• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:itunesのIDが勝手に変わっていました。)

itunesのIDが勝手に変わっていました

このQ&Aのポイント
  • iphoneでサインインしようとしたら、正確なパスワードを入力しても間違っていると出てきました。
  • パスワードを忘れましたというところから入って、パスワードを確認するため誕生日を入力しても登録情報と違うと出てきます。パスワードをメールに送る方法でやってもメールが来ない。
  • 変だなと思っていたら、昨日登録してあるメールアドレスに、アカウント情報を変更したました、というようなメールが届いておりました。私は変更などしていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196866
noname#196866
回答No.1

考えられる要因の一つが、パスワードなどの漏洩です。 その場合は緊急性があるため、メールではなく電話で連絡した方が良いでしょう。 iTunesのIDやパスワードがAppleIDと同じでしたら、誰かが高級なMac-Proを買うかもしれません。 iTunesStoreで、音楽を無制限にダウンロードされることも考えられます。 不安でした、カード会社へ利用の一時停止を伝えましょう。 新規でアカウントを作成し、複数を統合することはできます。 しかしパスワードなどが必要なため、現状では不可能でしょう。

noname#222170
質問者

お礼

至急電話で問い合わせて、元に戻してもらいました。 早く気付いてよかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hambe21
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

クレジット履歴になくてもApple Storeで購入されている可能性が高いですね。 大至急Appleのサポートに電話で連絡するべきです。

noname#222170
質問者

お礼

至急、問い合わせたらアメリカのほうから第三者に乗っ取られている可能性が高いと言われました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • itunes

    こんにちは itunesストアのアカウントを作ろうとしても うまく作れません。 クレジットカードを登録しない方法(この方法http://support.apple.com/kb/HT2534?viewlocale=ja_JP)で作ろうとしているのですが 最後のメールをクリックするところでクリックをしてもitunesが起動しません。なので自分で起動させてサインインをしてもこのアカウントは確認されていませんというようなことを言われます。 どのようにすればクレジットカードを登録しない方法で登録できるのでしょうか?

  • iphone4s APP ID取得後のアドレス移行

    au iphone4sのアドレス移行について。 同じような質問はいくつかあったのですが、どうも解決まで至らないので質問させて下さい。 今日auでiphone4sに機種変更しました。ショップでアドレス帳の保存はしました。 家に帰り、早速アドレス移行をしようと、Apple IDの取得をしました。 この時、タッチパネルでいろんな情報を入力するのが面倒になり、PCでIDの取得までを行うことにしました(IDは現在使用しているメールアドレスにしました)。 最終的にiphoneに確認メールが来て、無事IDは取得できたのですが、「アドレス移行」のアプリをインストールするためサインインしようとすると、 「既存のApple IDを使用」→「ユーザー名、パスワードの入力」→「OK」まで進んだら 「このApple IDはiTunes Storeで使用された記録がありません。『レビュー』をタップしてサインインし、アカウント情報を確認してください」 と出ます。 ここでレビューを選び、アカウントの請求先情報の入力画面に進むと、 クレジットカード情報、iTunes Card情報をすべて入力しないと登録完了になりません(ちなみにここで「なし」という項目はありません)。 他の無料のアプリをインストールしてみようとしても同じことになりますし、「Apple IDを新規作成」しようとしても、同じメールアドレスを入力すると当然「メールアドレスはすでにApple IDとして使われています」と出てしまいます。 最初からiphoneでIDを取得していれば、カード情報入力のところで「なし」という項目があり、こんなことにはならなかったのかもしれませんが、一旦こうなってしまえば、カード情報を入力しないことには、アプリのインストールはもう無理なのでしょうか…? クレジットカードの情報を入力するのはともかく、iTuneカードを買うのは避けたいところです。 解決法がありましたら、何卒よろしくお願い致します。

  • iTunesアカウントが良く分かりません…

    iTunesカードを購入しました。 コードを入力した際、同時にアカウント作成したのですがその後ログイン出来ません。 ID検索してもヒットしませんでした… 何回やっても出来なかったので同じメールアドレスとパスワードでAppleサイトの方でアカウントを再度作成してみた所何故かアカウントが作れました。 アカウントは無事出来たのですが最初に入力したカード分のお金はどうすれば使う事が出来るでしょうか? 後、iTunesにログインする際に再び情報を入力する場面が出てきてカードのコードは使用出来なく、クレジットカードを登録しないとログイン出来ませんでしたので入力しました。 このクレジットカード情報は後程消してiTunesカードのポイントのみで曲を購入する事は可能でしょうか? 混乱しているため分かり難く申し訳ないですが回答お願いします。

  • iTunes

    うっかり、iTunesのIDもパスワードも秘密の質問も忘れてしまい、しかもアドレスを変えた後に、そのアドレスを登録していなかったのでメールでIDやパスワードを再度送ってもらうことも出来ず。 アカウントは残っていると思うので、クレジットの情報などが心配です。どこか問い合わせする方法はないでしょうか?

  • Apple IDが確認に至らず困り果てています

    Apple IDはスマホのメールアドレスにしてパスワードは規定通りの文字を使いました。 携帯以外のメールアドレスという項目はパソコンのメールアドレスにしました。 すべて入力したらスマホとパソコンにAppleからメールが届いたのですが「今すぐ確認」というアドレスをタップしても「リンクの有効性が確認できませんというエラーが出てしまいます。 無視してitunesにサインインしようとすると確認されていないと言うメッセージが出てスマホに先ほどと同じ確認メールが届きます。 どうしたら確認が完了しますか。 パソコンを買い替えてからは初めてitunesをダウンロードしたばかりなので、今回設定したIDやパスワードはすべて一度削除してしまって新規で取得でもOKですが、なんとかサインインできるように教えてください。

  • Apple ID(iTunesカード)のトラブル

    Apple IDを新規で作ろうと思い、iTunesカードを購入しました。(クレジットは持っていないので) 登録するときに、アドレスを間違って打っていたみたいで、当然ですが確認のメールが来ませんでした。 仕方ないので、正しいアドレスで再度登録作業をしてみたんですが、何度やってもiTunesカードのコードで躓いてしまって登録出来ません(>_<) こういう場合、どうしたらいいんですかね?詳しい方、いらっしゃいませんか?(;_;) iTunesカードを買い直すなどしないといけないのでしょうか? 初めてのiPhone、わからない事ばかりで戸惑ってます。;; わかる方、宜しくお願い致します(>_<)

  • Apple IDについて

    以前、AppleのIDを取得し、iTunesで買い物をしました。 その時のIDとパスワードを忘れてしまったのですが、 IDはメールアドレスですよね。 今もメールが来るので、IDの管理のページでそのアドレスを入力し、 パスワードを確認しようとしたのですが、誕生日を入れてもエラーになってしまいます。 あきらめて新しいIDを取得しようとしたのですが、こちらもエラーになってしまい登録できません。 (できれば以前に登録したものを使いたいのですが)、 このような場合、どうすればよいのでしょうか?

  • iTunesアカウントについて教えてください。

    iTunesアカウントについて教えてください。 新しいipodtouchを購入したのでiTunesを立ち上げ接続したところ 登録の画面になったのでそのまま進めていきiTunesアカウント(apple ID)を要求されたのでいつものように入れたのですがなぜかエラー。 (IDは保存されていたのでパスワードを入力しました) 何度かパスを入れているうちに「このapple IDは使用できません」と出てきました。 仕方がないのでパスワードを忘れたらという項目にそってメールで確認する手続きをしたのですが 何時間たってもメールが来ません。 そこで新規でIDを取得しようと思ったのですがこの場合以前に購入したアプリはどうなってしまうのでしょうか。 ご存じの方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • hotmailハッキング?

    hotmailがハッキング?されたようで、アドレスに登録してある人全員に不振メールが送信されました。 パスワードを変更したいのですが、サインインは他の人がされていますと出て、本人確認の情報入力画面に行くのですが、何年も前に登録した情報で覚えてません。 なので本人確認が出来ないのでアカウントを消去しますとメールが来てしまいました。 登録情報を変更したいのですが、返信用の登録してある携帯アドレスが昔のもので、 それを変更する仕方もわかりません。 他の人がサインインしていると出てしまうので、何もできません。 どうしたらよいのでしょうか? こうしている間にも情報が流れてますか? ちなみにパソコンは詳しくなく、新規にアドレスを取得したらfacebookの関連はどうなるんでしょうか? またAppleに登録してあるのメアドがこのメールですが、カード情報なども盗まれますか? 宜しくお願いします。

  • Apple ID

    お世話になります。 Apple IDについてなんですが、この度、iPodではなくiPhoneを手に入れました。 iTunesなどについてなのでコチラの方がいいかと思い質問しました。 iTunes8をダウンロードして、初期の設定でApple IDの取得をして、App storeから購入したものはクレジットカード決済するとしてクレジットカード番号を入力しました。 で、Apple IDを取得できたと思ったのですがどうもログインができません。 IDかパスワードが間違っていますとエラーが出ます。 パスワードが間違ったのかと思い、パスワードを忘れた場合の所から検索してもIDが存在しませんとかでうまく行きません。 IDって登録した時のメールアドレスになりますよね? 根本的に登録が失敗したのでしたらもう一度やり直したらいいのでしょうが、クレジットカード番号を入力した事からこのまんま放置はちょっと怖いものがあります。 何かIDについて私が勘違いしているのか、それともその一度登録したクレジットカードを解除したりする方法があればと思い質問しました。 よろしくお願いします。