らなかったことに関しては、オリコが売るのを待てと指示したためということなので、車両の価値が下がった責任はオリコにもあります。  以上のようなことも指摘したので、全額私の負担になることが納得できません。  半年もかけた裁判は一体なんだったのか。事情を知る人はみな憤慨しています。  控訴審ではどのように戦えばいいのでしょうか。l  当時、私はマンガ喫茶を経営しており、そこに常時夫は入り浸っていたので、従業員や夫の友人、知人は皆事情を知っており、夫の異常さを証言してくれる人はいくらでもいます。    また、 被害妄想と思われるかもしれませんが、オリコと裁判官は癒着していると思っています。理由は、少なくとも私が簡裁に行った日は、担当裁判官は終日ほとんどオリコの裁判のみ受け持っており、年間かなりの数、オリコの調停をしていてること、店側や私の言い分は全て聞き流されたことなどです。 弁護士に頼む費用が無いので、自力で控訴して勝つにはどうすればいいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

インターネットの掲示板で聞いて勝てるようならば弁護士なんて職業は成立しません。 御当事者は「憤慨するような」という裁判なのでしょうが、客観的に見て普段のご主人を知らない業者に「そう状態だったから契約は無効」という主張するのはかなり無理があります。

umetyan35
質問者

お礼

長文を読んでいただき、またご回答も下さり、ありがとうございます。 母子家庭の心細さから、わらにもすがるような気持ちでネットでまで質問してしまいました。 いただいたご回答ごもっともです。とりあえず弁護士に相談すべきですね。 ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

ご主人の当時の躁状態において、売買契約およびローン契約が絶対結べなかったことを立証できなければムリでしょう。 つまり、当時の「医学的な見地」として「ご主人には契約するということに対する正常な判断は逆立ちしてもムリ」という証拠が必要ということです。 裁判では、ご主人には契約能力はなかったということを立証したつもりなのでしょうが、「絶対ムリ」という判断を得られなかったということです。 控訴審で「絶対ムリ」を立証するためには、医学的な証明が必要ですから、多くの医師による「絶対ムリ」を引き出す必要があると思います。 示談ではなくて、あくまでも「契約の不存在」という判決を求めるのであれば、非常に難しいのではと思いますが。 相手に弁護士が付いている状態では・・・。

umetyan35
質問者

お礼

長文を読んでくださって、しかも迅速なご回答ありがとうございます。 絶対無理ということを立証せねばならないのですか・・・。絶対ということを言うのは医者でも難しいですね。 自力では到底無理なので、弁護士に相談だけでもするべきですね。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 躁病の友人について

    躁病の友人についてご相談します。友人は躁病だと思うのですが、治療に専念していません。だれのいうことも聞かないのです。つねに相手を責めたり、怒ったり、暴言を吐いたりしています。うつに変化するようなことはなく常に躁状態です。躁の人は人格障害が伴うのでしょうか。 また、暴力的は行動に出ることもあるのでしょうか。 誰の忠告も聞けない状態なので、このまま症状が進むとどうなるのでしょうか。鬱になったとき話しをしようと思うのですが、つねに躁状態でとりつくしまがありません。これは躁病ではないのでしょうか。 ご経験があるかた教えてください。

  • 未納車のバイクローンは開始されますか?

    オリコでローンで組んでバイクを購入し、昨日納車されました。 しかし、その日のうちにエンジントラブルで、引き取ってもらい 整備しなおして後日、再納車することになりました。 しかし、いろいろと対応に不安があり、キャンセルも一応選択肢として 考えています。 こういう場合、店側がごねたりした場合でも、ローンは開始されて しまいますでしょうか? 現在、ローン会社から郵送されてくる正式な契約書も手元にきていません。

  • 世の中鬱だ鬱だと言うけれど、躁はどうなの?

    世の中、鬱という意味は知らなくとも、鬱という言葉は浸透してますよね。 だけども、その真逆に位置する躁の存在はまったくといっていい程浸透していません。 私がそのことに気が付いたのが、なにより、自分が軽躁状態に陥ったことからです。 その時、躁という病気がなんなのかということを初めて知りましたし、 この感覚は、躁になった人でなければ、わからないと感じました。 躁に対しての世間の認知度をあることで、痛感させられました。 躁に陥ると、買い物に走る人も多いと思います。 私もその一人でした。 軽躁状態のとき、2台あっても使わない携帯を契約してしまいました。 今考えると、契約していなかったろうと言えます。 なぜか、のせられるまま、契約していたんですね。 軽躁状態がおさまったとき、携帯をお金をかけずに解約できないかと考えました。 主治医に相談をして、消費者センターに電話をかけました。 消費者センターの人ははじめっから、だめだと思うけどねぇと 決めてかかっていた感じでした。 そして、ソフトバンクからの回答がこうでした。 「無料通話をたくさん使っているからだめ」 躁になったことがある人であれば、ここでおかしいと感じるはずです。 躁は多弁になってしまい、電話をかけまくったりしてしまう症状がでます。 そのことも消費者センターの方に伝えてもらったはずなのに、 まるで理解がありませんでした。 そういった症状があるのはご存知ですか?と聞くと 「医者ではないのでわからない」と言いました。 主治医からは診断書をだせると言われていたので、 診断書はだせますというのに、要求をしてきませんでした。 医者じゃないからわからないというのであれば、何故診断書をみないのか。 無料通話を使っていなければ、解約できたなどとは、甚だ疑問です。 消費者センターの人も言っていました。 「あきらかに認知症と思われる人に売るのは駄目だけど」 躁も内臓疾患と一緒で、目に見えないだけで、 正常時の考えができないのは、程度の違いはあれど、同じです。 なった人でなければ、わからない。まさにそう感じました。 きっと、ソフトバンク側も、消費者センター側も、 正常な状態であり、きちんとした判断力があると考えていると思いました。 でも躁病になって、大変なことはあったけれど、 良いこともありました。 躁という病気になったことで知り、理解することができるようになったことです。 鬱も躁も危うさは同じくらい、むしろ躁の方が危険だと感じています。 躁病のことをまわりに知ってもらいたい、そういう私の考えは変でしょうか? 躁病のことを知ってもらうためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 自動車ローンの解約について

    某車両販売店から車両を購入し、ローンを組んでもらいましたが、わけあってキャンセルをしようと連絡しました。(この間約3日) そしたら、ローン会社を組んでいて金ももらっているし、名義変更もできているためキャンセルできないと言われました。 クーリングオフみたいな制度でローン会社の契約の解除と言うのはできないのでしょうか?

  • 中古車申込みの手付金について

    9月に20歳になったばかりの私は、中古車を買うという初めての大人の大きな買い物で舞い上がっていました。結果、バイトで貯めた103,400円を損した事についての相談です。 先日、中古車屋さんのHPで車体価格90,000円の車を見て気に入ったので、連絡を入れました。 そして実際に店に見に行ったのですが、少し気になる点はあるけど、この値段なら、いいかと思い書類に名前を書き頭金として103,400円を払いました。 そして、その書類を家に帰って、もう一度確認してみると、注文書の車両本体価格は、69,886円なのですが、オートローンの車両本体価格は、250,000円と明記されており、ローン申込み書を記入する時も、アルバイトなのに、「会社員に○をつけるように」また、「年収もローンがとおるように多めに記入するように」と言われました。母親に相談すると、「これでは詐欺じゃないか」と言われ私は、怖くなったので、すぐに連絡を入れようとしましたが、もう店が閉まっている時間だったので、翌日朝連絡を入れて、店まで行きキャンセルをしましたところ、「お客様の方からキャンセルをした場合は、頭金の全額放棄という形で、キャンセルを申し受けます。」と言われて、全く返してもらえません。 こういう場合、「書類の不備による契約不履行が成立して、頭金は全額戻るはずだ」と母に言われました。実際母が中古車屋に書類上車両価格が違う事について、書類の不備で契約は成立しないと告げても、「手付けを支払った段階で契約ですから、注文書とローンの申込みの車体価格が違うのも、それが正規の契約です。契約に不備がないので、頭金は全額放棄して申込みの撤回を受け付けます。それが法律ですから」と言われ、母は、「20歳になって、まだ1ヶ月の世間知らずの娘ですから、バイトで一生懸命貯めたお金なので、全額返却できないではなく、そこの所も考慮し下さい」と言ったところ、「20歳でも50歳でも法律では成人ですから」と言われたそうです。 本当に全額返してもらえないものなのでしょうか? また、書類の不備でも契約が成立するのでしょうか? どなたか法律に詳しい方教えて下さい。

  • 教えて下さい

    教えてください。 私は半年程前、2社(消費者金融)からの借入を司法書士さんに依頼して任意整理致しました。2社共に過払いで和解成立しているブラックです。 今回、車が故障してしまい買い換える事になり、夫がオートローンを組む予定です。そこで心配なのですが、ブラックの妻がいても夫のローン審査は大丈夫でしょうか? 現在、中古車販売店のオートローン(オリコ)支払い中で、残債50万。同じ店で購入するのですが、残債分は店側が立て替え、新たに今回購入分のローンを(オリコ)組む事を提案してもらってます。夫は勤続10年、年収350万程です。銀行のカードローン30万枠を持ってます。他の借入などはありません。審査はあくまで、ローンを組む本人の審査で妻や家族は審査外とは聞いた事がありますが、心配です。ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • カーディーラーのローン

