• ベストアンサー

◎CDプレイヤ―に記録したく思います??

◎CDで音楽を楽しんでいますが、CDの交換を面倒に感じる時が有ります。CDの情報を記憶させる方法があるでしょうか?また、記録出来る機種が有るようでしたらその機種をお教えいただきたく思います。よろしくおねぎいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

HDD内蔵のプレイヤーやアンプはいかがでしょうか。 私が最近気になっているのはSONYのHAP-S1 CDの取り込み時にPCが必要ですが、本体にCDで1000枚分くらいのデータは保存できますし、インターネットラジオも聞けますので地球の裏側のFM放送だって聴くことができます。 http://www.sony.jp/system-stereo/products/HAP-S1/ http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/015821.html 他にもHDD内蔵のオーディオ機器はいろいろ出ていますので、お手持ちの機材に合わせて適当なものを選択されればよいかと思います。 またiPod等の携帯プレイヤーを使う方法もあります。 私は自宅では使用していませんが、車の中ではiPodからカーオーディオにワイヤレスで接続して聴いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#186948
noname#186948
回答No.3

CDに入っているミュージックを一旦PC本体に取り込む、そして、次に、PC本体のエクスプローラーをクリックして開きます。 次に、ミュージックをクリックして開く、ミュージックフォルダの一覧から送りたいタイトルをマウスで右クリックして、外付けのハードディスクを指定して、送るをクリックする。 または、ミュージックフォルダ内のミュージックを一括して、外付けのハードディスクに保存をする事が出来ます。 但し、この操作は外付けのハードディスクをPC本体に接続をしている事が必須条件です。 この操作はPC本体と外付けのハードディスクのみで簡単に出来るものですから、必要でない高額機器等には手を出さない様にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshix7
  • ベストアンサー率32% (247/762)
回答No.2

iTunesなどの音楽再生ソフトを使ってパソコンに取り込んだらどうですか? 内蔵スピーカーではそれなりの音なので、うちはPCをオーディオにつないでいます。 外部スピーカーでもいいものもありますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187660
noname#187660
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD、CDの記録の種類について

    DVD、CD、にパソコンで映像や音楽を記録しても家電で再生ができません。これは、DVD、CDへの記録状態が違うためと聞きました。どのような記録の種類があるのか?また、一般の家電製品で再生ができるようにDVDやCDに記録する方法を教えてください。

  • パソコンからMP3でCD-RWに記録させたいのですが・・・

    初めて投稿させていただきます。 よろしくおねがいします。 パソコンにMP3で音楽を取り込んだのはいいのですがCD-RWには、なぜかデータが圧縮されず13曲ほどしか記憶できないのです。 ちなみにソフトはWMPを使っています。 CD-RWにデータを圧縮してもっと曲を記録したいので、この方法が分かる方、いらっしゃいましたらご教授ください。

  • 音楽をCDに記録する機械が欲しい

    今使用しているPCには、 音楽をCDに記録する機能がありません(CDを入れるところが無い)。 小さめのPCがよいので、今後PCを買い換えるとしても、CDを入れるところが無いものを選ぶと思います。 PCでダウンロードした音楽を、CDに記録したいのですが、どのような外付けの機械を買えばよいのでしょうか。 よろしくお願いします

  • CD-R, 記録用と音楽用?

    CD-Rのコーナーに記録用と音楽用とありますが、どこが違うのでしょうか。記録用に音楽を焼いた場合、どのような不都合が生じるのでしょうか。

  • i tune に記録した音楽をCDに焼くことはできますか?

    i tune に記録した音楽をCDに焼くことはできるのでしょうか? もし、可能ならば方法を教えてください。

  • CD-Rの物理的な記録方法(らせん状?同心円状?)

    過去の質問を見ましたが、適切な検索ワードが分からず、ヒットしませんでした。もし、あったらすみません… 興味本位の質問ですが、15年前から疑問に思っていました。その頃、CD-Extraという規格ができた時で、CDプレイヤーで音楽が聴けて、パソコンのデータのおまけが付いてくるようなCDの「音楽の範囲はらせん状に記録され、そこから先のデータ部分は同心円状に記録されている?」などと、そんな馬鹿な事はないと思いつつ、できたらすごいなと思いました。 市販されている音楽CDの記録方法は、レコードなどと同じらせん状にデータが記録されているのでしょうか? パソコン用データCD-Rは、ハードディスクなどと同じように、同心円状に記録されていると思います(?)が、CD-Rで音楽CDを作るときは、らせん状に記録しているのでしょうか? 音楽専用CD-Rの記録方法も気になるところです。 ちょっと分かりにくい&へんな質問ですみません。 ご存知の方、ありましたら、お教えください。m(_ _)m

  • 音楽をCD-Rに記録

    お世話になります。 音楽をCD-Rに記録する際に「一曲全部」とか「同じ曲を何個」もとかの 焼き方は簡単なのですが、イントロ部分だけを切り出して 何個も何個も記録する方法はありますでしょうか? または途中の数十秒間だけを何度もとか。 楽器練習の際にこのようなCDが作れると非常に便利なのですが・・・ その他良き方法がありましたらご教授お願い致します。 OS Vista です。

  • DeepBurnerでCD-Rへ書き込みについて

    こんにちは。 DeepBurnerを使って音楽CDをCD-Rへ何枚か書き込んでいるうちにふと思ったのですが、書き込んだメディアにはCDの曲情報(タイトル)などは記録されないのでしょうか??CDプレーヤーで再生しても「No Name」と表示されてしまいます。CDexでリッピング時はちゃんと曲情報も保存されているんですが。 どなたか記録できる方法など知ってますか??

  • カセットの音楽をCDに記録する方法

    カセットに録音されている音楽をCDに記録する方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてもらえないでしょうか。特殊な機械が必要な方法は無理ですので、一般的・簡単な方法をお願いします。

  • CD-RWに記録できません

    新品のCD-RWにWindous XPのCD書き込みウィザードを使って、音楽ファイルを記録しようと思ったのですが、途中でエラーが出て書き込みが完了できません。何か対処法を知っている方は教えてください。おねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 自動車の車内で曇り止め効果の高い商品を探しています。特に、ソナックスのガラスクリーナーについて知りたいです。
  • また、ガラスクリーナーは汚れ落とし効果だけではなく、曇り止め効果もあるのでしょうか?
  • 最後に、純水で拭くのが良い方法なのかも知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう