• ベストアンサー

自宅サーバーを外出先からリモートコントロール

実家にファイルサーバーと録画サーバーを兼ねたWindows7 64bitが常時稼働しています。 仕事の関係上、自宅から100km離れた寮に住んでいて、実家に帰れるのは月に1~2度程度しかありません。 まれにサーバーがトラブルと、100km離れた実家まで帰らなくてはならないので苦労します。 寮のPCやスマートフォン(iphone)から、自宅のパソコンを操作したいのですが、よい方法はありますでしょうか。 よいソフトなどがありましたら、教えていただけるとありがたいです。 寮のPC(Windows7 64bit)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

TeamViewer というソフト使ってます。 パソコンからでも、android スマホでも iPadからでも操作可能です。

astora123
質問者

お礼

TeamViewerというソフト、良さそうですね。 商用用途以外は無料というところも気に入りました! 早速ダウンロードして使って見ようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.3

どの程度のトラブルを想定されているのかわかりませんが トラブルの種別によっては遠隔操作すらできないということが考えられます 操作ができる範囲での再起動ということであれば他の方が回答されているような ソフトレベルでの対応でいいと思いますがそうでない場合 以下のようなものを使ってPC(機器)事態の電源制御を行うしかありません http://www.meikyo.co.jp/ 以前使った環境での話ですがWindows環境(サーバというわけではありません)で Ping応答はあるもののGUI(アプリ)はロックしていて動かないという 現象を見たことがありますのでPing監視はあまりあてにできないかもしれません

astora123
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 電源自体の制御をするような機器もあるのですね。 ネットワーク経由で家電を操作してみたい!と思うことが多々あるので、これはこれで使い道がありそうです。 かなり値段が高そうですが・・・ まぁパソコンの再起動自体は電話で両親にお願いすればできないこともないのですが(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kmetu
  • ベストアンサー率41% (562/1346)
回答No.2

デスクトップ共有を利用されてみてはいかがですか。 Windows 7 システムでリモート デスクトップ アクセスを構成する http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ff189332.aspx

astora123
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 リモートデスクトップをはじめ導入しようと思ったのですが、思いの外ややこしそう で途中で断念していました。 フリーソフトを使用してだめならば、Windowsのリモートデスクトップを導入するか・・・ という感じで考えていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外出先からのリモートデスクトップの設定確認

    外出先から自宅PC(Windows7)にリモートデスクトップで接続したいと考えています。 そこで、自宅PCの設定が正しく行われている(外部から接続できる)ことを、 自宅PC自身、もしくはスマートフォン(iPhone)を用いて確認できる方法はありますか? ※iPhoneのアプリは使わない方向でお願いします。 ご存知でしたらお教え願います。

  • 自宅サーバー

    以前使っていたWindows98のPCを自宅サーバーとして使おうかと思います。 そこで質問なのですが、そのWindows98のPCを24時間365日稼動させても平気でしょうか? オーバーヒートして火災が起こったりしませんか?

  • WakeOnLANは安定しますか?

    普段は会社の寮で過ごし、週末には実家に帰るという生活をしています。 自宅に録画サーバーを立ててDLNA経由で寮のPCやiphoneから 動画を見れるようにしたのですが、常時起動にすべきか WOLで必要なときだけサーバーを起動させるかで悩んでいます。 ルーターがWOL対応ではないので、新規ルーターの購入、 各種設定はいいとして、寮で過ごしているときに 自宅のサーバーがWOL起動できないという 状態になるとやっかいです インターネット経由でのWOLは安定するものでしょうか?

  • 自宅サーバの悩み

    該当するカテゴリがなかったので、ここで質問させてもらいます。 自分は自宅にBフレッツベーシックの回線をひいて、自宅サーバを運営しています。 ネットワーク構成としては WAN | ルータ兼Webサーバ(Linux) | ハブ | +ファイルサーバ(Linux) +クライアント(Windows) となっています。MRTGで確認すると常時6Mbpsほどなんですが、これ以上帯域を使うことが出来ません。 上りの帯域が絞られているのかと思って、サーバを止めて速度調査したところ30Mbpsは出ているようです。 ルータの稼働状況を見ても余裕に動いています。NICはIntel製のものです。 アクセスがかなり多いから帯域が使い切れていないのだと思うのですが、これはどこが原因なんでしょうか? 1.ルータ機のスペック 2.ISPの問題 3.他が原因 ちなみにISPはCyberBBという小さい?ISPです。

  • マイコンのWebサーバは実用性がありますか?