    昨年、オリコでカーローンを組んで車を購入しました。 先月、事故に遭い車を買い替えざるを得なくなりました。 中古車購入を検討していて、ディーラーでローン審査してもらいましたが、通りませんでした。 オリコで昨年組んだローンの残債分を合わせてローン審査してもらいました。 ディーラーとオリコは取引がないので、自分でオリコにカーローンをお願いしてみては?と言われました。 借り入れは車のローンだけなので、審査に通らなかった理由をあれこれと調べていたら、10年くらい前に人に親族が犬を買いたいといい、その名義人になっていたのを思い出し親族に確認したところ、完済していないとの事でした。 それが引っかかったのかと思います。 すぐにでもそれを完済したらディーラーのローンに通るでしょうか? 車がないと困りますし、かといって事故にあった車の修理もできません。 過失割合は私の方が悪く、車両保険に入っていなかったので高額な修理費も払えない状況です。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • 住宅ローン融資実行前のショッピングローンについて

    今月末に新居への引越しを控えております。 夫名義で住宅ローンを組み、融資実行日は引渡日の前日です。 先日、妻名義で家電量販店にて家電を新規購入(30万弱)したのですが、オリコのショッピングローンを利用し、現在審査中です。 妻が正規雇用ではない・収入が低い為、夫の年収も考慮して審査を進めると言われ、夫にも確認の連絡が入りました。 これは夫が保証人になるということでしょうか? この場合、住宅ローンに影響してしまうのでしょうか? 一応、住宅ローンは満額より1000万ほど下げて借りたのですが、万が一融資額を下げられてしまうようなら家電量販店の方はキャンセルしようと思っています。 審査中のキャンセルも、信用情報に関わるのでしょうか?

  • オートオークションでキャンセル

    まず先日中古車オークションの有名な店に行き何かあるか聞いた所欲しい車の昔の型(ここ問題、新型があるなら最初から出してこい)を出してきた、それでその日のうちに店側が次から次へと紙を出してきて説明もあまりなくサインをさせられたのですが、それが最終的には契約書だったとは知らずに。 ちなみにここで1万円を預からせての事、これは決めるか決めないかまだわからない状態の取り置き金くらいにしか思ってませんでした。 自分では正式に契約をしたと思ってなくて、その日に他の車屋に見に行ったらやっぱり新型が欲しくなってしまい2日後にキャンセルを申し出た所『あれは本契約書だったからキャンセル料が発生します』と言われました、わたしはあれが本契約書だとわかってなくて契約書にサインをしたのは自分が悪いのかもしれませんが、向こう側はそんな説明もちゃんとなく、キャンセルしたらいきなりそうゆうふうに言われても・・・・って言ったら『契約書にちゃんと書いてあるからちゃんとみてください』って言われました。 確かに後でよく見たら書いてあったけど、お金の事なんだからきちんと説明が欲しかったです。 それはしょうがないと諦め1万はもういらないのでキャンセルしますと申し出た所そうしたら『10万を払う義務がある』と次に言われてました、それも契約書に書いてあると言われ、『裁判しますか?』と言われたので怖くて渋々10万を払ってしょうがないから解約をしようとした所次に損害賠償金が発生しますって言われました。 なんか次から次へとキャンセル料のお金が発生してどうしたらいいのかわかりません。 *まずこっちは理解してなかった。 *店側の説明不足、告知ミス。 *まだ車庫証明や住民票の提出はする前。 *車庫証明とか住民票を提出して始めて契約成立とばかり思っていた。 *店側は車庫証明を貰ってない状態で勝手に店同士で購入手続きを進めちゃうのはいけないのでは? *車庫証明がないと車って売ってはいけないんでは? この場合10万も損害賠償金も払わなくてはいけないのですか?? 納得出来ません!! 最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 新車をローンで契約。キャンセル料は?

    先日ダイハツでタントの新車をフルローンで契約しました。 ナンバーの取得なども済み、今日ダイハツから「明日には納車できると思う」と連絡がありました。 が・・・ 訳あって、車購入をキャンセルしなければならなくなりました。 もう登録も済ませてローンの審査も通っているので、キャンセルは不可能で、ディーラーに新古車として買い取ってもらうしかないというのは分かっているのですが。。 車両本体は130万、ローンの金利込みで150万のローンを組みました。 金利分の20万プラス、どのくらいの差額を支払わなければならないのでしょうか?? また、ローンは一括返済しないと買取はできないのでしょうか? 困っているのでよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう