• ベストアンサー

新型オデッセイ・・・自分的には残念

noname#187863の回答

noname#187863
noname#187863
回答No.1

その気持ち、物凄くよくわかり、理解できます。 オデッセイではありませんが、自分の場合、トヨタのクラウンに、同じ思いでいます。 歴代のクラウンを乗り継いできた自分にとって、新型のクラウンは、まるでおもちゃ見たいな内装と、欧州車を意識した様な、ボディフォルムに、物凄く落胆してしまいました。 あれを良いと言う人の感覚が、個人的に理解できません。 自分から言わせてもらうと、先代の良さを理解してい無い人のご意見と思っています。 歴代の、同じブランドの車を乗り継いできていのであれば、自分の感覚はある意味、理解してもらえると思っています。 だから、投稿者さんのオデッセイへの思い入れとその感覚が、自分にはよく理解できます。 流行に便乗した売り方って、ある意味、歴代が受け継いできた良さを理解できない売り方として、非常に残念に思うだけでなく、こうした、長年のユーザーさんに対する切り捨てにも感じられて、実に不快でもあります。 世間のはやりに乗らないと売れないと思う感覚。 おそらくは、メーカーさんの戦略的な意図があるのだろうと思うけど、その分、個性と言うか面白味は実に削られてしまい面白くないですね。 いいたくないけど、試乗した段階で、特にクラウンなんて、実に内装はちゃちい!です。 まるでコスト削減したみたいに、歴代に比べて、その車に対する作り方が、実に安っぽくなっています。 その段階で、自分にとっては、高価なお金出してまで買う程の価値は無いと判断して、購入は試乗の段階でやめた程です。 それと、不要な装備ばかり増やして高級!?と、位置づけるやり方も、個人として許せない気持ちでいっぱいです。 もう少し、新車を販売するやり方を、工夫してほしいかなと思います。 後最後に、確かに、あの新型オデッセイ。 私も好きになれません。あのデザイン。 だったら、旧型手に入れて、自分流のドレスアップして新型に対抗しますね。 きっと、先代の方が、かっこいいと自分には見えると思います。

関連するQ&A

  • 新型オデッセイ・・・・なんで・・・

    オデッセイ・・・あれが?エリシオンと統合?時期ストリームと統合するの?生産効率化?輸出対策?前のオデッセイがかっこよすぎたから、ショックです。なんであんなバスみたいになっちゃったんでしょうか?

  • 最強のミニバン?

    最強のミニバン? ミニバン(3列シート車)としての機能(多人数乗れる)も残しつつ、速い車にチューンアップしたいと思うのですが、総合評価で良い車は何ですか?日常生活域と、サーキット域(走るつもりはありませんが)でお願いします。極端なローダウン等はしない、ライトチューンとし、通常走行の乗り心地を犠牲にしない程度とします。 1.エルグランド、アルファード、エスティマ、エリシオン等の背の高いタイプで大型 2.オデッセイ、MPV、ストリーム、ウィッシュ等の背の低いタイプ 3.セレナ、ボクシー、ステップワゴン等の背の高いタイプで中型 ノーマルで乗るならこれ!手を加えるならこれ! ってのがありましたら教えてください。ちなみに私の車はオデッセイアブソルート、18インチアルミ、無限のサスとマフラー交換です。

  • オデッセイと新型イプサムで悩んでます

    子供3人の5人家族です。趣味はオートキャンプ、温泉旅行で7人乗りの車を考えてます。いろいろ悩んだ結果、オデッセイとイプサムに絞りました。ステップワゴンはシート形状と乗車口片側&妻のお気に要らない為却下されました。新型イプサムに乗ってる方&同じように比較された方 ご意見聞かせてください

  • 新型ステップワゴン

    新型ステップワゴンにアルミ+タイヤを履かせようと思っています。 16インチと17インチのアルミのサイズを教えてください。 あとエリシオンのアルミは装着できますか?

  • プリウスαかオデッセイで悩んでいます

    現在はマツダの2代前のプレマシーに乗っておりますが買い替えを検討しており、プリウスαかオデッセイで悩んでいます。 7人乗りは必要としていないのですが、ベビーカーを乗せたり、ゴルフに行くことなどを考えると荷室は広い方がいいのでミニバンタイプで探しています。 ただセレナやステップワゴンのように背の高いミニバンらしいモデルは好みでないのでプリウスα、オデッセイが候補となっています。 静粛性、燃費などはプリウスが魅力的なのですが、大きさや燃費の分を差し引いても割高な気もします。 見た目はオデッセイの方が好きなのですが仕上げや質感などがあまりよくないと聞いたことがあり気になります。 価格的にはプレマシーもいいかなとも思ったのですが、今乗っているプレマシーが邪魔なところにドアのロックがあったり収納ポケットが使いにくいなど細々した所が気の利かないつくりなので気が進みません。(現行は見ていないので知らないのですが) 忙しくてなかなか見に行けないので質問させていただきました。 皆さんはどちらがいいと思いますか? また他におすすめの車があれば教えてください。 ご意見をよろしくお願いします。

  • エスティマか新プレサージュかこれからでるオデッセイ?

    今、ステーションワゴン(クオリス)に乗ってます。 下の子供も小学生になり、二人ともスポーツをしていて、試合などで子供の友達をたくさん乗せる機会が増えました。 今のは荷物はかなり積めますが、人間は5人乗り。 それでミニバン購入を検討しようかと思っているのです。 新型プレサージュを見たら、ラゲッジスペースの広いこと!二列目シートはベンチにもキャプテンにも変えられ、 その他いろいろな機能も使いやすそうでした。 でも!!!内装が・・・ エスティマは三列目が折りたためず、ラゲッジスペースが狭い。内装や前方三面モニターなどは言うことなしです。 来月には、新オデッセイが出るとの事。 どれを買うのがいいんでしょうね?

  • ミニバン選び

    今持っている車が古くなり、今度ミニバンの購入を考えています。カタログを見たり試乗をした結果エリシオンが最有力候補に上がっています。いまいち決めかねています。そのほかには、新型エスティマ、ステップワゴンあります、これらを実際に持っている方やこれらの車に詳しい方 よい面、悪い面含めアドバイス願います。

  • ミニバンというかワンボックスというかハイブリッド化

    ミニバンと言う、奇奇怪怪なジャンルが登場して、 わけのわからないままジャンル化していますが、 みなさんは、このミニバンという表現で、困った事はないでしょうか? 私は今過去の箱型ステップワゴンのような車が欲しいのです。 ステップワゴンに固執してるわけじゃなく、箱型の立って乗り込めるような、 8人ぐらい乗れる奴が欲しいです。 車の中で宴会するような(笑) で、これのハイブリッドが出るのを待っていますが、 いろいろ問題があるようで、なかなか開発のニュースも届いてきませんね。 私の中では、これをミニバンというのですが、 どうもオデッセイやストリームのような車もミニバンと呼ばれて、 結構迷惑しています。 ミニバンとハイブリッドで探すと、いらないオデッセイがでてきます。 こんな苦労してますが、知りたいのは、 ステップワゴンやノアのような、立って乗り込むような車で、 8人ぐらい乗れるスライドドアの車は、 ハイブリッド化されるのは、いつ頃になるか情報が、ございませんでしょうか? 現在は、軽で賃貸住まいなので、ちょうど良かったのですが、 子供も大きくなってきて、来年家を購入するので、 駐車場も3台置けることになりました。 これを機会に、上記のようなボックス系のハイブリッド車がほしいなと考えていますので、 情報をお教えください。 よろしくお願いします。

  • 新型ステップワゴンに18インチホイール

    ホンダ新型ステップワゴンにホイールサイズ7.5J-18インチ+48 タイヤアイズ225/45-18インチは装着可能でしょうか?装着可能であればローダウンの必要はあるのでしょうか?また215/60R16 の16インチタイヤ(ホイールサイズは不明ですがオデッセイRA8の純正16インチホイホイールです)は装着可能でしょうか?当方オデッセイ用のスタットドレス(16インチ)と夏タイヤ(18インチ)が新型ステップワゴンで使えるかを知りたいのですがよろしくお願い致します。

  • 新型ステップワゴン

    こんにちわ。 急ぎで教えて下さい。 来週家族旅行を計画してます。 新型ステップワゴンで岡山~鳥羽まで、岡山からは大人4人と0歳児1人で出発し、伊丹空港で大人2人を乗せ鳥羽へ向かいます。 うち、大人1人肥満。1人は妊婦です。 新型ステップワゴンで、荷物やチャイルドシート、ベビーカーを乗せる事を考えるとぎゅうぎゅうになってしまいますか? 借りる車なので、内装等がよくわからなくて、知人は『とりあえず3列目は狭い』と言ってるので、無理かなぁと思い出してしまって・・・。 新型ステップワゴンで行けますか? 無理そうなら車2台でという案も出てます。 どちらが良いでしょうか?