    自宅でWebサーバを公開したいのですが、PCで構築したWebサーバを常時稼動にすると電気代が高くつきます。そこで、特定の時間帯だけPCで構築したWebサーバを公開し、それ以外の時間帯にはマイコンで構築したWebサーバをソーリーサーバとして公開することで、電気代を最小限に抑えられないかと考えました。ところが、googleで調べてみてもマイコンで構築されたWebサーバの運用に関する資料がなかなか見つかりません。そこで質問があります。  ・マイコンで構築されたWebサーバは、ほぼ常時稼動での運用が可能でしょうか?  ・仮に常時稼動させた場合、月あたりの電気代はいくらぐらいになるでしょうか?  ・マイコンで構築されたWebサーバでの運用が不可能な場合、他に運用可能な電気代が安くつく簡易なサーバはあるでしょうか?  以上です。

  • 自宅サーバ

    お世話になります。 新規購入したASUS製のデスクトップPCで自宅サーバ構築しております。 webページ作成は完成したのですが、長時間稼動していると画像のような無限ループ(?)に陥ってしまい、サーバがダウンしてしまいます。 もし、原因がお解かりの方がいらっしゃいましたら、原因と対策をご教授願います。 環境は、無線接続でApacheによるwebページ構築です。 情報が少なく申し訳ありません。

  • 自宅サーバで取り扱うファイルについて

    友人に、家のPCで録画したテレビ番組をmp4にエンコードしたものを渡そうと思い、わざわざUSBメモリなどを使うのは面倒なので、自宅サーバに友人が接続して、ファイルをダウンロードする形にしたいのですが、これは違法なのでしょうか?方法としてましては、自宅のPCにFTPサーバを立てて、証明書秘密鍵その他を発行し、SSL通信にて行うつもりです。

  • 自宅サーバ設置・機体選定

    こんにちは。 パソコンのサーバーについて詳しい方、 どうぞ教えてくださいませ。 自宅にて格安のサーバー機を置こうと考えています。 現在OSはLinuxで考えおります。 そこでお勧めのサーバ機をお教え頂ければと思います。 重視する点の優先としては 1) 24時間常時稼動で消費電力が少ない(電気代が安い)タイプ 2) 場所を取らないスリムタイプ 3) 自宅なので騒音等が少ないタイプ 用途としましては ・メールサーバとして ・wordpress使いたい(Java、CGI、HP、SQL等) ・身内同士のファイルサーバ(1TB程度あれば・・・) wordpressするのにLinuxはダメ。とかの意見もあれば お教え頂ければ幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします

  • 自宅サーバーみたいに自分PCを使えないですか?

    自分のPCの空容量(HDやフォルダ)を指定して その部分だけを FTPなどで友人とファイル共有できたり 知合いだけに制限かけて ファイルを送れたりすることできませんか? 自宅サーバのように24時間常時接続してなくてかまわないのです 無料ウェブスペースを借りることと 自宅サーバーを構築する以外のの方法以外でできないかと考えています 検討違いの質問でしたらすいません よろしくおねがいします。

  • WindowsVistaで自宅サーバ。OS標準のファイアーウォールで十分?

    以前は、Windows2000で自宅サーバを運用していました。 今回、省電力CPU「Atom」を使って、WindowsVista HomePremiumで、 常時起動のPCを作ったのですが、メディア再生、ネット閲覧等だけでは勿体無いし、 さすがに、2台を常時起動するのは、気が引けるし、そろそろ交代させたいので、 どうせなら、今回組んだ、WindowsVistaのPCに フリーのWEBサーバを入れて、自宅サーバ兼用にしたいと考えています。 今のところ、特に、積極的に公開コンテンツを提供するわけではなく、 オリジナルのファイルを友人たちと共有したり、レンタルサーバで 運営しているウェブサイトの、補助として使おうかと思っております。 それを踏まえてなのですが、 さすがに、WindowsXPなどの標準ファイアーウォールは使いたくありませんですし、 ZoneAlarmFreeなどのほうが優秀だと思っていたのでそれを使っておりましたが、 今回、WindowsVista標準のファイアーウォールは、XPのそれに比べ、 高性能だと聞きますし、ZoneAlarmの無料版にするくらいなら、 ポート設定などができる観点からも、 WindowsVista標準のファイアーウォールのほうが良いと、聞きました。 果たして、どちらが良いと思われますか? ちなみに、私は、メインPCには、KasperskyInternetSecurityを入れてます。 また、その新PCの、ウイルス対策は、Avast!Homeを使用しております。

このQ&Aのポイント
  • DCP J957Nを使用して電話回線をプリンターに接続し、FAX通信を行いたいと思っています。Mac OSを使用しており、有線LANで接続しています。現在の電話回線はひかり回線です。
  • 電話回線をプリンター本体に接続してFAX機能を利用したいです。使用しているプリンターはDCP J957Nで、Mac OSを使用しています。接続は有線LANで行っており、現在の電話回線はひかり回線です。
  • DCP J957Nを使用して電話回線をプリンターに接続し、FAX通信を行いたいです。現在の環境ではMac OSを使用し、有線LANで接続しています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る